AV監督になる夢を諦めるか否か、助言をお願いします [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 19:35:22.21ID:DmnK2HHv
現在ニッコマの大学生
就活を進める上で、業界の事が見えてきてわかり考えてる

これまでの経過
3月末から6月までアイデアポケット、muteki、s1ナンバーワンスタイルなどを取り扱う、通称北都グループの株式会社WILL一社のみに選考を受ける

現段階でエントリーシート→説明会→書類選考→一次面接(未完今ココ)→最終面接

しかし、実際のところここまで選考が遅い企業は他になく、採用者の採りたいという意思が全く感じられない
締め切りや選考結果があまりに遅いので、とにかくここ一社に任せるということが期待できない
よって、他の企業を滑り止めで受けたところそちらは難なく合格
安定しており、一日平均8から9時間勤務で福利厚生もしっかりしている
対して株式会社WILLはというと、初年度から三年間は初任給30万円なものの、レビューを見ると三年を過ぎたら確実に減給されるらしい
この点がまず労働基準法に適合していないのでは?と思う
0002名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 19:43:57.56ID:rZ2AxzgT
まずキモ助に聞くことから始めろ
0003名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 19:47:25.13ID:DmnK2HHv
まあ分かりやすくまとめると、


悪い点

1,採用過程が長すぎる←しっかりしていないのでは?勤務時間等にも真実味がない
2,書かれていない給料カット←ブラックでは?
3、他地方の都会に住んでいるので、わざわざ東京に出てくるのはしんどい(単位が30もあるので選考すらしんどい)
4,業務経験者に接触してみると、新人時代はかなりの叱責を受ける模様←自分に耐えられるか?
5,社員のほとんどは中途入社で、30歳になった頃、本当にやりたければやるほうがいいか?(新卒は一名の模様)
6,退職金制度無し


良い点

1,自分の強みを活かせる、出世できる可能性がある(長年の蓄積で他者には決して追随できないアイデアを持っている)
2、好きなことを仕事にできる
3,仕事が生きがいになる
0004名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 19:48:03.87ID:DmnK2HHv
>>2
この板に居るとたまに見かけるが、あの人監督かなんかなんですか?
0005名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 20:42:57.08ID:DmnK2HHv
今なぜ悩んでるのかというと、大きく分けて以下

1,今、24000円の出費がクソ痛い(最終面接失敗で48000円、この金額を失うと普通自動車免許を取れなくなる)

2,現時点で8,9時間の企業を取れているのにブラックかもしれない企業へ行くことは正しいと言えるか

3,新卒でAVメーカーの企画職に就くと、転職が厳しいらしい、十字架を背負うとも呼ばれている

4、これから期末テストがある中、しかも自分の残単位は30以上ある中で、選考を受けるのはしんどい
0006名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 20:55:48.06ID:dmTe4f+F
>>5
監督になるならフリーになれ
収入が圧倒的に違うぞ

社員監督・・・月給30-50万円
フリー監督・・・70-120万円
0007名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:00:43.43ID:DmnK2HHv
>>6
けど新卒でフリーなんて、誰も雇ってくれないですよね
なんの実績もないわけだし
0009名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:26:56.41ID:lCtXkD0+
どんな仕事も最初は下積みから
3年やったらフリーになればいいから退職金なんか考えなくていい
金よりも経験者の切符掴むと割り切ればいい
0010名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:40:44.30ID:DmnK2HHv
AV監督 フリー で検索したところ、あまり成功してるとは言えない方ばかりでした

でも決して退職金制度がないことはそこまで大きな問題ではないとわかりました有り難うございました
0011名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:42:18.21ID:dmTe4f+F
>>7
実績をお前が作るんだよ
いちいち人に聞いてないで自分で動けよ
前もお前がスレを立てたか書き込んでるのをみたぞ
あれから何も成長してねーな
0012名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:44:41.10ID:DmnK2HHv
それ別人ですよ
たぶん

いかんせん企業側が隠そうとしてるから怖いですね
勤務時間は書かれているものの、年収のモデルケースや、キャリアアッププランも書かれていないのでほんとにどうなるかが怖い
0013名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:45:58.93ID:dmTe4f+F
>>10
さらに頭が悪い
AV監督なんか全部が全部名前を出してるわけでもない
作品毎に名前を変えてる人もいる
業界内での名前と作品にクレジットしてる名前が違う人もいる
名前を出てない人もいる

検索して出てきたものが全てだと思う辺りがダメ
ウチの会社に来ても絶対に落とすわ
退職金のことも1レス見ただけで納得してるしバカの極み

じゃあここでAV監督は今は飽和してて先がないよってレスされたら諦めるのか?
お前のやってることはそういうことだわ
0015名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:51:52.87ID:LhQ4etuO
キモ助を頼るがよい
0016名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:53:34.09ID:DmnK2HHv
まず第一に、私はあくまでも質問に対して回答してくれて有り難う、という意を表明しただけであって、決して考えが変わったわけではないです
そもそもの文章を読んで下さい、
退職金制度は〜そこまで大きな問題ではないと〜
ですよ
要するに参考になったというだけの話
退職金制度自体が無いのはあくまでも悪い点である事に変わりはない

続いて二点目
このネット社会でフリーの監督なんて依頼がすべてなんだから売りたければSNSだのブログだのに看板立てるのは当たり前にやっている
にもかかわらず、ヒットしない、活躍していない人が多いのは明らかにフリーランスの監督は上手く行っていないという事
0017名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:57:12.71ID:DmnK2HHv
そりゃあ、現職監督の人が言う、監督飽和状態だからやめとけは一定の効果ありますよ
ただしそれをいうだけなら誰でも出来る
俺だって、ショッカーの首領なんて口にするだけならいくらでも言えます

何故そうなのか、その根拠はどこにあるのかを提示してからそれを言って、初めて効果が生まれます
要するにいうだけなら意味はない
0018名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 21:58:05.43ID:dmTe4f+F
>>16
盲目的に頭が悪いからもういいわ
人脈ができたらSNSなんかやらんでも直接メーカーとやり取りしてんだよ
0019名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:00:04.28ID:dmTe4f+F
>>17
>>何故そうなのか、その根拠はどこにあるのかを提示してからそれを言って、初めて効果が生まれます
要するにいうだけなら意味はない


じゃあ誰も書かないし書けないわ
まずはお前が本当にニッコマの大学生で就職を考えてて一次面接を受けてる根拠や証明をここでしないとな
0020名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:04:58.37ID:apsTsQ3q
こんなめんどくさいやつはお断りだし通用しないね
入社初日から監督になれるわけないんだし最初はADだけどそれすら務まらないだろうね
70Cのブラジャー、ピンクのフリフリのやつを買ってこいって言われてそれすら出来なそう
スタジオの床に落ちた精子を拭くのもお前の仕事だぞ

「何故私がブラを買いに行くのか、その根拠はどこにあるのかを提示してからそれを言って、初めて買いに行きます」
「私が精子を拭く根拠を示してください」
って言うの?www
0021名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:09:14.60ID:DmnK2HHv
まず第一に、ここでこんな長文に渡って就活の相談をする時点で真剣に悩んでいると言えるし、証明になると思う
そもそもメリットがない

精子ふくだの、買ってくるだのは楽だと思うし喜んでやりますよ
ただし毎日泊まり込みとか、終電ギリギリまで勤務が続くとかになると、いくら夢があるとはいえ自信がなくなってしまいます
0022名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:11:46.19ID:lCtXkD0+
君は公務員とか安定した仕事した方が向いてないかw
たぶんAV業界の人とは合わないし、それは悪いことではないw
0023名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:13:25.10ID:apsTsQ3q
>>21
ただし毎日泊まり込みとか、終電ギリギリまで勤務が続くとかになると、いくら夢があるとはいえ自信がなくなってしまいます


AVの世界だけではなくテレビ業界でもADは無理だよ
お疲れ様
もうレスはしないでいいから公務員試験を受けな
0024名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:17:55.11ID:DmnK2HHv
究極のAVを作るアイデアもありますし、やる気ももちろんありますが、それはあくまでも条件を満たした上での話です

話を聞くと、大体2年程度の下積みで監督として活動できるらしいですが、その下積み期間は毎日12時から23時までとか、土日出勤込みとかになるとまあ耐えられないでしょうね

なぜ無理かというとそういう企業は下積みが終わってもそういう生活が続くと言えるからです
新人だけが忙しいって事はまあない

書き方が悪くて勘違いされるかもしれませんが決して不規則な生活が嫌なわけではなく、撮影期間だけ泊まり込みなら我慢ができるという事です
0025名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:21:07.60ID:apsTsQ3q
>>24
>>究極のAVを作るアイデアもありますし、やる気ももちろんありますが、それはあくまでも条件を満たした上での話です


お前は就職ではなくメーカーに企画書を持ち込めよ
その上でそれが採用されたらその作品に関わりつつそこで人脈を作ってそのメーカーの作家になりつつ監督として少しずつ関わればいい
もう俺にレスは要らないならやりたいならやれ
0026名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:21:44.84ID:DmnK2HHv
あくまでも本気で悩んでいるからこその質問です

ここで回答をするなら、根拠を提示してから賛否を下さい
無いなら意味はありませんし、書いても無駄です
0028名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:27:36.33ID:DmnK2HHv
>>25
その持ち込む、というのがよくわからないのですが、要するに大学卒業後に無職、もしくは他社で勤務になってから企画書を送りつけると言うことでしょうか

他社で勤務しつつ企画書を持ち込んで製作なんてあまりに非、現実的だと感じます
他の仕事は決して楽な仕事ではないですからねえ
それに、平日は勤務先で働いて、土日は新幹線に乗って製作なんて続くとは思えない
0029名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 22:30:18.68ID:SzY59GXf
>>28
>>もう俺にレスは要らないならやりたいならやれ


バカの上に文字も読めないのかよコイツ
0031名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 23:23:11.07ID:DmnK2HHv
やっぱり夢捨てらんねえわ

1,自分なら世界一の企業にできるし、出世もできる
2、世の中の監督も分かっていないと思う
任せていて凄いAVが作れるとは思えない
何より、今俺がここで諦めたら30歳40歳になった俺はズブズブ安定志向になってて、やっとけば出世できたかもな、とか3,後悔すると思う

今の職で働いて中途入社してもいいだろうけど、そうなると4、今までここだけに選考してきた意味が無くなってしまうし、5、今内定を受けている企業は本当に良いかというと年休110でしかも小売だから言うほどそこまで良いわけでもない
こんなののために夢を一旦棒に振る価値はあるのか、ここに注目するべきだと思う

あらゆる企業を見ていく中で、勤務時間一日8,9時間で平均年収500万というのが強みなだけで、退屈な生活を送っていけるか
平凡な生活のために俺は努力をしてきたのか
俺が死んだ時に、何かに全力を尽くしたと言えるか
0032名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 23:29:00.13ID:apsTsQ3q
自主制作してネットで売れ
売り方が分からないなら得意のネットで聴け
もちろんここで聞いても知らない人が多いからネット系の板で起業したいと相談してこい

以上、もうお前がこの板にいる必要無し
0033名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 23:31:11.18ID:DmnK2HHv
恐らく俺は楽な道で安全な道を歩もう歩もうとしている
しかし危険な道を歩むのは俺以外に誰が務まるか

AVを考えてきたのは誰より俺で、他者に追随できないアイデアを持っている
結婚も諦めている
そこまで高学歴と呼べる大学でもない
本当に平凡な俺
平凡な道を歩むだけなら誰でも出来る
人にああしろこうしろと言われてやるだけなら誰でも出来る
しかしクリエイティブではない

俺にだけあって他者にないもの、それは発想力しかない
とにかく時間をかけて推敲を繰り返し誰にも行き着けない領域へと達する
もしも俺が財産を築けるとすればもうこれしかない
0034名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 23:50:25.27ID:SzY59GXf
撮影経験ゼロ
演出経験ゼロ
企画は「俺すげぇ」と言い続けるだけのエア企画

たくさんアイデアあるならその中の1つでも書いてみろよ
そうしたら信じてやるわ
0035名無しさん@ピンキー2019/06/29(土) 23:57:31.22ID:DmnK2HHv
100個あるうちの一つとして、アダルトビデオとイメージビデオの合体作品を考えている
4:3画面構成比のうち、縦に分けて左側をイメージビデオ、右側をアダルトビデオに分ける

左側で水着を着せてバランスボールを展開、右側で騎乗位
左側ではバックポーズを挑発的に撮って、右側でバックで犯す
どれも革新的な、アイデアです
0038名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 00:30:24.05ID:5r6WiOSB
自主製作の場合だと自分が男優見つけないといけないし、自分が女優を見つけられる自信もない
女出演料金10万で男2000円くらいか?
ここから売上出るかというと難しいところだよね

カメラマン、編集、監督は兼任できるが、問題は出演者と金だなやはり
最低あと二人で、売り上げが出るかもわからん
0040名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 00:51:37.59ID:D2pq4Jq0
>>38
そもそも女優10万とか業界の下知識すらなくて泣けてくる
男優なんか最初は自分でやれよ
カメラ回しながらやれば映らないし3脚立てて撮るなら顔モザイクにするかメガネとカツラだ
1作目で売り上げを心配してる時点でもう素人以下
1作目ってのは2作目以降を売る為の名刺なんだよ
0041 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 01:14:43.51ID:5r6WiOSB
けどタチが悪いからなあ
それに、俺の強みはあくまで企画勝負みたいなところがある
自分がカメラマンセックスもするハメ撮りをするだけなら他者と何も変わらない
0042 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 01:21:09.20ID:5r6WiOSB
名刺っていうのは確かにその通り、しかしそれ以降ほんとに売り上げ出るのかな

例えばfc2動画なんかだとただのハメ撮りだから幅広い支持者がいるが、俺のは結構ごっくんとかヘソフェチとかあらゆるニッチなジャンルでマニアックだし、支持者による基盤がそもそも少ないから10万ですら遠いように感じる

俺に相性いいとは言えないです
やはりメーカーに就職するべき理由ですね
メーカーに不信感はありますし、自分が耐えられるかは不安が残る
0043 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 01:33:50.68ID:5r6WiOSB
もうやるしかない
たぶん俺は自分がどんな決断を下そうともきっと後悔する
しかしその中で、自分は最善の策だと思ったと言える境遇でありたい

お金が無くて仕方なかったとか、単位が少なくてとか消去法ではなくて自分の意思で決断していきたい
そうすればもし失敗しても、たとえ辛い道でも歩いていける気がする
自業自得だよな、で笑える話にできる気がする

それに、俺はどんな結果になろうとも夢を追いかけて生きてきた人間だと胸を張れる
今ある内定の企業に就職して、同じ事が言えるか?
いや、それはない
そもそもその企業に就職して、結婚もしないお前が何を目的に、生きがいに生きていくんだ?
独身貴族になったところでなにをする?
海外ドラマみて植物を育ててりゃ、満足だろう
そのまま人生を終えるには、まだ足りない
0044名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 02:28:55.99ID:D2pq4Jq0
>>42
そこで売れない程度のモノをメーカーが売ったからと売れる訳ではない
そこでも売れないのはどこでも売れない
0045 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 07:12:34.12ID:5r6WiOSB
それは違うと思う
本当に作りたいのが企画物作品であるのに、たった二人でただのハメ撮りだけして売っても意味はない
0046名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 07:21:19.91ID:APzGei3F
AV業界では監督志望であってもADをやる事になるが、そこで8割辞めていく
だから面接ではアイデアより辞めない根拠、根性がどれだけ座ってるかを問われる
「自分はこれだけは負けない」ってのを具体的な経験を踏まえて答えられれば合格するよ
0047 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 08:15:51.23ID:5r6WiOSB
有り難うございます
しかし8割辞めると聞くと、自分には向いていないと強く感じますね

だからこそ才能ある監督がいないんだと思います
自分はストレス耐性があるとか、頑丈だとかは一切思いませんが、気持ちの問題だと思うんですよね
本当にしたい仕事なら辛くても耐えられるし、耐えぬけると思う
それに、もし失敗したとしても納得できる気がするし、人間性としてもそこから新たな段階へと成長できる気がする
0048名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 09:53:52.99ID:Hn46iAP5
正当化させる訳じゃないが耐え抜くのもある意味才能だと思うけどな
0049 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 10:23:15.80ID:5r6WiOSB
本当に有り難う
自己整理できました
このスレはこのまま落として下さい
全ての問題が解決できました
0050名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 11:19:41.27ID:D2pq4Jq0
>>47
言い訳する才能、詭弁の才能しか感じられない
AVよりも詐欺師に向いてそう
0052 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 12:07:55.67ID:5r6WiOSB
自分です
本当にやりたいかなんて自分にしかわからない

他人にどう言われようがただの参考程度、それもAV業界に関しては俺と同程度の知識しか持っていない人がほとんどのはずだ

更に言えば自分は経験者や現職監督とも1:1で接触をしているし、3月末からずっと研究を重ねている
むしろ業界を知っているとすら言える

それらを知らない人間に、ああだこうだと推測だけでいちいち言われるのは道理的におかしい


本当はもう答えが分かっていた
ただその答えを結論として出すのが怖かっただけだ
0053 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 12:09:34.31ID:5r6WiOSB
>>50
詐欺師になるくらいなら迷わず監督を選びますね
0054名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 13:43:54.51ID:cUBYaTy7
学生さんよ
このスレでお前にアドバイスしてるAV業界の連中の頭の悪さ、思い知っただろ
それが近い将来お前の上司になるんだぜ
まあレス見るかぎりお前も相当アホだけどな
こんな業界目指す奴はアホしかいない

まあ自己顕示欲だろうがなんだろうが本気でAVのこと考えられるならメーカー就職もいいんじゃないか?それで痛い目見ても転職すればいい
職歴なんてバイトで上塗りすればバレないしな
0055名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 13:53:07.11ID:BTvDc4bR
こんなにつべこべうるさい現場監督と仕事したらTwitterに文句をたくさん書かれそう
0056 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 15:17:03.18ID:5r6WiOSB
>>54
たとえ上司になったところで、自分の持ち場を持ってしまえば自分はそこのトップだし仕切れる

転職に関しては、真っ当な仕事が出来なくなるという話
何してましたか?と聞かれてバイトしてましたなんて答えたら一発よ

それに、アホしかいないと言うならあなたは何者なんですかという話で、撮影現場すら見たこともないあなたが何を知っているんですかと
0057 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 15:18:30.44ID:5r6WiOSB
アドバイスするのはありがたいが、もっと話に具体性を入れてくれ
話にならない
0058名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 15:46:27.65ID:HxXSm4HY
まぁ勝手に見下してる前提の意見なんてよくわからんよなwww
匿名だし尚更
0059名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 17:02:40.76ID:hlsds5oI
>>57
お前が具体的にどんなやつかもしれないのに具体的なアドバイスなんかしねーよ
からかう対象でしかない
ひとつ言えるのはお前がADとして死ぬほど使えないバカ
0060名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 19:07:25.25ID:8pIsO7lk
>>56
まだ働いてないから仕方ないけど持ち場をもってトップとして仕切りたいのならフリーしかないよ?会社員であるかぎりはそんな自由に働けるわけじゃない

転職に関してはバイトで上塗りすればバレないっていってるじゃん。AV業界で働いてたっていうよりバイトしてたっていった方が全然ましだよ?
転職したこともないのにバイトしてましたって答えたら一発ってなにが一発なんだよ
0061名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 19:08:51.70ID:hlsds5oI
企画したらそれをそのまま撮れると思ってるのが痛いね
監督ってそんな自由じゃないんだけど
0064名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 19:28:35.75ID:D6FHi3YZ
>>62
おばさんは撮りたくないとか言い出しそう
>>63
キテレツな企画ばかりだしやめておけ
0065 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 20:22:07.95ID:5r6WiOSB
>>60
なんでバイトしてたんですか?→親の介護があったので
これでホントに受かるか?
無理だろ
0067 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 20:46:02.19ID:5r6WiOSB
紹介してくれるのはありがたいけど、自分がアダルトビデオで活躍するとすればバックに基盤があるところでないと実力を発揮できないと思う
出したところで誰も見ないネットサイトとかだと話にならない

また、それだけじゃなくて自分は地方の都会に住んでいる
何がなんでもAVを作らないといけないわけではない

なぜかというと自分の住む都会を離れるならそれなりの企業である必要があるし、業界最大手の企業に認められないのであれば、そもそも現段階の能力で成功するのは難しいと言えると俺は思う
それならば中途入社でも可能なので力を付けてから、信念が揺らいでいないのであれば再び選考をお願いする、ということを考えている

まだ書類選考で企画書10枚しか提示していないが、現段階では正当に行けば落とされていたと思う
その理由は選考期間後の2週間までに連絡すると宣告されていたのにを、それを過ぎても通知がでず、どうしても二回目の書類選考を受けさせて下さいという文面をこちらから熱意として送ったからだ
ようやく合格が出たので、仮合格と言う他にない

自分の力では足りていないんじゃないかと頭をよぎるのはそれだけじゃなくて、東凛という業界二番手の企業ですら大阪大学など一流大学ばかりが採用実績校にあがっていたからだ
アダルトビデオ業界は恐らく東大早稲田慶應辺りはかなり常連であると思う
そんな中で二流大学出の自分が業界最大手に採用して頂くには、自分の武器を出す戦略、これしかない

詰まらない話にそれたが、要するに一流企業以外に行くつもりは無いし、SODは待遇が去年一昨年にくらべてかなり悪くなっていたことから辞めた
それに、SODは現状の業界トップであることは確かに間違いないのでやりがいがない
自分が何か一つに全力を注ぐのだとすれば、それは大きな目的であるほうがいい
俺の発想は世界一のメーカーにさせる事ができる
0068名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 21:08:55.03ID:P7Z0XkjI
最大手
→個人の企画が通らない
中小
→個人の企画が通る

ここに気づかないアホは長々と書いても無駄でしかない
別にエロ業界に限らずそれは同じ
大きければ大きいほど色んな部門の承諾を得ないと1個人の企画が通る事はない
0069 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 21:13:24.50ID:5r6WiOSB
そりゃあ覚悟の上ですが、あらゆる部門っていうのは主にコンプライアンスとかの問題で、本当に良いアイデアならどこでも通るはず

それに、なぜできないのかも理由を教えていただけると思う
0070名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 21:33:54.91ID:b8/IWGmo
覚悟があるやつが「東京までの交通費が」とか言わねーよ
覚悟が全くない
0071 ◆.1rdX1W1HU 2019/06/30(日) 21:46:27.23ID:5r6WiOSB
無いもんは無いしな
それとも、消費者金融にでも借りろっていうのか?
簡単に言うなと
0072名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 22:10:10.86ID:b8/IWGmo
メジャー入りする夢を叶えたいけど何度も現地の入団テストを受けに行けないからな、
俺にはみんなにはない打撃の才能がありメジャーに行く夢があり入ればトップになれる
でも入団テストに行く金はないし代理人探しに行くのは何度も行けないわ


世間の人「こいつマジか?」
0073名無しさん@ピンキー2019/06/30(日) 22:12:53.53ID:b8/IWGmo
入社するのに1発合格なんてないし一次試験二次試験最終試験があるなんて当たり前の世の中
それに向けてバイトして金を準備しておくわけでもなくいきなり消費者金融www
コイツはアホの極みだろ
AV監督じゃなくてコンビニのバイトさせても使えないわ
0075 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/01(月) 07:18:26.62ID:oi9KFWHk
金だけの話じゃなくて、そもそも単位もやばい
これは俺のミスなんだが残り30も単位が残ってて月曜日から金曜日までしっかり一日3限受ける必要がある
いずれにせよ、今から増やすのは到底難しい
まあ親に貸してもらうとか、やり方はあるかもしれないがとにかく夏休みにならないと今からじゃ無理だな
何より今受けると期末テストを絶対に失敗する
0076 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/01(月) 07:20:15.17ID:oi9KFWHk
金の準備をしてなかったのは認めるよ
でも今更それをいくら言ってもしょうがない
無いもんは無い
これで終わり
0077名無しさん@ピンキー2019/07/01(月) 21:06:12.91ID:Wt1X4PrD
今はこんな人ばっかだね!成功する人って四の五の言わずに行動するような人じゃないの?
0080 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/02(火) 10:15:59.76ID:tc/QflUE
だからもういいって
今このスレにいるのはあくまで世話になったから恩返しとしているだけであって、俺にとってのメリットは一切ない
聞きたいことあるなら聞けというだけ


第一、最近の若者は夢も持たないし出世もする気がないし車もタバコも吸わないし酒も飲まないなんて言われているが、俺は違う
俺は夢だけは見てるからな

まあここまで大言壮語でありながら面接落ちたなんてことも普通に有り得るが
0081名無しさん@ピンキー2019/07/02(火) 23:45:21.12ID:iAjRT/Ms
>>65
なんで無理だと思ってるのかが全くわからないけど、正社員で一回やめてしばらくバイトしてたってだけで本気でどこも受からなくなると思ってるのか?言っとくけどAV監督やってましたの方が受け悪いぞ。
お前の理論でいったらAV業界に足踏み入れたらもうまともな仕事一切できなくなるってことになるよ。
学生だから世間知らずなのは仕方ないけど、もう少し考える頭持とうぜ
0082 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/03(水) 00:06:02.68ID:lJObbLB/
まず第一に、俺とお前の基準が多分違うと思う
俺みたいな一応ニッコマ出てる人間からすると、介護飲食小売あたりに就職できても別に意味はないのよ

正社員してからバイトしてましたなんていう人間を、総合職として人事管理や発注納品管理任せてもらえるとでも?
それは虫が良すぎると少なくとも俺は思う
0083 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/03(水) 00:09:06.66ID:lJObbLB/
詰まるところ、不特定多数の人間を相手にするᗷtoᏟの仕事だけだろ
正社員ならなんでもいいかというと、そうじゃない
0084名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 00:15:10.92ID:VcC0rhp9
>>82
ニッコマ出てるのに地方から出て来ないと面接受けられないってどういうこと?
日東駒専なら都内住みか埼玉神奈川千葉住みだろ
その程度の交通費出せないくらい貧乏なの?
千葉から新宿に出ても片道600円くらいだぞ
0085名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 00:23:49.73ID:Zisn76ea
>>82
一応ニッコマ出てるってネタ抜きで言ってるならさすがに恥ずかしいからやめとけw
コピペレベルの勘違いっぷりだぞ

介護飲食小売あたりしか受からないと思ってるってことか?そう考える根拠は一体何なんだよ?

そもそもの話として人事管理や発注納品管理なんて未経験から転職でなれるような職種じゃないから。新卒の総合職ならそもそもそんなところに配属されるかどうかも怪しいからな。

まあ細かい職種別のキャリアパスは置いといてとりあえず総合職で入社したいのなら、バイトで職歴消しても普通に入れるよ
大手は無理かもしれないけどね。まあニッコマの時点で大手志向は大してないかもしれないけど。
0086名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 00:24:37.84ID:Zisn76ea
つーかニッコマあたりって介護飲食小売に就職する奴多そうだなって思ってたわ
一応プライドみたいなのあるんだな
0087 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/03(水) 06:35:28.10ID:lJObbLB/
ニッコマというのはあくまでもレベルの話であって、ニッコマではない

新幹線を使うと一度に2、3万円程度使う
最終面接では合計6、7万になる
これは普通自動車免許を未取得の俺には大打撃という話で、合宿免許で20万まで下げられるがそれでも届かない
今ある全残高は多く見積もっても20万前後

ご名答の通り大手でなくても構わんが、転職は無理だと思うけどね
これはこっちの就活した手応えで感じた事だが、交通機関や保険会社等も受けて感じた事
新卒なのに書類選考ですら弾かれたりもした
卒業後はバイトで転々としてました、と言って転職できるとはとても思えない
むしろそっちの根拠を教えてほしい
0088名無しさん@ピンキー2019/07/03(水) 08:47:23.06ID:VcC0rhp9
>>87
>>現在ニッコマの大学生
就活を進める上で、業界の事が見えてきてわかり考えてる

>>俺みたいな一応ニッコマ出てる人間からすると、介護飲食小売あたりに就職できても別に意味はないのよ



>>ニッコマというのはあくまでもレベルの話であって、ニッコマではない


一度嘘をつくと他のことも全部嘘に聞こえる
お金は貰ってない→実は貰ってました→でも反社会的勢力とは知らなかった、信じて!
と同じだわ
誰がテメーの与太話を信じるかっての
嘘つきの詐欺野郎だわ
ド田舎のFランの癖に日東駒専レベルと嘘をつく
0089 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/03(水) 09:26:44.55ID:bpWX7XvB
ああ、俺もニッコマレベルって書いてたと思ったら1でもニッコマって書いてるな
すまん
0090 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/03(水) 09:29:12.82ID:bpWX7XvB
まあ5を読むとわかるが、本当にニッコマなら面接を受けるだけで24000円もかからない
ここを読めば言ってる事が信義誠実であるとわかると思う
0092名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 20:50:31.02ID:bSKvv+n4
>>35
今年JKもので出たわパクリか
つうか自分が革新的と思っても大概のAVはあるんだよな
0093名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 23:16:33.08ID:+Su+iViO
>>87
ニッコマレベルでニッコマじゃない大学って知名度ないぶんニッコマ以下じゃねーの?w
なぜそのレベルでイキれるのかさっぱりわからん

お前が書類選考で弾かれてんのはお前が低学歴でAV業界目指すようなアホだとか色んな要因があるからにきまってんだろ
大体新卒での就活しか知らないのになぜバイトを挟んだら転職ができなくなると思ってるのかがわからない
つーか、「新卒なのに」書類で弾かれたりしたっていうのがよくわからんのだが、お前は新卒なら書類は通って当然だとでも思ってるの?
0094名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 23:17:53.63ID:+Su+iViO
>>88
ほんとこれな
>>1でもニッコマの学生といってるのにニッコマではないとかわけわからん
0095名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 23:23:58.86ID:6RdiPrXH
>>93
新幹線で数万円の距離にあるニッコマ(爆笑)なんて単なる田舎の偏差値50くらいの大学だな
0096名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 23:27:53.29ID:+Su+iViO
>>87
あとわかってるとは思うがAVメーカーで監督やってましたって奴はお前の想像してるようなまともなところに転職なんてできないよ?
お前の論理でいけばAV業界での職歴を消すためにバイトを使わないとしたら、正社員で二社以上勤める必要があるわけだが、それはどうするの?
しかも新卒でAV業界に入ったらもう二度とその職歴は消えないから誤魔化しようもない
0097名無しさん@ピンキー2019/07/04(木) 23:30:21.83ID:+Su+iViO
>>56でも
>転職に関しては、真っ当な仕事が出来なくなるという話
何してましたか?と聞かれてバイトしてましたなんて答えたら一発よ

なんて言ってるが、じゃあ「AV撮ってました」といってその真っ当な仕事が出来なくなるとは思わないのか?
0098 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/05(金) 05:46:33.28ID:MvFIC+14
>>96
バイトを転々としてました

AVメーカーで監督してました
なら、後者のほうが良いと思うけどねえ

まあどちらにせよ、バイトを転々としてましたにせよ総合職で行けるのかというと無理だと思う
そんなやつ欲しいか?っていう
俺ならまだ夢を見て頑張ってたんだなと、むしろ評価する面接官も多くいると感じるわ
0099名無しさん@ピンキー2019/07/05(金) 11:24:31.50ID:qEmZwxoG
やめときな!優秀な社員は3~4にん。何回も警察沙汰やテレビで報道される会社。
転職の時に「不利」になるだけ。まだ『SOD』の方が良い。『SOD』はここ数年の間、警察沙汰は無いからね。
0100 ◆.1rdX1W1HU 2019/07/05(金) 12:56:32.13ID:XeYMXoV9
SODクリエイトは超人気企業だから、今はもう説明会予約するのすら難しいよ
大手の上場企業並みに人気ある

これはおそらく俺の予想だが、東京早稲田慶應以外は入ることができない
まあ社風というか強みに関連してわかるんだけどね

本当に企画がしたいならまずSODに行く
SODはマジックミラー号とか、性欲処理専門セックス外来医院みたいな企画も強いし、そこまで顔よくない女優単体もSOD女子社員というタイトルで強い
結局クリエイターとしてもただの監督としても働ける

じゃあ株式会社WILLはなにかというと、専属女優として一流の女優を自分の企業と契約させて単体だけで、素材の良さだけで勝負するんだよな
企画はあまりない

要は新人は企画することを楽しみにしているので、人気にならない
こういうところに俺の入る余地はあるんじゃないかという勝算がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています