>>371
ご返答ありがとうございます
ga-shuやflava監督が撮影した商材みたいに
制作にデジタルアーク表記あるものではなく一切されていないものでした
CRYBABYはじめて聞きました
検索してみたのですが発見できませんでした
どんなタイトル扱ってますか?
7年前ぐらいに見たときにレーベル名よく覚えておけばよかったのですが
Dragon Valleyみたいに一切デジタルアークの表記がされていないもので
公式でも取扱していない感じです
ひょっとしたら一切関係ないかもしれませんが
パケ写、スタジオ、映像、衣装、デジタルアーク感満載でした
千葉の南行徳のツタヤでツタヤ限定とポップ表示されて5タイトル位
陳列されていたのを目にしたのが最初で最後で唯一の手がかりです
それ以降ネットや他店ツタヤなどで探しているのですが発見できません
MUCCIも涼谷瀬菜の以外なんでデジタルーアークの表記入れてないんだろー