>>977
プレーヤーで開くのは時間がかかるのにブラウザの開いたページ(Googleはダメ)にドロップしてすぐに再生が始まるならメタデータがファイルの先頭にないのが原因
avidemuxが便利そうだけど Windows でffmpeg.exeを持ってるなら
ffmpeg -i %1 -c copy -movflags faststart "%~n1(copy)%~x1"
上の一行をテキストエディタに張り付けて 名前を付けて保存>ファイルの種類 すべてのファイル で faststart.bat で保存
このfaststart.batをffmpeg.exeと同じフォルダに置いて、動画をfaststart.batにドロップすればメタデータを先頭に配置した"動画名(copy).mp4"とかができる
(ffmpegのパスが通してあれば同じフォルダに置かなくてもいい)