音楽や映像をはじめとして文章、写真、絵画、彫刻などの作品には著作権という権利が作者に存在します。
著作権には「ネットで作品を公開する権利」というものがあり、著作権者に無断でネットに公開すると著作権侵害、つまりは違法アップロードになります。
こういった違法アップロードされた著作物のうち、映像と音声の著作物をダウンロードする行為が著作権法違反の違法ダウンロード犯罪者です。
平成24年10月から著作権法が変わりました 販売または有料配信されている音楽や映像の「違法ダウンロード」は刑罰の対象となりました
海賊版が広まると、アーティストは収入が得られず新しい作品の創作も困難になりひいては文化の発展に悪い影響を与えます。
このため販売または有料配信されている音楽や映像についてそれが違法配信されたものであると知りながらダウンロードすることが平成24年10月1日から刑罰の対象となりました。
問題となるのは以下の2つに当てはまる場合です。
・ダウンロードしたものをさらに再配布すること ・著作権を侵害したアップロード動画をダウンロードすること これらの2つの行為はどちらも著作権法違反です。罰則の対象になりますので注意してください。