過去作が一気に24fpsになるのってどういう仕組みなんだろ。
リサイズよりもコンピューティングリソース使わずに間引きで対応できそうにも思うけど裏で一気に変換するんだとすると大掛かりだよな。
かといってオンザフライでこの先も対応し続けるのも無駄な気がする。
呼び出し時に24fps化してなかったらその時に変換して30fpsを捨てるとかしてるのかもしれん。
コロナでCDNのニーズが増えてYouTubeですら画質落とすくらいだからストレージとかCPUよりも下りトラフィックのコスト対策が急務なんだろうか。