【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 69 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デバイスの専門的な話題はそれぞれの専用スレでお願いします。
・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>960
■前スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 68
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1550740118/ まじかよ
VLCに頑張ってもらったら4500円くらい課金してもいいな >>398
Windows10で動いてるXbox Oneでリリースされる事とPS4を一緒にすることがどう「普通に考えたら」なのか
そんな事実誤認をもとに色眼鏡をかけるとPC版4.0の「Vive、PSVR、Oculusなどのバーチャルリアリティヘッドセットのサポートも追加されます。」って文言がPS4版の話だ!ってなってしまうのか 言っちゃなんだがXboxで出るなら当然PSでもって考えは完全にゲハ脳…
これはWindowsのソフトとWindowsベースのコンシューマ機への移植の話だから クエスト出るまでdmmで我慢するわ
それまでアダフェスは控えかな PS4版VLCは公式が言ってるでしょ
まぁ開発を計画してるとかそういうレベルの話だけどね >>394
身内じゃない俺が1000円当たったよ
ただ期間中に50本ほど買ったからどれか当たったんだろうと思ってる >>400-401
VLCはWindowsにもiOSにもLinuxにもAndroidにも対応してるんだからPS4にも対応すると考えるのは普通だと思うがな 勃起前を争ってなんか意味あるん?
人それぞれ膨張率は違うで。 googleが発表したゲーム配信って
最終的に簡易グラスでもVRが出来る様にするのかな 非童貞は発想が経験に縛られるからなー
キス寸前までの経験に留めたほうがより興奮できる VLCが対応する再生アプリ出したら勝ち目ないから今のうちに稼げるだけ稼いでとんずらする気かもなリトルスター オキュラスゴーどのくらいの頻度で使ってます?
買おうと思ってるけど、数回使って放置という感想がちらほらあるので迷っている >>416
じゃあいつオキュラスゴー買うの?
今でしょ youtubeのVRじゃない動画をgoで見るの?
それ楽しいの? >>416
そんなの十人十色
すぐ使わなくなる、というのは結局VRAVがズリネタとして合わなかったってことだろ
まずVR個室ビデオにでも行って試せば?
まあ最初のインパクトでしばらく猿になったとしても、1、2か月とか10本20本みたらさすがに落ち着く
でもその後も俺は7:3で2DよりVR使うようになってるけどね ヘッドマウントディスプレイとしての役に立つというだけで、Youtubeが面白いかどうかの話をここでしてどーすんだ
というのと
YoutubeにVR動画あるの知らなさそう riftなんだけど、片目2160×2160とかに変えると世界変わる?
4K匠が凄すぎたので、動画用に高画質の書いたいんですよね oculusgoとoculusriftでも違いって出てきますか? >>421
おれは全く落ち着かないけどな。
2D見てるのはあくまでvrで好きな女優の作品がでてないからだもん。
主観じゃない作品もVRで立体で見たい VRAV暦もう2年経つけどVR以外で抜いてないわ、なんか2Dで抜くのが勿体なく感じるんだよね
週に1回しか抜かないってのもあるけど >>411
グーグルにVRを掌握されるとエロが無くなるから困る >>416
どんな名画や名曲にも星1つを付ける合わない奴は居るし君がどうだかなんて分かるかいと思うけど、
それだと取り付く島もないので過去にここで見た傾向を言うと、
合わなかった人は
1、性能の低いスマホVRでこんな物かと見切ってる。
2、一人称視点や女性が積極的、いちゃいちゃ物が苦手。
3、VRに向いてなかった。
だと思う。
3は試さないと分からないけど2はもし2Dで一人称やいちゃいちゃ、女性積極的が好きな方ならまず大丈夫じゃない?
逆にレイプとかそう言うのが好きなら(コンテンツの傾向が)合わないかもね。
ってか、迷うくらいならさっさと買って気に入らなきゃオクで売れば差額五千円位だしレンタル料と思えば良いと思うんだが。 >>425
俺も同じくらいのキャリアだけどVRに出会ってから2Dは見る事はあっても抜いてないな。
なんか、VRを見て以来2Dを見るとスクリーンの向こうで何かやってるのを見てる感が湧いてきて寂しくなるんだよね。
場末の狭い他に客の居ない映画館でど真ん中に座って一人エロ画面を見てる自分みたいな気になってくる。
VRだとそこに参加してる気になれるんだよ。 PC向け新型VRヘッドセット「Reverb」ってどう?
riftもってるが、これでゲームはできないと思うが、AVまたは映画用に欲しい。
平面描写でも、大スクリーンで見れるのはいいが、riftだと圧倒的に解像度が足りてないんだよね。 2019年春発売予定
Oculus Rift S 399ドル 49,800円(税別)
Oculus Quest 64GB 399ドル 日本での取り扱い、価格については現時点では未発表
だってさ av見るだけならgoでええわな
大幅なスペックアップがない限り 大幅なスペックアップ確定してるの
分からないような奴はgo買っておけば
いいんじゃね
ただAVVR見るだけなら余計な機能
付けすぎてるのも事実だが とりあえずQuestでるの決まってるんだから今慌ててGo買うのはよほどのアホ。
比べて買えよ。 questもどうせ初期不良があるかもしれんからアプデ重ねて良くなった来年買うわ >>425
そんな心境1ヶ月で終わった
2年も持続してるんだw >>439
今でこそ長尺作品が普通になってきたけど2年前は15分フェラ終了とかが普通にあったから凄いと思う >>438
どんだけ必死なんだよ?
VR体験したら2Dには戻れんわ 別にセックス経験してもエロビ見るやつおるやろ?
おれは童貞だからわからないけど Quest、45000円ならアリかなと思ってたが、
5万円になっちゃうとこのままGoでいいかな、となるよな >>443
いや、そこは出すわ
しばらく置いて評判が良ければだけど ゲームはまったくやらずVRAVだけのためにquest買う人も結構いるのかね Quest買えないGoユーザーが、大して変化がないと自分を納得させてるだけにみえる 初買いなら兎も角スマホ→GOみたいに劇的に没頭感が上がらないと買え変えはないな
人柱さんよろしくね! >>441
ならおめぇ、HDDに長年貯めてきたお宝2Dエロ動画全部消せんのかよ?あー? >>448
俺も消せない人だけど 一部のお気に入りのIV以外見ないし 今さら見れたもんじゃないのが大半だよね
データだから断捨離しないでいいだけ 441ではないが、
2Dには戻れないけど、思い出も捨てられない
だからお宝エロ動画も消せない
2012年くらいの動画とか、ルックスも画質もいまより劣るが、
思い出補正でかなりぬける
若い人は知らんだろうが、アナルアクメとか、タランチュラとか
良き作品もたくさんあったしね 今はちとハイになっちまってるだけさ
必ず必要になるときがくるからとっておけ >>448
横だけど、そろそろマジで処分しようかと思っている
※VRモニタで見ると映える2D動画は除く その熱が続くのはすげぇと思うよ
スタンドアロンだろうが被るの面倒でそのまま起動してるpcで動画見る方が楽ってこともあるし
何より脳が慣れきってVRも映像にしか思えなくなってるわ
初期のようなクロスモーダルは起きない Quest 1600x1440 72Hz 64GB $399 49,800円?
Go 1280x1440 72Hz 32GB $199 23,800円
大幅なスペックアップじゃないけど買おうかな 数字の差より、有機液晶化とゴーグルの作りと視野角変化の効果のほうが大きそう
有機液晶化以外はどうなのかまだわからんが 有機ELといってもペンタイルだしメリットは反応速度だよな
goの画質より他のPC用有機ELVRのが好みという人は買いだ
スペックよりもメガネが入りにくいというように本体自体の作りが違うようなので使い心地の差のが大きいと思われる クエストは有機ELなのが大きなアプグレじゃん
PSVRはパネル解像度は低いけど有機パネル使っているので発色良いし鮮やか綺麗でスペック以上の体感
1600x1440 2枚パネルで有機仕様のクエストで4KVR見たら更にどんだけ綺麗に見れるか楽しみ過ぎるわ >>416
迷ってるなら5月発売のOculusクエストまで待ったほうが良いと思う >>455
>>429
ここに書いたけどreverbの方が圧倒的に良くね?
片目2160×2160やぞ
今更そんな中途半端な解像度だと変わり映えしないっしょ >>461
スタンドアロンとPCVRを比べてドヤ顔されてもな PSVRをPCにつなげでPCVRを味わってみたけど高い金出してPCVR環境作っても何もかもが凌駕するわけでもなく一長一短な気がしたわ
このままPSVRで続けてPSVR2を待つかスタンドアロン買うほうが俺には合ってた >>462
461のレスはどちらかと言うと>>458になるのかな。
巻き込みすまんがドヤ顔って発言の意味かわからんわ。
>>463
人によって違うからなぁ。
PCのメリットに金額分の価値を見いだせるか否かだと思うわ。
おれは両方持ってるが、psvrなんてほぼ使ってない >>461
それぐらいの解像度だと要求されるGPUもかなりのものになりそう
GTX 1080ぐらいかな >>464
素人ですまんがWindows MRって
4K匠再生できる? だからさー、
ハードのスペックスペックがあがってもソフトのスペックがあがらなければ意味ないんだよ。
わかる? つまり、どんなにイケメンでも早漏だとダメということか Oculus go買ったんだがコントローラーが自転してて操作全然できないんだが
電池外したりペアリングし直してるけど全く直らん >>467
むしろVRはこれまでハードのほうが
追いついていなかったんだろ? >>470
いや、ソフト側だよ
動画のオリジナルは高画質で撮ってたりしてる PSVRのlittlestarで3D合わない違和感がすごい動画があるんだけど
シークバーいじり画面中再生の時の3Dでない再生を常にってことはできないの? >>471
匠は5Kカメラでオリジナル収録
してるんじゃなかったか?
視聴ハードがそれだけの高解像度を
再生できないからわざわざ3K、4Kに
下げて販売してるわけで
ソフトの方が先を行ってるよな
もしかしてハードって動画を撮影してる
カメラのこと言ってるか? >>472
PCで片目用をトリミングエンコードして立体視じゃない動画にしてしまうとか >>465
スペック忘れてたわ。4K匠やらそこまで必要じゃないんじゃないのかな。
>>466
そこら辺詳しくないが、steamvrの再生ソフトなら再生できると思ってる。
みんなreverb買う予定ないの?
そして、pimaxはどんな感じなんですかね。
調べて知ったんですが、pimax8kの内部解像度の話とかあるし、そこら辺どうなんだろ 個人的にはpimaxのFOV200度みてみたいね
一気に世界が広がりそう >>391
先にプレミア会員になると、キャンセルをしても期限を過ぎるまでUSBの買い切りができない
かといって、期限の過ぎるのを待ってからUSB買い切りにしたのではキャンペーン終了で倍額
今後修正されるかもしれないし、まだ期限まであるから、駄目なら直前に新規でアカ作ればよい >>480
お前ら、リトルスターにまんまとやられ過ぎやろw ビットレートによるけど4k60fpsならスナドラ8xxや660ぐらい辺りから再生できるやろ
自分が動くとなると現状のパソコンでも無理だろうが DMMの『この商品を買った人はこんな商品も買っています』、VR作品だけ価格表記がオカシイんだけど、バグかなぁ?
それともVRも7日間ストリーミングやる下準備かな? DMMは差額払うから通常版をHQと交換してほしいわ 今から手を出すなんて年レベルで出遅れてるんだから
1ヶ月ちょいくらいスマホで誤魔化しておけ 久々きたけどまだアダフェスはプレイヤー対応できてないのか
いつまで検討してるのかねえ
もうどこかが対応プレイヤーを作ってくれることを待つしかないのかな?
DMMもプレイヤーはいつまで経ってもしょぼいし、何故か異様に敷居が高いな
GOでは無料や格安で良プレイヤーが複数あるのになんでかなー Questは6万円、Goは3万円だろ?
Questの機能向上に3万円分の価値があるか? 価値の大半が動画鑑賞には関係ない部分だしな
動画は解像度、視野角、fpsの強化だけでほぼ事足りる GOを3万で設定すんなら同じ容量のクエストは5万だぞ。2万しか変わらん quest否定したい貧乏人なんて
相手にしなきゃいいのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています