>>571
2012年の法改正って電磁的記録頒布及び陳列罪の事?
実際に海外配信事業者向けに公に適用された事例は2017年のピエロ及び西川ゆい.大島丈の摘発(頒布幇助)と沖縄で逮捕されたカリビアンのスタッフだったと記憶してるけど施行から5年近くも寝かせていた理由は気になるな
証拠固めに慎重だったのかもしれないが業界が強要問題からの批判を交わす目的で無修正事業者をスケープゴートにし出したのは2016年頃からだから損切りの目的でDTI系が梯子を外された結果の摘発と言うように見えるんだけど