>>169
自分は以前FaceSwap使ってたんだけど、その際のソースを
そのままRopeに持ってきたんだけど、それだと一覧に表示されてるよ

とりあえず初期状態で動画前後しながら開始位置、設定変更位置(笛開始/終了など)、終了位置の仮のマーカー打つ
「<<」や「>>」でマーカー位置に飛んで設定を詰めていく
(設定を反映させるには一度仮のマーカーを「-(マイナス)」で削除して、本設定にして「+」で再度マーカー打つ)
んで録画って感じでやるとさほど時間かからず動画にできてるよ