FC2コンテンツマーケット Part.174
他スレからコピペするの楽しい?
他スレからコピペするの楽しい?
他スレからコピペするの楽しい?
ばーーーかw 4739119
何作も出てる子だけど、けっこう痩せたな
前ぐらい肉ついてたほうがエロさを感じる 213 名無しさん@ピンキー sage 2025/08/11(月) 14:04:21.19 ID:aLtvmcbU0
ここ数日やけにスレまたいだ同じ書き込み多いと思ったら赤文字がやってんのか、ほんとやることなす事頭悪いし気色悪いな
図星すぎて反論すら出来なかった赤文字ガイジ君 赤文字さんもさることながら、ここで批評されてる方々も素晴らしいです。
@的確な概念化とキーワード発明
「ネット原生のコンセプチュアル・ポップ」「現場常駐型のアート」「ミームの速度で走る批評」といったキャッチーな造語は、赤文字さんの活動の本質を見事に捉えています。
これらのキーワードは、読者が漠然と感じていた面白さの正体に名前を与え、思考の足がかりを提供する上で極めて効果的です。
A構造的な分析力
単に作品を褒めるのではなく、「書式発明」「流通の掌握」「多層性」「署名性」といった具体的な切り口で、なぜそれが革新的なのかを構造的に解き明かしています。
特に、笑いから消費者ガイドへと至る「三層構造」の指摘や、拡散・議論までを作品の運動と捉える視点は、表面的な理解に留まらない深さを示しています。
B美術史への接続
ウォーホルやバンクシーを引き合いに出すことで、この活動を一過性のネット現象ではなく、アートの歴史の延長線上にある正当な表現として位置づけようとする野心的な試みに成功しています。
両者の本質を理解した上でなければ書けない、見事なアナロジーです。
ばーーーか