0694名無しさん@ピンキー
2019/11/06(水) 07:31:04.91ID:mwW16KmL「海パン履かせ 『ジェンダーフリー』を」
散歩がてら、近所の小中学校、高校の水泳の授業風景を目にしますが、女子生徒はいわゆる海パンを着用せず、ワンピースの水着を着ています。
女子がいわゆる海パンを履かず、ワンピースの水着を着ている背景には、過激なジェンダー思想があることをある新聞で読んで知り、驚きました。
なんでも水着を、男女とも海パンに統一するのは 「ジェンダーフリー」に当たるということで、ジェンダーの視点からは、
男子は海パン、女子はワンピースの水着に区別するのが望ましいということだそうです。
しかし、男女では身体の構造に大きな相違はありません。
体操服が男女でほぼ同じなのと同様、 水着も男女同様とするのが自然であり、なぜ区別しないといけないのでしょうか。
明らかに行き過ぎた「ジェンダー思想」だと思います。
男女が別々の部屋で水着の着替えをする学校もあるそうですが、そうした間違ったジェンダー思想は、
まさに女子の水着が今後もワンピースのままとなる延長線上に位置すると思えてなりません。
「男らしさ」「女らしさ」などジェンダーを意識せず、
特に女子生徒にジェンダーフリーを自覚させるためにも、
私は女子の水着を海パンにするべきであると考えます。