>>350
うろ覚えて間違ってたらすまないが、昔、有名某監督が
駅弁で横浜ベイブリッジを渡ったAV撮ったんだが、さすがに
神奈川県警から販売前にストップがかかったとかいう話を聞いたことがあるわw

>>338
カラフルアッキー見た。結論から先に言うと、「薄くなかった」
モザイクの濃淡よりも若いアッキーが見れて新鮮だった
やっぱ、カラフルアッキーの話は都市伝説に近いのかもしれない。
俺のは中古品なので断定的なことは言えないんだけど、小冊子の他に
円盤に入ってるVOBファイル等の日付を見たらリリース前の2007年4月13日に
なってた。勿論、ファイルの日付なんかはどうにでも改ざん出来るんだろうが、
わざわざそんなことするだろうか?というのが疑問。俺は竹内あいの若奥様
正規品持ってるけど、比較すれば若奥様の方がかなり薄い。S1やルーキーの
総集編ブルーレイに出てくるアッキーの方がモザが薄く感じるレベルだから
カラフルアッキーに薄モザ品があったというのはにわかには信じがたくなった。
でも、どうして頭の中にこの作品が薄いとかいうイメージがあったのか不思議だ。
行方不明になって見れないうちに頭の中にネット情報の刷り込みでもあったんだろうか。
長くなってすまないな