【韓国】無碼破解 Part6【中国】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/08/30(金) 04:17:17.13ID:T8SFuQpS
ここは無碼破解と呼ばれるモザイク加工技術のスレです
情報交換にどうぞ

誰かの情報が欲しいならまずは(Ctrl+F)検索しよう

次スレは>>990を踏んだ方が立てて下さい

*前スレ
【韓国】無碼破解 Part5【中国】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1565282042/l50
0002名無しさん@ピンキー2019/08/30(金) 17:58:06.72ID:SBK6YgZ0
蒼井そらのマンコが見たい
0004名無しさん@ピンキー2019/08/30(金) 21:28:58.71ID:9CL7wg/X
検索すれば見られるよな
0005名無しさん@ピンキー2019/08/30(金) 23:19:42.55ID:cTGKu21a
10秒(300枚)x1の変換にかかった時間は130秒です。
10秒(300枚)x2の変換にかかった時間は192秒です。

この前1050tiからRX570に変えたばっかりやであーあ変えるんじゃなかった
0007名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 00:59:00.74ID:Ket6s2Ih
ところで、復元率の高いモザイクはどこのメーカー?

俺が今まで試した中ではアリスJapan > S1 > Moodyz > プレステージ > アイポケ
なんだが。
(もちろん、2016年の改悪以前のやつで)
情報求む!
0008名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 02:01:36.22ID:rYKzrJSa
しれっと嘘の情報を書き込む輩がおる
こいつのことな↓↓↓

996 名無しさん@ピンキー 2019/08/30(金) 23:19:16.73 ID:iLsR12r4
黒だ灰だ何度も何度も何度も病的に書いてるけどよ
その機能がどんなものか根本的に勘違いしてんな
0009名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 02:28:53.89ID:zHxnTxdE
明後日にはVer.1.04aを出すと言ってるな
昨日の時点でそう言ってるからもう明日には出るのかな?
0010名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 02:52:54.93ID:kFM1Bfam
>>5
よかよか
0012名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 05:04:16.47ID:BdBUKmmg
>>11
本中はまだしもナイツビジュアルはなぜかイマイチ
ナイツは写真のモザイクだけやたらと小さくしてるんだよ
0014名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 08:41:28.18ID:DJMDQjq5
CUDAのバージョンアップはどのようにやるのでしょうか?素人ですいません…
0015名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 10:05:02.49ID:Wd64tweU
もちづきる美 見たいな
0016名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 12:18:13.04ID:O/htMHQk
通野未帆が見たいな。
毛のガードは固そうだけど、Playerで見る限りは中身の最限度高そう。
0017名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 16:58:36.65ID:v2PTdn1b
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/674795.html
橋田壽賀子が少し前に日経新聞「私の履歴書」に書いていた所によると、
橋田は和田カツと交流があったが、
海外進出を進める当時のヤオハンの拡大路線には危うさを感じていた。
そこから「おしんは最後にスーパーを経営するが、やがて身の丈を超えた
拡大路線を進める息子と対立し…」という物語の着地点が見えたという。
結果的には後のヤオハン破綻を予見する形になったわけだが。

幼少期の苦労や創業時当時の行商などは
和田カツではなくダイエーの創業者中内功。
ヒントはいただいたが、
モデルではない。
和田カツは小田原の大きな青果商の娘だったため
金銭的に苦労をしたことはあまりない。

橋田壽賀子談
0019名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 18:47:01.18ID:b4WFl5z9
他画わからないけどradeonなんてとっても遅いと思う
1660ti買おうか迷ってるんだがどれくらい早くなるのかな?
1時間動画だと何時間くらい?
0020名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 19:33:42.98ID:8WKy69Ny
ほんの6〜7分変換するのに2GBぐらいinputとoutputで容量消費すんのか
あんまSSD書き込み増やしたくないからTGフォルダをRAMディスクに置こうと思ったけど厳しいな
TecoGANのソフト部分だけで1.8GBぐらい消費してるし
0021名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 20:59:53.27ID:ITufn64v
>>14
こんにちは、前スレの933以降を読んでみてください。私もCUDAのアップデートで悩んだクチです。結局、このプレイヤーら初心者には敷居の高いソフトなのかなと思ってます。書き込みしてる人はパソコンの達人とまでは言わなくても詳しい人ばかりみたいですよね汗
0022名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 21:15:18.76ID:8WKy69Ny
CUDAってアップデートする必要あるの?
1.02のときに10.1?とかいうの入れてそのまんまだけど
0024名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 21:40:02.67ID:98dL4EhO
破壊の基礎技術からソフトまで全部ジャブスキー博士が一人で開発したの?
0025名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 23:11:34.37ID:b4WFl5z9
cudaとcuda用のテコガンがごっちゃになってない?
cudaなんてnvidiaのサイトにいったら落とせるだろ?
とradeonの俺が言ってみた
0026名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 23:25:46.26ID:0WNMUa4C
>>21
CUDAの最新版入れてもアップデートしろって出る時あるから相性とかソフト側のバグも有り得るぞ
0027名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 00:29:32.11ID:kt3mANQ5
ほんとマニュアル位ちゃんと理解しろよw
直リンまで張ってあるやん(;´д`)
0029名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 00:57:42.72ID:Ttzn/z6E
また来たな、感謝!
0030名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 01:40:40.28ID:Nyy2ugpv
>>21
単純にGPUがCUDAに対応していないのでは?
intelのGPUだとたぶん無理だぞ
0031名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 01:42:53.85ID:YcJXjQAk
04aのマニュアルにはTecoGAN updated!ってあるけど
更新履歴にもtwitterにも04a用Tecoがないから前回コピペでOKなんだよね?
0032名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 01:47:16.85ID:V0o0Cbni
PC教室が出来始めた頃にマウス持ってと言われて本当にマウスを持ち上げるような伝説のように
マニュアルを見てもそこに書かれた用語が何を指示しているのか分からないくらいのレベルなのかと

高校生以上や大人になってからネット普及した中高年層はエロに貪欲かつ
自分の足で情報を集めてきた世代なのでスタートダッシュに遅れても
トライアルアンドエラーの鬼っぷりを発揮して自力でなんとかしようとするんだが

若年層になればなるほど自力で調べる前に聞いてしまう情弱ぶりを発揮してしまう
説明書通りにやっても出来ない→出来ない原因が何か分からないかが分からない
だから、何が分からないかも丸投げのヘンテコな質問をしてくる
0033名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 01:57:32.74ID:GvHnQIOU
1.04aってアップデートは有償?
TwitterのGumroad版をクリックすると1,200円支払いページになる
0036名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 03:21:07.14ID:JhRuFnVv
>>35
1.4の時に来たアップデート案内メールのダウンロードリンクから落とせるぞ。
0037名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 07:18:31.18ID:5eksyEgb
>>32
これな。
若い連中に限らずトライアルアンドエラーしない奴らは基本丸投げでそこから進歩しない。そして同じ事を繰り返す。
だからクレクレ君と教えて君は、相手にされないし相手にしない。
0038名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 08:43:55.68ID:MacZSHul
>>32
「中高年層はエロに貪欲」って表現面白いな
塗りつぶしをバターではがしていた世代かな
その猛烈な情熱と比べればPCの習得やグラボの取り付けなんて簡単だよなw
0040名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 09:24:56.90ID:GvHnQIOU
1.04で並列処理3で2本ほど問題なかったのに今日はエラーになって、並列処理2に落としてもエラー
何でかわかりますか?
グラボはRTX2070 8GB
0041名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 09:44:38.38ID:4IP8Sz61
このスレ20年くらい前テレホでネット繋いで出来の悪いアイコラとかエロ画像を1枚1分とかかけて表示されるのを頑張ってフロッピーに保存とかしてそう
0042名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 09:56:23.68ID:32AztyNp
ネットが無かった時代に電車を乗り継いで知らない町まで行ってエロ本を買うより簡単だからね、ネットでエロ目的の手段を調べるのは
0043名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 09:59:31.54ID:32AztyNp
>>33
俺もそれで困ってたけど、今さっきGumroadにログインしてメールからリンクを開いたら再購入なしでアップデート版をダウンロードできた
ログインとメールリンクから飛んだのと、どっちが効いたのか分からないけど
0045名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 12:41:37.99ID:Ip+FPBXQ
>>42,32
俺も同じ気持ち。今でも知らない町へ行って行ったことない電器店とかつい入っちゃうけど、余りにも中身がビックカメラと似ていて辟易しますお。
90年代末期位までは『ここはエロゲーめっちゃ買いやすい』とか『無駄にみなみありすが充実』とか『ホタテが並ぶMP3コーナーなる謎フロアがある』とか店舗カラーがあったけど、今はどこでも一緒・・。

アプライド、C-YOU、wonder goo、セブンプラザなどなどちょっとマイナーな電気屋を回るのが楽しかったよなぁ。
0046名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 12:55:31.93ID:32AztyNp
ソース動画を一旦無圧縮AVIに保存してから、無圧縮AVIに対して破壊処理させれば処理時間が減らせる?
0047名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 13:00:40.69ID:b9HeKfl/
RX570持ちだが多分遅すぎなので昨日1660ti購入して今日来る予定
このワクワクがたまらんのだよなー
すぐに飽きるだろうけど激早になるといいなぁ
0049名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 13:13:22.91ID:pilRggUu
破壊は最初わくわく楽しいがやはり飽きるよな
もっとこう簡単ではなくてちょっと難しいことを達成後に破壊できるとかになればいんだが。
まぁ反論はあるだろうけど。
0050名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 13:34:59.59ID:LNM8ZayS
TAKERUとかあったな
0052名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 14:06:48.09ID:x3A34Hym
破壊すると視点や意識が破壊した箇所に集中してしまって
モザイク有りのときよりも内容が入ってこなくなるなw
0053名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 14:07:15.99ID:AD78L8K6
変換速度が上がっても1.02のころから破壊効果変わらんし手持ちの動画はもうやり尽くしてるし
破壊のためにあらたに開拓するってのも本末転倒だし(だったら素直に無臭見たほうがいい)
結局画質が向上してかない限りやらなくなるんだよね
0055名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 14:54:19.57ID:yKyvDJtE
V1,04a お試し中・・・・

3700X 32GB 2070 8G+(16GB)

TG速度計測してみたけど、、エラー表示される(表示だけ??)。
 1×3⇒89秒
 3×1⇒22(31)秒 ()はタスクマネージャも動作させて
 3×6⇒画像の変換に失敗表示される・・複数回共に発生
 3×8⇒画像の変換に失敗表示される
画像変換に失敗と表示されるが、
タスクマネージャーのGPUメモリ消費の動き見てると、
CUDA処理終了後にエラーが表示されているように見える。。。

3多重でFHDを処理してみた。
・270MBもの⇒正常に処理された
・700MBもの⇒TG変換は終わったが、Javplayer ホワイトアウト
       Javplayer再立ち上げからFHDロード、変換再開で処理はされた。。

なんか、、早く処理できるけど不安定かな。。。
0056名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 15:28:18.61ID:b9HeKfl/
>>48
RX570
(300枚)x1の変換にかかった時間は130秒です。
(300枚)x2の変換にかかった時間は192秒です。

GTX1660ti
(300枚)x1の変換にかかった時間は54秒です。
(300枚)x2の変換にかかった時間は44秒です。
(300枚)x3の変換にかかった時間は67秒です。

流れる数字のスピードが全然違う
変えてよかったわ
0057名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 16:58:16.89ID:0Jzslj87
>>53
破壊の為のツールだからな、その向上がなけりゃ満足しないのが普通だな
1.02登場時点でも「発想はすごいね、でも出来は・・・今後に期待してお布施するかー」って奴が多かったからな
ベンチの玩具スレに来る奴なんて限定的だからスレに来る人も減っちまったんだろうな
0058名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 18:22:09.95ID:EMIpLop3
>>54
ユーザーが学習させられるような仕組みにしてほしいね
そして博士にはモザイク判定の精度向上に取り組んでほしい
0059名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 18:27:29.93ID:x3A34Hym
>>56
おおすごいなーこりゃ快適だわ
ありがとう破壊生活堪能してくれい!
0060名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 19:21:56.53ID:SH2gwQH6
>>21
ご返答ありがとうございます!以前のスレ見返してみます。皆さん本当詳しいですよね…もう少し頑張ってみます。
0061名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 19:57:29.55ID:EQ1ryBd7
1.04aにしたら、少し長めの動画が
途中でエラーが出るようになって、
1.04ノーマルに戻した。

そんな人いない?
0063名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 22:04:03.40ID:32AztyNp
破壊開始すると選択範囲より前から処理が始まって数コマ処理したらコマンドプロンプトに移行してそのうち赤文字でエラーの表示
0064名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 22:04:04.10ID:VDhDqH1g
ここの人達は動画エンコでもやってるのか、けっこういいPC使ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況