[無断転載禁止] 【韓国】無碼破解 Part6【中国】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 07:52:11.35ID:GjWuTfFB
モザイクをきっちり掛け直してみたい
モザイク確率80%とかのものを100%に引き上げるために、色検出して真四角で塗るとかね
0752名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 09:09:18.61ID:nmrO1vMj
ちなみに自分で試している限りffmpegに搭載されているインターレース解除フィルタでは
yadif、bwdifは使い物にならずw3fdifで実用レベル。nnedi、mcdeintは重いので試してない。
0755名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 12:42:01.71ID:yXLNZdzn
またわけわからんのが出て来とるなwww
また恥かき来たかwwww
0756名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 12:57:49.09ID:DU1tvOYo
javplayerってどここら買えるの?
ググッても売ってるサイトがわからん
0759名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 14:37:27.40ID:Wd0k3b1Z
いくらぐらいのPC買えば破壊できる?
0760名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 15:01:14.55ID:Eq3LkcBV
第2世代以降のintel core i3/i5/i7から。
自分は第4世代のcore i5の中古ノートPCを1万2千800円でこれのために入手した。
CPUの性能が高いほど処理が速くなるし、メモリが足りないと処理が完了できないことがある
0761名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 16:51:52.40ID:Wd0k3b1Z
>>760
中古だったら割と安く済むんだな
サンクス
0763名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 20:43:51.98ID:txURz+1N
ノートはやめとけYo
Ryzen第三世代(できれば+GeForceのグラボ)のデスクトップにしとけYo
0764名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 21:01:35.37ID:nmrO1vMj
>>763
あ、第三世代Ryzenはグラボ必須w
一瞬、え?って思うけど画面に表示する機能はばっさり切り捨てられてる。

なのでグラボ付ける前提の人には性能に比して格安だけど、
グラボ付ける予定がない人はインテル一択。
0765名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 21:04:24.78ID:txURz+1N
>>764
そういや型番にGついてるのじゃないとオンボードグラフィックスありませんでしたね
0766名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 21:26:23.17ID:e17fqmOE
2019/10/31(木) 09:04:49.63 ID:nmrO1vMj [1/3]

以降必死にIDコロコロ
0767名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 21:49:33.67ID:nmrO1vMj
この粘着君なんなんだろね?

ま、淡々と報告すると60フレーム化の前処理は今のところ特に効果は感じられないかな。
効果が認められないケースがあるということは、効果があったとしても限定的なんだろう。

何するにしても効果はケースバイケースというのが中々難しい。
0768名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 22:11:02.33ID:e17fqmOE
反応しすぎビビりすぎIDコロコロ
0770名無しさん@ピンキー2019/10/31(木) 22:40:57.74ID:e17fqmOE
>>769
2レスしただけで
>あんた、いい加減、ウザいよ。

あれえ?
あぽーんしてくれて全然良いよw
0772名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 00:08:15.11ID:RUlysuIo
AIだとかニセマ○コとか言うけれど黒いビラは黒く白いビラはちゃんと白く再現されるからスゴいな。
裏のより表を破壊したほうが数倍興奮するわ。
0774名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 01:42:31.47ID:8fgSkFrk
>>772
しかしVHS素材は手強いな。
コーミングノイズはffmpegので不満ないレベルまで処理できたがモスキートノイズが軽減はされるもののちょい厳しい。
>>611のwaifu2xでのやり方をちょっと試してみる。
0776名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 03:37:23.94ID:b0spVdvw
できれば破壊するなら局部アップ多めのお願いします
0778名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 04:39:35.53ID:u0ssVrmr
https://imgur.com/rensgXx

ジャヴスキィ博士がスペリオールに登場w
0779名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 05:46:50.06ID:I0vA26gb
これのために買った中古5万のパソコンが1週間で壊れた
貧乏人だから新しいパソコン買えないしお気に入り作品が綺麗に破壊されて感動してたのにすげえショックだわ
0780名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 06:34:47.24ID:9KuYzJ7z
そりゃ毎日毎日 一日中 休みなく
まんこの想像と書き込みばかりやらされたら
壊れたくもなるわなw
0784名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 09:27:51.98ID:I0vA26gb
>>783
中古の自作パソコンです
実際作ったのは体験版の1分動画5本くらいで殆ど遊べてない
製品版もDLしてたんだけどいきなり電源落ちて起動不能
修理出すにも2〜3万は掛かるだろうしまじでつらい
0785名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 09:30:30.45ID:U0h9Nr8v
うちのノート(i7 coffee lake 8GB 1660Ti)は快調になった
どうもプリインのアンチウィルスが邪魔していた感じ
McAfeeってのは早々にアンインストールしたのだけどマカフィーってのが残っていた
こいつを消したら抽出やエンコはCPU.GPUともに50℃以下になった

それでもslowでやると抽出やエンコ中に再起動することがある
fastだと大丈夫 逆ならともかく謎ですね
0786名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 09:45:13.50ID:zxtrw11Z
VRの破解がupされているね 
upされているのはHD画質だからそのままではVRとしては粗すぎだろうけど
0787名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 09:51:36.03ID:ZjTX0BVw
>>784
自作ならそんなに値段かからないと思うよ
多分電源かマザーボードのコンデンサー辺りが吹いたんだと思うから
5万のpcなら電源ならこれから色々やるとして750wでも8000円、マザボも中古な5000円しないんじゃないかな?pcデポだと高くつくからパソコン工房が近くにあるなら工房のほうがオススメ
自分でやらなくても工房なら10000くらいでやってくれないかな?
0788名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 09:52:35.87ID:s3ejBFLO
>>784
中見れる状態で電源入れてファンとか何一つ反応しないなら電源買いかえてみれば?
スレチになるし自作PC板とかチェックして正確な情報集めてから行動した方が良いけど
0789名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 10:06:23.22ID:I0vA26gb
ファンは回る状態なのですがとりあえず修理に出してみることにします
色々とありがとうございました
0790名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 11:18:32.85ID:yE2fjVb7
CPUだけだと全然ダメなんだな
設定変えてもうまくいかん
0793名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 12:19:27.25ID:s3ejBFLO
>>790
JPの使用verと何がどううまくいかないのか具体的に書けばこのスレの素人が適当に答えてくれるかもしれないけど
作者のtwitterで具体的に書いて丁寧に質問した方が正確な答えを貰える
https://twitter.com/Javski2

>>762
君だれ?
0796名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 12:37:18.51ID:owojYIcA
>>784
ビデオカードの半田にひび割れが起きたんじゃね?
温度設定が出来るオーブンで焼けば一時的に復活するかもしれん
検索すればいくらでも情報があるし
ビデオカードはパソコンのパーツの中で一番壊れやすい
0797名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 12:39:13.01ID:EVIZqt5S
いくらノートとはいえ、これを使ってPC壊れるの?ポンコツノート使ってるけど壊れないなあ〜。処理時間はべらぼうに掛かるけど。
0798名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 12:39:52.46ID:ZjTX0BVw
wifiとかで外に出た、帰ってきたで変わっただけじゃないかな?ワッチョイとか付いてればわかるんだけどね
多分なんだけどCPUモードでもグラボないときついかもしれない
俺もi7のメモリ16gでやってるけど最初の録画と最後のエンコードはGPUでやってるんだよね
だからグラボないと無理なのかもしれない
0799名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 12:59:18.11ID:s3ejBFLO
まずダメの症状が分からないからメモリがどうとかの話にすらならない
0802名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 13:36:58.21ID:RXwvUL0g
>>800
IDが変わった原因がwifiで変わったんじゃない?ってことね
ワッチョイって書いてあるからわかるかと思ったが
0803名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 13:39:29.31ID:z7nc0MCB
取り敢えず今から始めようとする奴は来年の春まで待てば3000番出るから辛抱したほうがいい
前提として金があるヤツだが
0805名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 13:54:01.37ID:Rs5+8JFI
俺、ノート16GB グラボなし、SSD換装だけど楽しめてる。1.06aはいい。1.05.は止まりまくりだったけど。博士がCPU専用のテコガン作って?くれてからけっこう良くなった。動画の相性によってはかなりのものが出来る。時間はかかる。10分の動画ならASHで約10時間。
0806名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 14:03:31.98ID:ONJlvomJ
>>805
グラボ無しでもいけるのか
俺の場合CPUモードでもGPU使ってるから
もしかしたらGPUなかったらきついのかと思った
俺の場合は1.05でCPUモードで安定してる
0807名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 14:10:20.96ID:Rs5+8JFI
>>806
ただ、余裕があればグラボありのデスクトップ欲しいよ。そのためだけに買えないってのが恥ずかしい理由で。時間もかかりすぎだと思う。10分で10時間、14分で14時間、この変な規則的な時間はなんなんだか。奥さんにも何やってんのとか突っ込まれるし。
0809名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 14:28:17.30ID:Rs5+8JFI
>>808技術的な事、スペック的な事突っ込まれるより、そう言ってくれた方が何倍も心がなごむのはなんでだろうね笑
0810名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 14:30:53.59ID:s3ejBFLO
>>804
自分で電源落としたりモード変えたり等でID変えてるって話よりCPU版で困ってないのか?
CPU版のバグ報告は少なかったから気になる
もしバグならtwitterに詳細な報告よろしく
0811名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 14:39:38.36ID:Rs5+8JFI
>>810
博士かな?そう言ってくださるのは嬉しいけど元々が高スペックPC.GPUありきで組んだプログラムなら文句なんて言えないじゃないですか。
CPU版テコガン、助かりました。あれ以降安定してます。出来ればCPU版、GPU無に対応してるプレイヤー、もしくはバージョンをリリースしてくれると助かります。このプレイヤーをみんな楽しんでるのは確かなのですから。
0813名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 17:11:44.41ID:z7nc0MCB
結局お前らモザイク破壊のコーマンが大好きなんだろ
今の若造はコーマンて言っても分からんかw
0814名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 17:16:46.34ID:fZOOBLKR
>>813
逆に聞き返すけどさ、それが目的じゃなかったらほかに何のためにこれ使うのよ?
0815名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 17:29:38.76ID:z7nc0MCB
キッコーマンを破壊するのさ
醤油の色を薄くしてさw笑笑
0816名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 17:31:35.43ID:fZOOBLKR
橘さんの引退作品の亀甲縛り、あれ失敗だよなあ
ああいうのを観たいんじゃないのに
0817名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 17:32:55.79ID:fZOOBLKR
あの亀甲縛りの引退作品は破壊に掛ける気もしない
いまソープ作品を試しに破壊中
0818名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 18:07:36.31ID:fTqhIyYv
ryzen5 3600 GTX1660SもしくはRTX2060あたりで
そこそこ使えますか?
0819名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 18:45:36.66ID:pAfdTtcb
てこがんだからもうどうでもいいから、元々の破壊の精度をあげてくれよ
0824名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 20:41:00.01ID:zHO1vLNA
君らエロに対して気概なさすぎちゃうか
ノートでシコシコだのこんなのにそんなに金掛けれないだの
ホンマ情けないフニャチン野郎どもやな
漢がモザイク破壊以上に金と情熱かけるとこないやろがい
ゲームやるためだけに糞高いpc買うたりしてるキッズの方がよっぽど立派やで
0826名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 21:18:56.76ID:fZOOBLKR
>>824
あっというまに破壊完成品ができちゃったら味気ないじゃん
お気に入りの作品を1年掛けてじっくりねっとり破壊していくのが余生の楽しみ
0829名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 22:32:00.58ID:gv90O39m
よくよく考えれば昔の99bb.comや初期のカリビアンのような低画質の無修正のアプコンに使えるのでは?
0830名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 22:40:21.06ID:bUENT2eF
昔のやったら320x240くらいか。
0832名無しさん@ピンキー2019/11/01(金) 22:48:49.37ID:8fgSkFrk
4XしてもSD画質かw
0834名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 01:04:03.80ID:jFI6gkTZ
>>832
4Xって縦も横も4倍なのよ=16倍
1280x960
だからくっそVRAM必要
VRAM6Gならいける
0835名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 01:20:28.93ID:Ncx6DsbU
X4では320x240の動画を処理するには3Gバイトのメモリ(VRAM)が必要です、となっている。
0836名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 01:31:23.19ID:jFI6gkTZ
>>835
情報thx
並列1だとVRAM最大限確保に行くみたいで、うちの場合VRAM6G中5G確保する模様
並列2以上は最小確保なんだけど、どっちみち並列2は無理だしなぁ
0837名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 10:56:02.51ID:Tw2h1yVX
環境ごとに安定動作可能な最高設定が分かるといいんだけど現状RTX2080Tiしか情報が出てないな。
設定が分からなくて断念している人も多そうだ。
0838名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 13:00:18.87ID:LFD51Vfh
DeepCreamPyが昨日新しくなって、CUDA対応+GUIになった

Javからは使えない・・・
0839名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 15:56:20.70ID:HRrR88o5
お前らこれ使えよ
Topaz Gigapixel AI
ディティールが高精細化する
30日無料
0840名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 17:07:06.72ID:Tw2h1yVX
VHS素材相手にffmpegなどのフリーソフトで戦うのは無理だなw

観念してダヴィンチあたりを試してみることにするわ。
0841名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 17:30:09.24ID:fF8Pugkr
最近のデカモザとかもっと色んなタイプのモザイクに対応できるようになってほしい
破壊しやすいからって興味ない女のエセ無臭作ってもしょうがないし
0842名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 17:33:13.04ID:Tw2h1yVX
>>839
試してみたけど全く別人に補完されたぞw
元画像は日本人なのに欧米人みたいな顔にされたww
0844名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 19:43:02.50ID:suIXJieF
TecoGANはJavPlayerでモザイクを破解するような超解像にはものすごい効果を発揮するけど
AIアップスケーリングソフトとして使うと遅くてマシンパワー爆食いするだけだわ
なんでこのスレの人はJavPlayerのX4なんか使ってんだろ
0845名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 19:48:58.77ID:Tw2h1yVX
>>843
おそらく小さすぎる画像を6倍したからだと思うw
それっぽく仕上げるあたりは面白いがまったくの別人にw
0846名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 20:04:22.52ID:59s+69Uw
>>844
サムネイルレベルまで縮小した画像を超解像で元の大きさに戻してるわけだから、マシンパワーが比較的小さくて済んでいるのは当たり前なのでは
0847名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 22:39:38.68ID:Tw2h1yVX
>>839
おそらくいきなり答えを出すんじゃなくて「どっちが近い?」と何案か提案しつつ、
こっち、こっち、と復元して行くと良いかも知れん。

現状、学習済みの顔データが欧米人に偏ってるせいか、まず確実に欧米人っぽくされるw
とくに目元や鼻筋が「こんな日本人いないからw」になるな。
0848名無しさん@ピンキー2019/11/02(土) 22:43:38.95ID:0PHEGsmp
1.06aはTGMAINの変換タグが割り込んで来なくていいなと思っていたが
別の作業で中断して再起動したら1.05までとおなじく変換タグが割り込んで来て毎度イラっとしている
0849名無しさん@ピンキー2019/11/03(日) 11:01:10.08ID:wkDUD9nl
>>757-758
遅くなりましたが、教えてくれてありがとうございました
早速導入してみます
ありがとう
0850名無しさん@ピンキー2019/11/03(日) 13:42:00.41ID:CaghZ+7T
相性がいいとほんと綺麗にモザイク がなくなるな、ちょっと感動するレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況