【韓国】無碼破解 Part3【中国】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 12:35:12.17ID:xZEWaNQY
Zen+までのRyzenだとライバルのインテルと比べてシングルが弱くてAVX2ってのも弱かったらしいから結構差が出ちゃうのかな
両方克服したらしいZen2のベンチ結果が気になりますね
0379名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 12:54:30.20ID:u7DRz+ac
何年かしてから出る総集編と通常版ではモザイクが違ったりするのかな
0381名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 13:27:23.11ID:E48LISL3
現状ではどうあがいても長時間やろうと思ったら
昔のエンコみたいに会社行って帰ってきたり、寝て起きたら完成って感じやね
0382名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 13:57:33.61ID:D9ft0cKP
もう動画はあきらめた。DeepCreemPyを使って画像だけで我慢するわ
0383名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 14:35:01.46ID:OQJJaqUg
>>379
あるよ
円盤とも違ったりするし、廉価版とも違ったり、ロットによっても違ったりするから
その辺を深掘りすると深い

詳しくは最初の頃の薄いスレで
ちなみに、今はもうネタが乏しいのもあるけど一人のキチガイが居座ってしまい終焉してる
0384名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 15:36:07.32ID:3VlBrvMf
破壊かけたものをもう一回破壊にかけると鮮明度上がる?
0385名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 15:49:40.36ID:JyQ2vv9s
22分の動画で36時間かかったw
しかも高速ピストンはほぼモザイクのまま
0386名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 15:50:50.66ID:bMmjXwXn
>>384
ブロックを認識してるのか反応ないよ
0387名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 16:00:25.59ID:JjY1GkM4
暫定ベンチですが・・・他のタスクも動いているので

RYZEN7 3700X 4.33GHz DDR4-2666 32GB
VGA RTX-2070 8GB

42秒でしたよ
0389名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 16:24:43.19ID:9Abg7J4I
>302です
本日VGAを1050tiへ取替ましたのでベンチ結果報告です

Core i7 3770、主メモリ16GB、1050ti(4GB)、SSD(※JavPlayerアプリはHDD)
60秒でした

ちなみにVGA交換前はCUDA無しのAVXによるTGで
245秒でした
0390名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 16:38:00.41ID:dB/nvQDo
7700K + GTX1060 37 sec
7700Kだけだと185 sec
Ryzen 5 3400Gは290 secだった
TrialだけどTGはCUDAじゃないと上手く動かない
0393名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 17:56:52.59ID:xZEWaNQY
エロビディアの自慰フォースが羨ましくなってきた(Radeon民)
0394名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:11:32.55ID:Lj4Q4wHk
古井戸のヌルヌルも捨てがたいからなぁ
0395名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:12:58.19ID:n/F6NFCs
TOTAL TIME = 22 sec
だったんだけどなんか使い方間違えてる?
0397名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:19:01.86ID:cZo+cKRt
>>395
うん、その結果は怪しい
outputフォルダがゼロならばテスト失敗してるだよ
0398名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:20:23.70ID:vzu/xEIT
PCの起動直後に取っている一発目の数値かどうか
何度もやったらキャッシュがきいてどんどん速くなるから
0399名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:20:52.74ID:cZo+cKRt
ゲフォでモ壊して、その出来上がった動画を fulid(AMD)マシンで鑑賞するのが一番楽しめるのかえ?
0400名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:27:06.76ID:cZo+cKRt
ワイもCUDAベンチ結果が20数秒とか出で
怪しいなと思ったらoutputフォルダ内がゼロで
テスト失敗しとったことある

いつの間にかベンチテストてきるようになったけどね
0402名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:30:58.89ID:6/5xlWeI
>>401
一度、なんかの動画で数秒だけCUDAでのTGやってみる
そうしたらベンチできるようになると思うよ
0403名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 18:37:55.60ID:+MG39U9e
わざわざfluid motionの為にAMD製買う奴いるのか
SVPで良いじゃんこっちはリアルタイム加工の他に144fps加工したもの保存できる
有料だけど今まで使ったフレーム補間ソフトの中で一番性能良いと思うぞおすすめ
0406名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 19:02:30.61ID:n/F6NFCs
やはりベンチ上手くいかないな
そもそもGPU版が上手く動いてない
赤文字で【モザイクを除去できませんでした】と表示される
CUDAはインストール済み(ver10.1)
CPUはi7-7700KだからAVXには対応してる
どなたか御教授ください
0407名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 19:12:04.45ID:iB8JPRuA
>>406
ご教授も何もマニュアル通りにインストール配置すればいいだけ
うまくいかないなら最初からやり直す
0408名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 19:19:37.25ID:9Abg7J4I
>>406
1、全て削除
2、JavPlayerインスコ
3、GPU版TGインスコ
上記にて数秒で構わないので低速でのTG実施

先にAVXでのTGをやっており、かつAVX版TGとGPU版TGが混在してるとイクナイのかも?
0409名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 19:46:43.85ID:dNIOFzN5
最初はいいが虹色モザイクになって次第に見たい所が黒塗りになる(´;ω;`)
0411名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 20:18:12.05ID:EKEdgSOK
VisualStudioはなんか関係あんのかな
CUDAインストールのとき出てきたから一旦中止してそっち先にインストールしたけど
問題なく動いてるからいいけどさ
0412名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 20:23:26.64ID:2g6BV0/k
今日あたりそろそろアプデだしてほしい
0413名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 20:28:04.95ID:i/Hj6a8e
ジャブスキー博士、tecogan本来の用途っていうか高解像度化の方はやらないのです?
0414名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 20:33:07.51ID:/9gQlml1
最終的にはモザじゃなくて、DVD画質をBD画質まで引き上げたり出来るようになりそう
0415名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 20:57:48.62ID:vbmrCcqN
>>409 >>410
虹色がでるのは黒が入ってる為です 次期アプデで対策予定
0417名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 21:09:53.68ID:+MG39U9e
>>414
まぁTecoGAN自体そういうことを目的にしてるもんだし
javplayer作者は凄い応用方法を編み出したもんだと思う
0418名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 21:37:22.35ID:9Abg7J4I
ワイ環だと1080p動画の10分をTGで仕上げるのに、やっぱかなり時間要するや
19時10分スタートで、現在、録画30%
あと1時間くらいかかりそう
0419名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 21:41:57.05ID:pd8hJTfm
まじ今持ってるDVDのイメージビデオをBD画質でみれたら最高だな
0420名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 21:50:09.26ID:DhgF3JNs
Javskiさんビジネスチャンスやで
旧作AV高画質化ソフト作ってや
0421名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 21:56:18.25ID:E48LISL3
アニメだと多少マシだけど実写のDVDソースのアプコンはどう頑張ってもアプコンだよ
情報が失われすぎててマスターやフィルムから起こすのとはわけが違う
0422名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 22:05:31.03ID:EKEdgSOK
JavPlayer Ver.1.02を購入しました!ってメール来たけどバージョンアップしたら買い直しなんてないよね
0423名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 22:14:40.03ID:jZ9sN6sc
除去はそれなりにできてるけど位置がズレまくるのはなんとかならないのかな?
0425名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 22:39:30.45ID:9Abg7J4I
元動画は10分(※10分39秒)の1080pで342MB、ほぼ全編にわたりモザ有
モ壊動画の作成完了するまでに4時間27分かかりますた
なお仕上がりの動画サイズは374MB

PC環境は>>389です
0428名無しさん@ピンキー2019/07/24(水) 23:04:59.09ID:/js40i2H
やばいなコレ
菜月アンナ、茜あずさ辺りの無修正行ってない一昔前の女優ファンにはたまらない
お布施として製品版買おうと思う
0429名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 00:06:54.47ID:AS8lRXkX
俺の環境はNVIDIA搭載してないので、これのためにゲーミング用のノートでも買おうかな
手頃な値段(10万円前後)でオススメの機種ないかな?
0430名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 00:51:55.13ID:6p1m423H
作ってみた
斧のLi 200154
先日の国政選挙
0431名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 01:01:39.77ID:JjRRAbyV
>>430
すごいねーこんなに綺麗にできるんだ
元の動画は解像度高いの?
何か設定いじった?
0432名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 01:38:41.87ID:xwaOcZrw
javclでHDを見つけたが、設定をどのようにしたかが気になる
0436名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 01:56:53.12ID:sqzI24Gu
竹内乃愛のデビュー作だれか作ってうpして
0437名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 01:59:24.91ID:/6zZECBr
dfidolにうpされてる動画作りはどのスレが該当するのか教えてください・・・( ´ω`)
自分で作れるようになりたい
0441名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 02:19:08.39ID:m7Hwq8AY
結構すごいな。 俺のPCもwin10にアップする時が来た様だ。
0449名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 03:24:28.07ID:wJhcjdEP
>>431>>434>>438
ジャブスキー博士がツイッターで仕組みについて軽く触れてるけど
言葉通り単純に範囲マスクして合成してるだけならモザ範囲指定以外の設定で変化はないはず
だけど他の設定項目いじっても除去部分の仕上がりが変化するんだよね
例えば
モザイク以外の部分まで余分にボケボケになるの嫌だから範囲狭めたら全体的にモザイク残った

他の設定弄ったらモザイク部分残らなくなったけど今度は範囲が広がってモザイク以外の部分まで余分にボケボケになった
みたいな
設定の説明がTeco採用以前のままで混乱すると思う
モザ除去はキモになる最重要部分だから理解した上でベストな設定したいんだけど
どの設定がどんな順番でどんな処理をしてるか分からないからちょっと困るね
0451名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 03:42:35.24ID:wJhcjdEP
その動画が設定変えて作った物かどうか分からないけど
640サイズ出力なら相性良い時はデフォルト設定でもあんな感じになる事はあるね
0452名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 04:18:39.23ID:AtM30M8a
つってもここまでボヤけがないのは初めて見たわ
本中当たってみるかなぁ
0455名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:20:01.32ID:ciSkDpYl
Javski氏は少しだけ発言や言動を気を付けたほうがいいと思う

このアプリ相当広まっている事から関係者は相当ピリピリしているはず
神様気分で、仕組みは〜とか、サポートする事はかなりよくない

Winny事件で最高裁が出した判決は、
「入手者のうち例外的といえない範囲の人が、著作権侵害に使う可能性を認容して、提供した場合に限って幇助に当たる」ね
”著作権侵害に使う可能性を認容”ここがポイント

Javski氏の発言は、このままエスカレートすると、ここに触れる可能性があるしその場合100%負ける

当面は粛々と目立たないようにパッチだけを提供すべきだし
だれでも使えるように細かな説明などもしないほうが良いと思う
0456名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:22:22.25ID:ciSkDpYl
Winny事件はそもそもサポート掲示板なんてものはなかったし、
本体そのものがnyの中でひっそり配布されていたので、上記の「許容」が認められなかったという事ね、老婆心だがね
0457名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:25:37.00ID:SpjUp3SY
この手のアプリって、認められて崇められはじめると、自分の技術に溺れて神になった気分になったりするからな
ここまで広まって、静観してだれも気にしていないなんて、絶対思わないほうがいいね
1年か2年したら突然ピンポンがきてもおかしくない
0458名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:28:52.54ID:jqXR9T2w
モザを外したから捕まえるってのは法律がないから無理だからな
けど著作権侵害を幇助しているアプリかどうか
これなら明日にでも捕まえる事ができるし刑事罰になる
Winny事件は最高裁が明確な判例を作ってしまったからね
0459名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:35:12.29ID:BBXxIclZ
いわずもがなここで神にでもなった気分で
斧にあげてる奴とかも気を付けたほうがいい
それが何を意味しているのか理解はしてるだろうが
当然そういう目立つ行動は調査対象になる
もう落とせないからなんて事は理由にはならない
プロバイダのDNSログの収集で
アップした事実は確実に残っているからね
0460名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:41:17.55ID:oNU3IxKa
前例のないことだって起きる可能性あるしどうなるかなんて分からんな
厳密にいえばモザイクを外してるわけじゃないけど本当に無修正に見えるのもあるしFLMASKのわいせつ図画公然陳列幇助容疑と同様に突然もある
幇助してると言えば否定できない立場だしなぁ…密かにやってくれ
0461名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:41:30.70ID:JEyb7/vx
ファイル共有ソフトとただの画像調整ソフトを一緒にされてもな
まあ警察が逮捕しようと思えばいくらでも難癖付けて逮捕するだろうけど
0462名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 06:57:25.40ID:1Yp9D21I
絶対に安全な方法は海外の開発者に託すしかない
こうして日本の技術がまた1つ消えるのであった
0463名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:00:59.64ID:Z8jhzOGo
Winnyは共有ソフトである事を問われたのではなく、
著作権侵害の幇助をしたかどうかを問われた裁判よ

javplayerの作品は海外にドメインまであがって死ぬほどアップされている事実があり、
かつFC2で販売されている事実がある事からからこの罪は十分問えると思うよ
また上にかかれた通り公然わいせつ物陳列幇助にもあたる可能性もある

通常は匙加減で殆どのケースを捕まえていないってだけで、
本気で国家機関がうごきゃ難癖つけてどうにでも捕まえる事ができる

日本の法律ってのは目立つ奴を捕まえる法律だからな
0464名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:05:14.42ID:Cn6gMir5
金とって売ってるってのが最悪に心象悪いだろうな
0465名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:10:19.69ID:gDUBYdgk
モザイクついてる作品を機械的に自動で改変し(この時点で既に「同一性保持権違反」が成立)、
正規所有者が個人で視聴する範囲を超えて、
簡単にアップロード可能な状態になっているって、
それだけで十分著作権侵害幇助は問えるよ
AV女優が一人声あげて事務所が動いたらそれで終わる
0466名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:13:25.91ID:1Yp9D21I
javplayerを著作権侵害の幇助とするのはさすがに無理だと思う
一方で刑法175条の「…電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布し…」の「その他」に引っかかる可能性は検討の余地あり
0468名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:18:14.36ID:xwaOcZrw
著作権侵害に使う可能性うんぬんは、ちょいと違うような
でもFLMASK事件との比較では考えさせられちゃうね
0469名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:18:16.00ID:7ovuosEt
とりあえず作成する動画はmp4じゃなくてオリジナル形式にしてアップロードができない形式にする
更にその動画にNICのMACアドレス情報などをうめこんで、自分のPCかつJavplayerでしか再生できないようにする
(キャプられてアップされた場合、別アプリを使うため責任は問いづらい)

さらなる対策として画面にでっかくIPアドレスや、PCのログイン名など、特定可能な情報をかなり大きくだす
(モザけししないと作品にならないようにし、さらにそうすると商品にならない程度にはウザく表示、キャプ対策の言い訳になる)

体験版は画面の中央にでっかくロゴをだす、デモ用途でも使えなくする

この位本気でかんがえたほうがいいですよ、まじめに
0470名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:21:02.27ID:aU788BrV
FLMASK事件と同列に扱う事は簡単な気がする
有罪が確定しているだけに検察もやりやすい
0472名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:27:24.34ID:MTfAhebk
著作権侵害に使う可能性の許容にはならなくない?
修正したあと自動的にアップロードされるならわかるけど、動画にお絵かきしただけだし、このソフト自体に著作権侵害するような機能はなくないか?使用者が故意に修正した動画をアップロードしたらアップロード者が捕まるだけ、
保険かけるなら、名前変えて、あくまで高画質化のツールですとか言っときゃいいんじゃね
ただもし捕まるならどんな罪状で捕まえるのか興味はあるflmaskみたいな感じになるんかね
同一性保持権の侵害ってってクライアントとかが勝手に編集して結末変えたりしたときとかじゃないん?
0473名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:30:49.70ID:qYm5mTH8
既に著作権の同一性保持権違反の幇助だから
今日にでも本気だせば捕まえられる

過去海賊版ゲームを作った人が逮捕されただろ大阪の
教科書に落書きするだけで違反これが著作権法
めちゃくちゃ厳しい
0474名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:31:26.96ID:qYm5mTH8
あるだろ?
元の画像を加工してる時点で、著作権の同一性保持権違反の幇助だよ
0475名無しさん@ピンキー2019/07/25(木) 07:34:01.32ID:qYm5mTH8
他にもいくらでも問えるぞ?
twitterで画像の一部きりとってアップしてるやつとかいるけど、
あれは著作人格権侵害違反
このソフトは元画像を意図的に修正している時点で、
著作人格権侵害にも問える
いくらでもやるようはあるし、著作権法の見せしめとしておいしすぎる
DMMから消された時点で反省すべきだったのに
なんで消されたかってDMMがAV会社からクレーム入ったからにきまってんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況