>>786
dmm(静止画を制作するパート)とレーベル(動画の中身を制作するパート)が
異なるからそういう現象が生じるのだという解釈ですね。

しかしだとするともし仮にdmmというパートがあなたの解釈するように
「アングル的に駄作な作品の良いところの断片だけを切り取ったサンプルを
制作してあなたかも良作であるかのように細工をする」という意図を働かせているのだとすれば、
別にドアップアングルであろうがなかろうがレーベルの手間や原価は変わらない訳なので、
dmm側が直接レーベル側に対してわざわざ誰も何の得もしない駄作を作らないように
なぜ伝えないだろうという不自然さは感じませんか。