■仙台■ DVDレンタル・セル店を語れ! 6 ■宮城■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔名取にあってソッコー潰れた太陽書店名取店も、貸し元が向かいのトヨタで相当嫌がらてたらしいな。 実際それに負けて撤退したんだろ?
ドンキんとこのもあっさりいなくなったよな
結局一番根回しできてるのはXXなのか >>302
トヨタと言うよりカメイな。仙台トヨペットはカメイの子会社。あの辺一体は昔から全てカメイの土地なんだよ。隣もカメイ系列のエネオスのスタンドだろ。 カメイって、ミヤギテレビや仙台コカコーラとかも持ってってすごいよなww >>307
どこでも入荷する?
ダブルエックスとか行けばいい? >>308
ダブルエックス、大黒屋、パラボみんな同じ >>309
ありがとう神様
早く見たくて勃起おさまらなかったんで助かる! 安市クリーム色のペンキ塗りったくられて全部消されたな 泉に出来る蔦屋書店はレンタルは少ししかない模様。説明会に行った友人いわく、1Fが書籍100万冊、2Fがゲーム、輸入雑貨、輸入酒、CDやDVD販売、レンタルコーナーは隅っこにちょっとらしい。 >>312
情報ありがと
やっぱ大型店舗は販売メインなんだな
あのあたりは道路混むから、ビミョー >>299
あの辺りの住民だけど、「津波でやられてよかった」という表現は、不快感しかないな。 >>291 自己レス 自分で色々行ってみた
TSUTAYA品揃えランク
◎やまとまち、小田原
○東仙台、八幡、広瀬通り
小田原は穴場だった
GEOも含めてほかにもいい店あったら教えて 太陽のTwitter見たら、毎日「開店しました」
「もうすぐ閉店です」これの繰り返しでワロタわww >>316
普通にやってるよねw
星美りか行きたかったな >>317
そういう意味で言ってる訳ではないよ。今日営業開始しました。今日もうすぐで営業終わりますってこと。
ただそれにしても、何のメーカーの新作入荷したとかもっと有効に使えないのかな?
AVの新作なんてメーカー発表日より早く店頭に並ぶからさ。
あれだと全くやる気ないように上からの命令で義務的にツイートしてるようにしか思えんw >>318
<<あれだと全くやる気ないように上からの命令で義務的にツイートしてるようにしか思えんw
エロビ屋の店員なんて所詮そんなものだよwww 東仙台(燕沢)のWAVEが突然予告なしの閉店。何があった?
2月22日でレンタル中止(個室DVDのみ営業?)となっていて、25日閉店しましたの貼紙・・・
摘発? ちなみに19日に借りて26日返却予定でした。
頂いちゃって良いか。 ↑舎弟企業で違法レンタル駆除にヤクザ全国廻させてる桃太郎映像あたりに脅しをかけられたに一票 燕沢のWAVEに2月20日に行ったが、よくある閉店前の予兆→たたき売りとか、レンタル中止予告とか、
棚がスカスカになってるとか、それこそ貼り紙の閉店予告も何もなかったから余程緊急閉店だったんだな。
詳細判る方お願いします。↑ピーチジョン映像も一理あるね。 なに!仙台市内のツタヤとかゲオ以外のほぼエロ専門レンタルは全滅か?
真相希望。 話し切ってすまん
「蔦屋書店 泉店」明日オープン
レンタルも期待できるような
でも道路が不便で渋滞必至
書籍では児童書や絵本も計3万冊そろえる。団塊世代向けに歴史や哲学など人文系の本も充実させ、
レンタルDVDでは1940〜60年代の名画も用意。
販売CDでは1万枚のクラシックやジャズも扱う。
開店は平日が午前9時、土日祝日は午前8時。閉店は午後11時。 あっ日がかわったから今日だったね
パンドラと安市なき今、週末の夜の楽しみができた ネットや通販が充実してる今、エロ屋はやっていけてるんだろうか >>327
言っておくがレンタルちょっとしかないよ
レンタルには全く力入れてないから ユアスタの帰りに大黒屋いったら、ベガサポ何人かいたな
近くまで来ると寄ってしまう 安市跡地近くにある花太郎とかいう
個室ビデオ屋だが、
店内はきれいな感じでいいけど
品揃えが弱いなぁ。
チラ見しただけで帰ってしまった。 >>336
ああいうとこってチラ見で帰れるのかあ
入ったら見て帰らないとダメなのかとおもてたよww 今時みんな儲かってんのかね。どこも人いないようだが 一番の稼ぎ時は連休前の夜だろ
あとは休みの日にパチで勝った客の流れ込み待ち いまさらかもしれないが、アタッカーズやkawaiiって北斗系だけどレンタル版じゃなくてセル版なんだな 最近越してきた者ですが、仙台近郊でアートモードの生ドルなど
石橋渉のナンパ物がレンタルできる店ってありますか?? >>347
個人店はほぼ壊滅だから、大手しかない
あとビデオBOXはしらん パラボの試写室って普通のレンタルもできるんだな
旧作、そこそこ揃ってたから早速借りてきたわ 女優より大黒の値引き制度パクって欲しいのだが
せめてその程度の値引きが無いと買う気にならん この前、大黒屋にミニスカノーパンの女とおっさんの2人連れが来てて、女がかがんだりスカートめくったりして、露出プレイしてたよ。 大黒昔よりさらに商品乱雑に並べてる
そんなに売れ残り中古捌きたいか >>332
本当にあそこは大丈夫なのかと他人事ながら心配してしまう。平日CD買いに行ったら店内ガラガラだった。 >>362
久しぶりに行ったらひどいな
買い取りホヤホヤコーナーに前からある売れ残りも混ざっててごちゃごちゃ
てか、旧安市、やっと店入ったんだな バイク王になって
安市復活の夢は完全消滅か...
なんて夢は抱かなかったが、どこかにあんな中古の殿堂ができないかな。 正直万代がもっと充実してくれるなら他はいらない
充実してくれるならだが 久々XX行ったが中古糞高いな
CDケースサイズのが1200円とか正気の沙汰とは思えん セル店の利益は7割以上、中古販売とアダルトグッズが占めている
新品はほとんどがメーカーから貸し出しの委託販売だから儲けが少ない >>369 古めのはdmmのレンタルや尼とかのマーケットプレイスだと、だいたい1000円以下だもんな
たまーにすぐ観たいときに買ってしまうけど こないだ大黒屋で棚整理みたいなことしてたけど少しは見やすくなったかな パラボ松森、現金50%買い取りなら
大黒屋から乗り換えようかな。 いまさらだが、ジャズフェスの出店で瀬名あゆむ来てた
やっぱかわいかったわ >>373
今居るがむしろ酷くなったわ
メーカーめちゃくちゃ、新旧更に入り乱れ、値札は税抜き表示と税込表示がまぜこぜ
買う気が失せるわ >>378
前レスにもあるしおれもそうだが、レーベル別にして欲しいよな
見やすくすると新品売れなくなるとか思ってるとか?? 女優の名あかさたな順っていっても女優の名前なんていちいち覚えてねーし それもあるしジャンルの区分けもわかんないよな なかには女優ものもあるし きょう久しぶりにTSUTAYAにいったら北斗系、セル版置き始めてるのな
半年待てばアイデアポケットやムーディーズ、S1辺りのメインどころがレンタルできるんだからセル店は更に厳しいな
せめて見やすくするべき >>383
情報ありがとう
松森パラボは新品30%引きだった 楽天優勝記念で中古半額セールか...
こんなところで楽天イーグルスの恩恵があるとは... 鳴瀬のあそこのDVD屋も生き残ってたら絶対乗っかってセールやってたろうなあ
楽天1年目ホーム開幕戦で10点差つけたら半額が見事達成された時の落胆っぷりは今でも忘れないw 鳴瀬にもあったんだ
ぜんぜん詳しくないけど昔からある45号沿いのCD屋はたまに買ってたな 何度か話題になってるけど、大黒屋の中古はきちんと整理すれば
多分欲しい物があると思う
在庫の有無さえ不明なまま探すのは疲れるよ この前棚の整理してるとこ見たけど、ただ平積みの奴を棚に置いてくだけだもの
一つ一つバーコードを読み取って棚に置いて、棚の裏にあるおそらく管理用のバーコードに登録して完了
あれじゃ最初にちゃんと仕分けしとかないとグチャグチャになるわ あんなぐちゃぐちゃな置き方で棚管理なんかしてんだ
どうしようもないな
中古のスペース減ってるからあんま売りたくないんだろな せめてパラボみたいに発売月別で置いといてくれればなあ
それだけで探す方は大分楽になるのに 大黒屋、色々棚整理してる痕跡はあるが、大して変わってない。
あの在庫量だから収拾つかないのは分かるが。 日シリまであと2勝か
CS突破記念半額セール期待してんぞXX みんなちょっとずつ、大黒屋の棚を整理しようか。
勝手に。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています