>>193
>>194

それは大島丈のことではないし心配ご無用。

大島は高倉健を敬愛し彼のDVD作品は元より自叙伝もバイブルのように愛読している。
健さんは大のコーヒー愛好家で知られており一日に50杯も飲んでいた。
コーヒーがいかに健康に良いかはここに書くまでもないが
たとえばトレーニーのプレワークアウトのほとんどにはカフェインが入っていることからも分かると思う。

健さんが亡くなるまで矍鑠とされていたのもカフェインのお陰と言われているし
大島丈が50歳過ぎても若々しいのはその作用の賜とも言える。

ただし口臭というデメリットがあるのも事実。
そこは世界の健さんである。
当然ながらその対策は打っている。
大島丈はこれを参考に日々、口臭対策を行っており問題が起こりようもないのだ。

以下、健さんの雑誌記事からの引用

〜カフェインは口腔内のPHを低下させ、飲んだあとの口の中を酸性にするという特徴がある。
これが口臭の原因となる嫌気性菌を増やすわけで、これを制御さえすれば口臭は抑えられる。〜

そのための対策(大島丈が現在実践しているもののみ抜粋)

1.乳酸菌により口腔内の善玉菌を活性化させることで根本的解決

・大島の場合は、自家製ヨーグルトを常に持参し、これにて歯磨きもしくはドリンクに混ぜて飲用している。
・またラクレッシュ L8020を持ち歩き、コーヒー飲用後は必ずこれにてうがいをしている。

2.深入り焙煎のコーヒー避ける

3.なるべくカフェオレを飲用
(ミルクを入れることでカフェインによる口臭は抑えられるため、何かしらのミルクを入れるように工夫している)

4.カテキンのサプリとうがい薬、歯磨きを持参し愛用
カテキンは殺菌作用があり、口臭に対し即効性がある。

5.喉のメンテナンスも兼ね、イソジンうがい薬を利用
あまり知られてないが、イソジンうがい薬の効用として「口臭除去」が添付文書にも記されている。
これは健さんではなく、大島オリジナルの口臭対策だそうだ。
彼の懇意の歯科医から教えてもらい30年間続けている対策だという。