[無断転載禁止] 【韓国】無碼破解 Part6【中国】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 14:39:49.32ID:mCaU3Dyj
1.02と比べてモザ部分の解像は良くなったけど、モザ有無の境目がハッキリしてるのと>>198の通り変換部分全体が揺れる感じで違和感あり
0203名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 15:07:18.97ID:IJllqiOc
出来るのかどうかわからんけど1.02の学習データに差し替えてみるとかは?
うまく行けば処理結果は1.02、処理速度は1.06とかになるんじゃね
0204名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 15:14:34.69ID:r7M0YhtI
個人の開発だろうがなんだろうが、金とった以上商品であって、売り買い契約が成立してるんだよなあ

まぁサポートする義務は無いが、同様に個人だからと報ってやる義務も義理もない
0206名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 15:49:06.76ID:mCaU3Dyj
加工に関する設定についてもうちょっとマニュアルに詳しく書いてあればいいのに。
こんな場合はここを変えるとか。
そもそも作者さんはエロ動画の加工をやっているのだろうか?
0207名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 15:57:43.09ID:usMdMZH1
>>204
おまえクズだな!
わずか1200円で何度もバージョンアップしてもらって
こういう奴は0円と1円の違いだけでも喚く
0208名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 16:36:07.81ID:Ouh2KCnb
モザイクの範囲をきれいに認識できるかどうかで調節してるかな。
粗さも手動で設定した方が良い時もある。
0209名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 17:11:05.39ID:kz7yTGY6
調べてみた
コマンドプロンプトで
CertUtil -hashfile TG-STD.data MD5
みたいに打つとハッシュ値がわかる
1.02〜1.03のTecoGAN.dataも1.04〜1.06のTG-STD.dataの学習データも中身は全く同じものですね
早い話が1.02〜1.06でTecoGANのTG-STD超解像に違いは無い
違うとすればJavPlayer側がやるノイズ除去の匙加減なのかも
わかりやすい例
https://www.flickr.com/photos/129042667@N08/33838124438
左はくっきりはっきりに見えるがノイズが多い
右はノイズが少なくて綺麗見えるがディテールも消えてしまっている
0211名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 17:56:59.43ID:Uxlrz6bw
同じ動画を1.02と1.05aのTG-STDで破壊してMellow Multi playerで比較してみたけど変わらないな。
モザの認識は1.02の方が少し早かったがn=1なので。
0212名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 18:55:58.37ID:UxDTgrGM
>>211
1.02は特にフェラシーンなどモザイクがあった場所の境界線あたりで
顎のラインが二重になるケースが多いよ
その同じ場面を1.05aのTG-STD+Wでやるとぴったり修正になる
画質は俺も同等に感じているのだが暇ならやってみて
俺のソースだけなのかTG-STD+Wがあれば1.02は用済みなのかを知りたい
0215名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 21:51:41.16ID:XVJybIQ3
Ver.1.06はvram空き容量で並列数変えてくれるから、自分の環境ではさらにTG処理が速くなった。
ただ処理部分のブレだ、どう設定しても変化なしやな。
0216名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 22:35:17.01ID:DeJ5HwGr
>>207
まぁまぁ。
>>204みたいな考え方が幼くて社会性が乏しい感じのやつは、多分本当に若いんだろう。
20代前半までだったら仕方ない。それ以上だったら結構やばい。
0218名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 22:54:16.09ID:sFJxyIDr
まぁ一人で改良してそうだし長い目で見てあげろよ
並列処理なかった時からすると、並列あるだけでもかなりの進歩だよ
0219名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 23:08:05.86ID:SwJu+/v0
きっしょい信者化してる奴いるな
売るってことは相応の責任がついてまわる
こんな常識もわからずまるで教祖のように作者を扱うって宗教だよw
0220名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 23:10:24.61ID:ZYUAA3YD
売るって程の値段じゃないわな。。。
基地外防止のために入場料100円とるようなもんだし。
0222名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 23:15:27.16ID:Uxlrz6bw
>>219
責任ってそこまでのモンじゃないだろ
体験版で確認させてるし、バージョンアップでは追加料金取ってないし
信者…宗教ってw
0223名無しさん@ピンキー2019/10/13(日) 23:33:48.43ID:KsQ995oS
昔並列にしたら業者が増えるだの、IPだし手も意味がねーだろ散々いっておいて、
手のひらかえしたように、今度は並列で恩恵えてるだのとか、どの口がいってんだよw
余計な事はどうでもいいから、基本性能あげろや
0224名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 00:28:26.10ID:MygloE6c
今 PURE-039 をガンバっているが、ティムポはハッキリ形ができるのに嬢のアソコはけっこうモザ残りが多いのな。
一本変換するのに12時間くらいかかってマス!
0226名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 00:53:18.82ID:MygloE6c
前から気になってたんだけど、TG-STDで録画するときに結構な確率でモザ部分がアソコの形に変換されず一つ前に変換に使用した映像が出てくるわ。
短時間ですぐにもとにもどるけど。
突然マムコの部分に違う女優の顔が出てきてビックリしたは。
0227名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 00:58:24.51ID:3QruyQDT
>>226
なんだそれはw
たぶん作業フォルダが消えていないとか。
0228名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 01:04:09.24ID:GROqa8Sb
>>219
信者じゃねえよ!
前に回転寿司でタッチパネルをわからないと店員に文句を言ってるおっさんがいた
だったらタッチパネルでなく大将に直接注文する寿司屋に行けと思った
おまえの言ってるのは回転寿司の金しか払ってないのに、回転寿司じゃない寿司屋と同じ文句を言ってるのと同じなんだよ!
0229名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:03:41.28ID:3pLYjrbz
>>219
いや、みんな体験版に納得して買ったんだから、作者にそれ以上の責任はないだろ。
0230名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:06:05.43ID:+gyw67RL
いくら高速化しても肝心なTGが劣化していれば
時間かかっても1.02使うよ。
0231名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:32:08.28ID:tMiRMpuL
ほんとだ
1.02で試したら明らかに咥えてる唇の質感とかチンコの血管クッキリだった
どうなってんだよマジで
0232名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:53:25.53ID:3Nrif/hk
ま、確かにそれはあるんよな残念ながら。。。
0233名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 02:54:39.52ID:tMiRMpuL
ネットに転がってる1.02で破壊してるっぽい動画
同じソースで俺が1.02で作った奴と比べると見てて気持ち悪くなる位すげーボケボケ
設定が違うのか完成動画にブラーかけてるのか分らんけど
0234名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 03:16:44.54ID:tMiRMpuL
1.03までは同設定使用で同じ感じに仕上がてったと思う

Ver.1.04
高解像化画像の合成処理を少し改善
Ver.1.05
モザイクの粗さが変化する場面での高解像変換の安定性を改善

1.04は未使用だったから分らんけど
1.02と比べて1.05は設定変更しても仕上がりに大差が出ない感じだった
どう設定をいじっても変化なく安定してボケ仕上がりになる感じ
TGモデルに変更がないのが本当ならここら辺が影響してるんじゃね
0235名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 03:35:49.09ID:tMiRMpuL
TGで感動した奴らは今までにない精細な復元力に未来を感じたんだと思う
TG使用時の縮小→拡大でできる汚れ?ノイズ?みたいなものを消すのと引き換えに全体がボケるようじゃTG使うメリット無し
ボケが大好きな奴は再生時のプレイヤーオリジナルブラーで十分だろ
0236名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 05:17:14.19ID:+gyw67RL
作者さんにはみんな期待してるんだぜ!
今までこんな事出来無かったんだからな。
0237名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 06:08:06.70ID:GROqa8Sb
>>233
同意
どんなに設定してもシャープさに欠ける
何が違うんだろう?
博士アドバイスを
0239名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 09:59:03.32ID:0yN1+HAT
公式でtecGAN1.06CPU版でた、tecGAN1.06のエラー、自分だけじゃなくて安心した。

てかこのスレでエラー報告ないってことはみんなGPUつんでるんだね、CPU民は皆無か。
0240名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 10:27:09.86ID:IUi74P1U
>>239
現時点での最強CPUよりも
そこそこのGPUを持っている人が多いし、
物理処理が速いからね。
0241名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 11:51:42.33ID:0S40FP7v
古いバージョンもダウンロードできるようにしろよクソが
0242名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 12:55:33.25ID:cxAUBCMq
>>239
おれ、CPU民だよ。このためだけにゲーミングPC買えないもん。エラー出て困り果ててたよ。
アップデートするたびに素人には使えないものになっていくんだなぁと思っていました。
0244名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 13:11:35.60ID:TsHgIaf5
>>210
んー、あれじゃないかと思う
1.02で録画して、1.06でTecoGANするためのexeを自作する
0245名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 14:06:15.45ID:9gtjOPty
1.04、1.05とまともに動かなかったが1.06で動くようになった
今は短い動画を設定変えて作って
ここで教えてもらった動画複数再生ソフトで比較しながら
長めの動画作る設定を探ってる
・俺もサブのショボノートでやってるCPU民どす
0246名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 14:43:40.58ID:hRW009Y5
モザが細かいのにアップで歪みというか格子ガラスみたいになる元動画を6000→1500kbpsに落としたら感度2精度1で見られるようになった。
ソースはteam00087
0247名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 15:08:33.34ID:ooeiLBji
体験版と製品版じゃ違うものだしバージョンアップも公式に無料ですると言ってるものだからな
バージョンアップで不具合出るなら直す責任あるだろ
あんたはあんたが買った時の体験版程度のものに金を払ったのかもしれんが俺は違うね
開発途上のものだがこれから改良していくものだという売り文句を信じて買った
0248名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 15:16:32.58ID:WVQUEJ8X
まあ、個人攻撃は意味わからんが、いろんな考えがあっていいねん。
0250名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 15:48:37.93ID:n/xZTGTd
V1.06 お試し報告 :X3700 MM32GB 2070(VRAM 8GB) HDDベース

大きな Move を処理できたので報告
今まで、大きなファイルは失敗することが多かったが今回は成功していた。
処理中は何やらかんやらでマルチで使ってましたが。。。

TecoGAN の多重度はいくつか試してみて【8】としましたが、
Tgmain,exe の異常終了等は発生しなかった。
共有GPU メモリは 16GBと表示されるから OK なのかな。。。

パラメータ指定によるのだろうが、、エンコード時間がこんなに掛かるとは思ってなかった。

以下、、何かの参考に・・・

【ソース 3.35GB】
Video: H.264/AVC 1920x1080 29.97fps [ (Video 1) [Default] (AVC (H.264), Main Profile, Level 4.0, 1920x1080, 29.970 fps)]
Audio: AAC 44100Hz stereo [ (Audio 1) [Default] (AAC, 44.1 kHz, 2.0 chn)]

【出来上がり 5.84GB】
Video: H.264/AVC 1920x1080 30fps [VideoHandler - MPEG4 Video (H264) (AVC (H.264), Baseline Profile, Level 4.0, 1920x1080, 30.000 fps)]
Audio: AAC 44100Hz stereo 256kbps [SoundHandler - MPEG-4 Audio (AAC, 44.1 kHz, 2.0 chn, 16 bit, 256.0 kbit/s)]

【パラメータ指定】
外部プログラム:単一コンソール
超解像フィルタ:2
録画品質 :4
GPUVRAM:8GB
使用除外 :1000
最大並列 :8
fps 制限 :60
画質   :3

【ファイルタイムスタンプからの経過】
抽出・変換イメージファイル:37.7GB
10/13 23:33 input0 の 00000.png作成
10/14 01:41 input374 の 0649.png作成
10/14 01:43 output0 の 0000.png作成
10/14 07:07 output374 の 0028.png作成
10/14 14:00 Moie作成
10/14 14:03 音声出力(???)

結果:出来上がりのレベルは従来と同レベルと思うが、
    長時間稼働できたのが良かったです・・・
    でも、、いつもこんなに処理はできない。。。
    SSD とか RAM ファイル使えばもう少し早くなるでしょうね。。
0254名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 16:47:48.93ID:GROqa8Sb
中国人はモデルかなにかチューンしてるのかな?
Autoを外してエッジを立たせようと攻めると、モザイクのタイルが残り、フェラでは指が10本ぐらいになる
解像度落としてX4にしても一緒だよね?
0255名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 16:51:49.13ID:2LHofdpV
こんなスレにもクレーマーがでるんだな
新しい試みなんだからみんなで応援したらいいのに
0256名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 18:00:20.77ID:RYI1dgZO
>>255
同意
これの為に、たかが1200円とは桁違いのGPU買ったので頑張ってほしい
0257名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 18:09:04.72ID:XYMqyJeX
gdgdと文句言ってるのはチョンまたは在日チョンだと感じてる
0258名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 18:53:12.60ID:iiEel6An
「金払った方が偉い」という考えに凝り固まって、作者にモチベーションを維持してもらうにはどうすべきなのか、合理的な判断が全くできていない。
自分も本当は性能アップを望んでるのに。
相手を攻撃するしか表現方法が思いつかないんだね。
0259名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 18:57:03.08ID:DglKzXMG
ここで俺は買い切りが良くない説を提唱する
月額制にして作者の懐を暖めると同時に一見チンピラを拒否するのはどうか
0260名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 18:59:06.26ID:t1v1xm8a
開発する身としては、自分で検証足りない点を教えてもらえると嬉しかったりするけどね
エラー出るとだけ報告されるとバカが言いがかり付けてきたなとスルーする
0261名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 19:03:19.44ID:0S40FP7v
>>259
そうだね、是非サブスク方式にして金にならないクレーマーを排除すべきだね!
0262名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 19:06:41.23ID:GROqa8Sb
GPUに投資して1,200円で楽しませてもらってるんだから
作者を応援している人が多いんだから、頑張ってこれからも楽しませてほしい
0263名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 19:08:05.97ID:olOfVheb
>>258
俺もそれが言いたかったわ。
作者にキレたところで画質が上がるわけではない。
ほんとモチベ維持してもらっていいものを作ってもらえればみんなハッピー。
0266名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 20:54:10.47ID:lEvRPBkq
個人制作かどうかなんてどうでもいいでしょ。
比較するなら、このソフトが提供する価値と値段じゃないの。
数万円のGPUを買わせる動機になるくらいなんだから、1,200円が高いとは思えない。
0269名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 22:03:53.45ID:zipRqi5a
 p2pのWinnyに匹敵する活気的なソフトだと思います。
半年前に変えたビデオカードを、このソフトを動かす為に
8G VRAMのカードに買い直しました。それだけの価値があるソフトです。
DeepCreamPyなど関連するソフトのバージョンアップも続いており、
ハードの性能も上がって行きます。不気味に見えないような描画を
期待しています。
0270名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 22:27:47.11ID:3QruyQDT
>>267
2080Tiでしかわからんが、1分間モザイクがあるFHD動画をTG-STD処理で完了まで3分。
CPUは9900KでストレージはSSD、CUDAは10.1。
比べてくれ。
0271名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 22:30:53.24ID:ZGz90vXA
例えば音楽プレイヤーのvupでui見やすくなった起動早くなったでも音質悪くなったじゃ叩かれるでしょ
音質だけ戻してくれって要望出るのは普通だし各自でファイル残しとかないとダウングレードも出来ないのは困るよ

>>265
同人ゲーってサークルとかで役割分担して作ってるんじゃないの
0272名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 22:37:53.42ID:ZGz90vXA
安いから文句言うなとか買い足したグラボと比べたら安い理論とかは意味が分からん

俺も作者には頑張って欲しいけど機嫌取りみたいな擁護振りかざして争って正義ヅラしてるやつはちょっとなぁ
0273名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 22:54:09.62ID:iiEel6An
グラボとこのソフトを比べてるんじゃなくて、
高価なグラボまで買う人は、グラボの数万円+1,200円=ソフトのもたらす価値
と感じてる、ってことだろ。
0275名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 23:01:50.34ID:F1yhjijC
>>272
欲を満たす為に購入したんだろ?
みんな同じ目的なんだよ
ちゃんとtwitterに報告して待とーよ。
0277名無しさん@ピンキー2019/10/14(月) 23:39:06.54ID:B9euzjo3
大昔、まだVHSが主流だった頃にモザイク消し機を2万で買って
全然消えなくて、「やっぱそうだよなぁ」と落胆した俺からしたら1200円なんて・・・
0278名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 01:13:04.24ID:9hgZp7kL
>>265
外注使いまくりなのと正規の商流に乗せられない作品を売る商業の連中が入ってるからな
0279名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 06:48:09.70ID:v1Umpv78
1.06での処理時間報告
i7-3770-12GB
GTX-1650
TG-SSD
並列-2
fast-100%
FHD-5.26GB-1:57:47
処理時間 7時間38分
並列処理がエラーなく動くようになって
寝ている間に1本処理できるようになった
0280名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 07:03:19.01ID:5NZtpS3f
>>279
馬鹿ジンガイのGeorge222に教えてやってくれ
ディスコでウザくてたまらん
0282名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 12:19:50.22ID:5YlwHJvb
1.06aでモザイクの加工部分のブレがなおりそうやな。
0283名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 12:41:53.04ID:GFLaREez
1.06でTG加工し始めたら1.02と同様に加工に虹が出るようなったけど、同様な方いますか?
0284名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 12:45:29.61ID:kLmX0NLx
1.06になって、黒枠があったりするとまた出るようになってるな。
0285名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:02:12.80ID:A6hGlpuO
JavPlayerをgoogle colaboratoryで動かしてる人っていないんかな
これできれば早くなるよね
0286名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:23:54.25ID:qlUTcTSr
tecoGANx4でVRAM足りないってエラー設定下げきっても出るんだけど
同じ人いる?ちなrtx2080
stdはエラー出ない
0287名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:31:30.62ID:f49osyfE
加工しようとしている動画の解像度は。
それによってvramがたらなくなる。
0288名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:39:10.38ID:b606/iw0
1.06
i5-7400
16GB
1080ti
抽出 & 録画 50%
TG + waifu
4並列

5分(HD)
→約60分
0289名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:40:17.64ID:qlUTcTSr
>>287
色々と見落としてた
動画ツッコむ前に自分で縮小しないといけないんだな
640*480なら大丈夫かな?
0290名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 13:51:12.09ID:f49osyfE
>>289
自分の環境では、640x480でvram9.6GB使う。
一応やってみたら。
0291名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 14:36:36.42ID:NYwpiFfL
1.06のinput0とoutput0のファイル数が一致しないというエラーは
パソコンにGPUが入ってないと出るんですかね?
0293名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 17:58:59.77ID:SB2deKrW
>>228
けちんぼなやつだな、たかだか1200円で金に執着すんなや。
文句があるならお前がユニティで開発して見せろや。進捗度や不具合なんか全部作者の都合でいいんだよw
1人でやってんだから応援してやれや!
0294名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 18:15:17.53ID:lM2H783C
RTX2060 SUPER 8GBポチってしまった
ゲームやらないのに、こんなに高いパソコンパーツ買うとは思わなかった
0295名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 18:38:14.77ID:Qe/oifOu
動画を読み込むと1秒再生されて2秒戻るっていう感じで1秒ずつ手前にずれて再生が続くようになってしまった
一時停止ボタンも効かない

Twitterで博士に逆再生されるようになってしまったと相談してる人がいたんだけど同じ症状だろうか

TVのキャプチャ用にDscalerっていうデコーダー入れたのがまずかったのかな
Dscalerをアンインストールしてもダメだし、デコーダーの優先順位を入れ替えるソフト入れてもダメだ

JAVPlayerのウィンドウが非アクティブになると正常に再生されるんだけど何なんだろ
0296名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 18:59:55.70ID:pz82nLiX
>>294
いい買い物したね。
因みにPC新調した sandyi7 2600 GTX560 8G → RAIZEN5 3600 RTX2060 16G
DFLの海外サイトではi7 9400FにRTX2080Tiを積んだゲーム特化PCを見かけた
トレーニングは早いけどFFmpgの書出しは遅いだろうなー
0297名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 19:32:29.03ID:J/aAk7T6
いろんな症状があるんだな。
02992952019/10/15(火) 21:25:49.24ID:Qe/oifOu
正常に動作するようになった!

逆再生もどきの原因を考察してみたんだけど、1秒戻るというショートカットキーが連続入力状態になってて、解除不能になってたんじゃないかなって気がする

ウィンドウが非アクティブ状態の時には正常に再生されるという点とも合致するし

なぜ急に治ったのかはイマイチわからん
他のソフトでキー入力が暴走したりはしてなかったから、キーボードが弱ってたってこともないだろうし
0300名無しさん@ピンキー2019/10/15(火) 21:39:57.42ID:kLmX0NLx
原因がわかって良かったな。
いろいろあるなPCも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況