DMMのアダルトレンタルについて語るスレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無しさん@ピンキー2019/04/03(水) 01:49:33.50ID:H6R3zpt5
こういうのは一度全部書いておくのが一番だ
GEO旧作50円レンタルキャンペーン時の送料込み1枚あたりの値段(小数点以下切捨て)

1枚:363円
2枚:206円
3枚:154円
4枚:128円
5枚:112円
6枚:102円
7枚:94円
8枚:114円
9枚:107円
10枚:101円
11枚:97円
12枚:93円
13枚:89円
14枚:87円
15枚:84円
16枚:82円
17枚:85円
18枚:83円
19枚:81円
20枚:80円
0725名無しさん@ピンキー2019/04/04(木) 16:18:01.38ID:n4C9ZmDS
DMM 袋のシール番号 ディスクの番号
合わせるのめんどうだな
0726名無しさん@ピンキー2019/04/04(木) 21:24:30.90ID:GL4oq2A/
アウトビジョン系のDVDが猿でコピー不可になってみんなどうしてる?
もう独占レンタルの価値なし?
0731名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 02:21:51.39ID:LAW4+X4j
ゲオ店舗で借りた3/24分の
ふたりは無敵(三上悠亜/高橋しょう子)
早漏イクイク(三上悠亜)
その他問題無いよ
猿11の無制限使用
0732名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 04:31:29.86ID:Iu9NtnI+
考えが古いのかDVDコピーするのに金使うの抵抗がある
だったらDVD買うわって感じ
そもそも個人的にアウトビジョンで欲しい作品が少ないし割に合わない気がする
0733名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 12:16:12.84ID:nCQeP8zp
買うのはかまわないけど、プロテクトかかってるのは
レジュームできなかったり、区間設定の保存できなかったり、使い勝手が悪い
買ったDVDも(プレイヤー+TVでも見るけど)お気にいりほどPCにコピーしてみたい
0737名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 16:57:06.21ID:LAW4+X4j
>>735
5500円ぐらいで購入したのが3年ぐらい前かな
元が猿10の無期限サポート
猿11へのバージョンアップは無料
それ以前は無料の猿8を使っていたが限界を感じたので買った
0738名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:17:55.94ID:qPZRLXEY
ワイもゲオで新作レンタルしたけど
有料猿で全部おKやったで
できひんやつあったら教えてもらいたいで
0740名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:46:43.58ID:aM8PTQZ5
郵便は祝日でも土日でも動いてるよ
0742名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 11:27:11.32ID:aM8PTQZ5
だいたい土曜日は休日やで?
郵便局も窓口は土曜日休みやし
0747名無しさん@ピンキー2019/04/12(金) 21:57:34.36ID:Gj+4bU3M
休日でもポストの回収してるからいつでもおk
0748名無しさん@ピンキー2019/04/15(月) 13:34:28.73ID:JDQCN43z
以前は発送日翌日に必ず配達されてたのに今年度になってから3連続で発送日翌々日の配達だよ
郵便局間のダイヤが変わったのかな?
0752名無しさん@ピンキー2019/04/25(木) 11:46:58.27ID:utFPkD3S
単品レンタルの「まとめて借りる」が無効になっている。
一枚バスケットに入れて、次に入れようとすると反応無し‥
ウェブデザイナーが三流だな。
0753名無しさん@ピンキー2019/04/25(木) 12:54:29.20ID:JGqJ2Hfd
>>752
まとめて発送する
にチェック入ってないだけじゃない?
入ってれば一枚で反応する

バスケットに入れてるだけの状態じゃ通常価格の表示しかしないよ
0754名無しさん@ピンキー2019/04/25(木) 22:16:43.22ID:EbSkJzjK
>>737
>>738
有料猿購入時にクレカ情報が流出するのが不安で購入をためらってるんだけど不安はない?
何か対策してる?
0755名無しさん@ピンキー2019/04/25(木) 22:45:39.60ID:eM1NeP6X
プリペイド式のカード使うかPayPal使えるならそっち噛ませてる
07567372019/04/26(金) 03:08:23.71ID:dxlgLLfR
>>754
何もしてないし何の問題もない
FC2のポイントも同じクレカで購入してるし
ヘーキヘーキ

但し海外からトロイの木馬入り
ウイルスメールが来るようにはなった
バスターで全部シャットアウトしている
0759名無しさん@ピンキー2019/04/29(月) 09:27:38.38ID:1Zj3uxu+
いつも連休って半額やってたのにもう止めたのかな

暇な時に半額になってると、結局見ないのに大量にレンタルしてしまうけど、
半額でなければストッパーがかかる
0760名無しさん@ピンキー2019/04/29(月) 12:47:40.51ID:blMau4R0
いや2枚以上は半額だよ
複数頼めば半額がデフォになったから
0761名無しさん@ピンキー2019/04/29(月) 15:07:55.65ID:1Zj3uxu+
どうせ在庫してるだけなんだから、1枚でも2枚でも同じだろと思ってたけど、
やっぱりそうなんだな

どうせ半額の時しか借りてなかったから別にいいけど、もっと早くやってくれれば、
今はもう借りれない奴も借りれたのに

4枚でも1枚分とまでは言わないけど、1.5枚分くらいに累進で安くしてくれれば、
もっと借りるのに
0763名無しさん@ピンキー2019/04/30(火) 02:28:11.73ID:bbKXUcKf
>>761
逆に消費増税後はまた料金が値上がりして
半額になる条件も「4枚以上で半額」「8枚以上で半額」と厳しくなっていく可能性が高いと思うよ
0764名無しさん@ピンキー2019/04/30(火) 13:20:54.97ID:38PmhKQO
180円の時いっぱい借りといた
残念ながら駄作ばかりだった
0765名無しさん@ピンキー2019/04/30(火) 23:50:25.64ID:gqySfRu7
連休中のポストの回収はどうやら土曜パターン
さて、局間の輸送がどうなってるか?
0766名無しさん@ピンキー2019/05/01(水) 17:09:01.20ID:pWsLNrYp
>>763
それはどう考えてもリッピング前提だろ
8枚なら4週間借りてていいなら問題ないけど
0767名無しさん@ピンキー2019/05/01(水) 17:20:27.96ID:yzzEDD2B
店舗型レンタルでも「旧作CD10枚で1週間1000円」の店は多いので
大量同時に借りないと安くならないのは普通だろ
0768名無しさん@ピンキー2019/05/01(水) 18:02:09.82ID:pWsLNrYp
CDレンタルは大昔からダビング前提だし、違法でもないからそれでいい
カセットテープの価格に著作権料が含まれていたくらい
0769名無しさん@ピンキー2019/05/02(木) 02:30:44.74ID:l7FvTxst
>>768
「カセットテープの価格に著作権料が含まれていた」説はまったく話が逆ですよね
カセットテープの時代には補償金制度は導入されてません

補償金制度は
デジタル記録メディアの空ディスクやレコーダーから
補償金管理協会が著作権団体への補償金を徴収していた制度ですが

デジタル放送移行後の裁判で「複製防止機能があれば補償金は不要」と認められ
収入源が激減した補償金管理協会が解散する結果になりました
0777名無しさん@ピンキー2019/07/06(土) 21:40:54.94ID:2Tv93IBR
貸出は郵便局引受けから丸2日、返却は朝ポストに投函してから丸3日掛かるようになったby修羅の国
どっちも1日余分にかかるようになってしまったなぁ
借り放題プランメリットなくなったな…
0780名無しさん@ピンキー2019/07/08(月) 07:33:55.23ID:iJn5Ky/F
郵便局が悪いんだろ
0781名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 02:29:14.48ID:9JC1dH+W
質問
商品説明のページにセル仕様というタグがあるものは通常販売されたものと同じ内容ですか?
それとも収録時間や画質やモザイクの濃さが違ったりするんですか?
0782名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 06:21:58.52ID:pb9EjUrJ
>>781
セル仕様という表記があれば市販されているモノいう意味

仕様の違いについては作品によって様々だから一概に言えない
有名単体女優だと市販120分だけどレンタル版90分なんてのがあったりもする
0783名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 06:22:24.51ID:ZlG5vGQF
メーカーによってはセル仕様とレンタル仕様で消し方が違ったりする
大抵レンタルの方がモザイク大きくなる
0784名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 14:48:12.30ID:cxOKo1qd
セル仕様は2013年春以降の独占レンタルのCA系列のもの
中身は同じ
2012年以前はセル仕様ではなく完全にレンタル独自のデカモザ+90分短縮仕様
0785名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 16:42:40.48ID:NJY+d9vu
要するにセル仕様って書いてない
CA系のはデカモザ短縮版だから
借りるなってことかな
0786名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 22:21:24.38ID:vlx1Nx1E
SODも顔出し素人でセル版とレンタル版で分けてたな
何故かこっちは配信版もレンタル版と同じ仕様という意味不明さ

CAはセル版とレンタル版を同じにした代わりに変なコピーガードを付け始めた
コピーガードに拘るより違法アップロードを何とかしないと意味ないのに
0787名無しさん@ピンキー2019/07/17(水) 22:53:34.70ID:OQgsdwta
>>784
セル仕様のタグがなくても、通販とレンタルで収録時間が同じなら中身もモザも同じなんだけどね
そういうのは2013年以前にも数は少ないけどあった

ただレンタルはレーベル面が文字だけだったりとか
セルはピクチャーレーベルなのに
0792名無しさん@ピンキー2019/07/20(土) 13:26:57.95ID:vZgJaTyP
「マゾBODYオークション フェイスオフ×人身売買×巨乳尻ドM女たち」
というタイトルのHDではないダウンロード版とDVDを比べてみたが
DVDのほうがなめらかな感じに見えるね。標準的なWIN7-64bit環境。
0793名無しさん@ピンキー2019/07/21(日) 10:22:58.56ID:Bgr/SMfq
この時間に持ち出してないということは午前中配達来ないな
0795名無しさん@ピンキー2019/07/26(金) 21:50:37.70ID:zrFUjv8t
鼻フック以外とりあえず買っといた。
VRは再生環境無いんだけどなw
0797名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 11:30:46.72ID:tjbu1Kb+
郵便配達が改悪されるけど、ゆうパケット?は影響あるのかな

返却するほうは確実に影響出るね
木曜ポスト返却が月曜以降の処理になる!
てか、木曜、金曜、土曜の3日分が月曜に集中して大変だろうな
0798名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 15:43:11.64ID:FZqUXJbh
郵便配達がない日は
ゆうメール等の特約料金も値上がりするんじゃね

ゆうパック・ゆうメール・ゆうパケットの配送は現状でも
一部は別の運送業者に委託されてるらしいので
土日は郵便局の人件費を減らして
配送を外部委託する地域を増やすために
特約料金を変更される可能性がある

もし送料が値上がりしたら
DMMレンタルの料金もまた値上げになる
0799名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 19:30:34.51ID:1zSkTU3M
こちらにつけさせてる優先順位より
同時に送ってくるものの
保管されてる棚が近かったんやろな
って事多くない?
0800名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 23:14:01.69ID:FZqUXJbh
単品 > 月額優先発送 > ベーシック > 借り放題
みたいな順番の管理システムで貸し出しタイトルが決められてるはず

同じタイトルが複数の月額借り放題会員のリストに入ってる場合は
たぶんリストに入れた時期が早い(レンタル待ち日数が長い)人のほうが優先で
レンタル待ち日数が同じくらいの人が複数いる場合は
たぶんリスト順位が上のほうが優先になる

ようするに
月額借り放題の利用期間が短くてリストに入れてるタイトル数が少ない人の場合
リスト順位と関係なく貸し出しタイトルが決まってしまうのは仕方がない
0801名無しさん@ピンキー2019/08/07(水) 23:58:09.48ID:1zSkTU3M
そんな感じじゃなくて単純に同じ女優だったりメーカーのが順位や待ち日数にかんけいなく同じ封に入る事が多いんだよ
人為的なものを感じる
別にいいんだけどデジタルで処理されてるわけでもない感じがする
0802名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 07:00:16.70ID:E6IqhaZ8
「この商品を借りた人はこんな商品も借りています」等のリコメンド機能があるから
月額リストに入れてる内容が共通してる利用者が多く
単品レンタルでも同じ女優の複数タイトルを同時に借りて同時に返却する利用者がいるから
自動的に処理されてても同じ女優の複数タイトルが同時に回ってくる傾向があるだけだろ

普通に考えて
ネット宅配レンタルDVD業者の倉庫は管理番号だけで整理するほうが合理的なので
街のDVDレンタル店舗みたいな女優別の棚なんて存在しないと思うよ
0803名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 12:57:13.61ID:+4yKh+QD
VRでレンタル屋みたいなの作って欲しい
あれはあれで意外な作品に出会えることがあって楽しかったんだが
VR内で客ぎゅうぎゅう詰めになってたらそれはそれで楽しい
0804名無しさん@ピンキー2019/08/08(木) 14:43:01.78ID:maJMS4Do
>>803
webのオンラインショップでただポチるより選ぶ楽しみがあって楽しいかもね
0806名無しさん@ピンキー2019/08/09(金) 04:41:20.50ID:fcVPHUz3
>>805
たとえば複数メーカーから出てる同じ企画単体女優の別名義AVが同時に送られてくることもあるけど
メーカーが違うとDVDのシールに書かれてる管理番号にも全然共通性がないから
「保管されてる棚が近い」みたいな発想には無理があるんだよ
0808名無しさん@ピンキー2019/08/11(日) 09:45:19.50ID:upp5OND0
してるよ
暦的にはただの平日
0809名無しさん@ピンキー2019/08/24(土) 03:10:58.06ID:1naTmTSG
レンタルで50%ポイント還元やってたから借りたけど
ポイントはいったいいつになったらもらえる?
返却してから何日たっても入ってこない
DMM共通ポイントではなくレンタルポイントとなってたなあ

単品レンタル試しにまた借りてみようと思ってもポイント使える項目も出てこないし
0810名無しさん@ピンキー2019/08/24(土) 04:14:06.56ID:rwvUFmyh
>>809
右上の○Pをクリックして
ポイント情報を確認
目安としてポイント獲得は返却日から20日間後
0811名無しさん@ピンキー2019/08/24(土) 16:08:15.17ID:L2Ah5zMn
レンタルポイントって有効期限ある?
DMMってキャンペーンやってもポイントの詳細とか一切書いてないのな
楽天やヤフーショッピングならそういう詳細を小さい字だけど保険の約款みたいに書いてる
0812名無しさん@ピンキー2019/08/24(土) 16:10:51.01ID:/wLkmpDO
別サービスのだと期限あったりする
ポイント詳細で見られたはず
0814名無しさん@ピンキー2019/08/27(火) 01:50:34.72ID:M6PYGOPZ
ヤバい!
TSUTAYAで借りたAVを間違えて入れて返送しちまった
0815名無しさん@ピンキー2019/08/27(火) 04:23:56.98ID:6WqJpILq
オレはDMMでリストに入れてるのを借りてきて
リストから削除忘れて、ダブちゃったぜぇ
ワイルドだろ〜
0816名無しさん@ピンキー2019/08/27(火) 09:41:21.93ID:FLCa6pos
>>815
海外から輸入で無修正DVDを間違えて同じの3枚買ったことのあるオレに比べれば小物だな
0819名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 22:02:33.73ID:viOW67nX
「ツタヤで借りた漫画、カンボジアへ忘れる」っていうスレタイが俺の暫定一位
どうなったんだろう
0820名無しさん@ピンキー2019/09/18(水) 17:07:09.22ID:zAEcxmql
コピーガードに精出すのはいいけど
パソコンで再生すらできないのはやりすぎだろ
コピーなんかしねぇっての
リビングのプレーヤーでエロビデオなんか
見れねぇって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況