>>814
うまい表現だわ
カメラマンが生身の被写体を「この距離で見たい」ってところにフォーカスしちゃってる感じ

リアルに実物を至近距離で見てる時なら頭の位置は変えなくても目線の移動次第で色々な見え方になるけど
カメラ越しのアップ映像ではその部分以外の情報が完全に遮断されてしまうって事が理解出来てないんだろうか
撮影って三次元を二次元平面に落とし込む訳だから遮断される情報が存在するのは仕方ないけど
見る側に見たい部分の選択肢を委ねる撮り方であって欲しいね

VRも基本的に首を動かして見てるような雰囲気を再現してるだけで、ヒトの視線移動を再現出来てる訳じゃないから微妙に気持ち悪いし