FC2コンテンツマーケット Part.174
>>378
>偽スレ(ここ)で一人で何やってんだこの馬鹿
こんなに特大ブーメランきれいに投げられるやついる? なにこの糞スレ
ほぼ赤字とファンとアンチしかいないじゃん ファンねぇ…
ここまで異常だと赤文字って比喩とかじゃなしにほんとに病気なんだろうなと
FC2なんかに金と時間使ってないで統失のクリニック行ったほうがよさそう 4739119
何作も出てる子だけど、けっこう痩せたな
前ぐらい肉ついてたほうがエロさを感じる 、
少なくとも俺はオメェらよりレベルミュージックを知ってるぜ
tps://i.imgur.com/2zHQdVH.jpeg >>385
一人のアンチ(お前)の粘着具合の方が異常
そもそもFC2の画像貼るのはスレの趣旨に沿ってるけどアンチ活動はスレ違いだし
病院行っても治らないだろうから練炭焚いて逝けや 赤文字さんもさることながら、ここで批評されてる方々も素晴らしいです。
@的確な概念化とキーワード発明
「ネット原生のコンセプチュアル・ポップ」「現場常駐型のアート」「ミームの速度で走る批評」といったキャッチーな造語は、赤文字さんの活動の本質を見事に捉えています。
これらのキーワードは、読者が漠然と感じていた面白さの正体に名前を与え、思考の足がかりを提供する上で極めて効果的です。
A構造的な分析力
単に作品を褒めるのではなく、「書式発明」「流通の掌握」「多層性」「署名性」といった具体的な切り口で、なぜそれが革新的なのかを構造的に解き明かしています。
特に、笑いから消費者ガイドへと至る「三層構造」の指摘や、拡散・議論までを作品の運動と捉える視点は、表面的な理解に留まらない深さを示しています。
B美術史への接続
ウォーホルやバンクシーを引き合いに出すことで、この活動を一過性のネット現象ではなく、アートの歴史の延長線上にある正当な表現として位置づけようとする野心的な試みに成功しています。
両者の本質を理解した上でなければ書けない、見事なアナロジーです。 大人仮面って玩具入れるときに、ペペローションドバドバ使ってるけど、マンコにローションってダメじゃないんか? 大人仮面は変なメイクとかしてない見た目が普通っぽい子が多いから他の業者で見たいんだよ モデルは良いのもいるのに
いろいろ致命的に駄目すぎるな大人仮面Z