Deepfake 素材に関するスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 01:35:53.12ID:v1AKuCMb
ここ保守いらない?
0003名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 01:47:01.84ID:JpHqjiGD
dstに個人的におすすめ
上原結衣の逆立ちバックシーン(無臭)
そのままだと顔が逆さまで、誰だか分かりづらいので、動画編集ソフトで上下反転
dstによくありがちな、薄目、半目、目つむりなので、
srcから薄目、半目、目つむりを別フォルダに退避して無理やり目を開けさせる
srcはわりと誰でも似合うかと思う
0004名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 02:00:42.40ID:JpHqjiGD
dstに個人的におすすめ
堤さやかのトーキョーバーチャル Vol.1の無臭の笛シーン
男優が寝そべっていて、主観映像のシーン
横顔とかではなく、カメラ目線
顔がドアップでは無いDVDなので、
DF128モデルでいけるかと
モデルの完成が速く、色々なsrcを試せます
0005名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 02:04:05.25ID:JpHqjiGD
srcは、役作りで髪をショートにした事もあり、
長い髪でも似合う、
どちらでも似合う女優さんとかがおすすめ
0006名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 07:13:38.29ID:vyWbpW4G
>>3
作品名分かりますか?
0008名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 10:28:04.55ID:QslkeB2Y
藻無しなんだけど、
covertjapan.comってとこのは作りやすさでいうならお勧め。
サンプルも長めだけど、モデルの質は・・・
0009名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 12:17:52.94ID:g8HWPM8J
顔の質なら変えるんだから問題なし。
要は、輪郭や髪型だ
0010名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 12:40:13.15ID:BKpEE+Vi
カリビアンコム 092017-003 縦型動画 026 〜ハメ撮りプライベート〜 冴君麻衣子 – 無修正動画

素材として、顔は全然似てないいけど、騙されたと思って試してください。

新木優子をsrcにしたら本人になります。マジです。しかもアングルが正面多めなので学習も早くておすすめです。
0011名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 12:55:10.44ID:GiGIIVYV
こじるり →七瀬ひな
大島優子→長麻麻美
有村架純→咲野の花
0012名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 13:43:09.86ID:JpHqjiGD
>>6
SMBD-77.mp4
S Model 77 〜オフィスレディーの裏に秘めた性癖〜 : 上原結衣
0013名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 13:46:58.44ID:JpHqjiGD
新垣結衣→上原結衣
宮崎あおい→碧しのも似合いそう
ただ宮崎あおいはsrcがSD画質が多くて難しいかも
0014名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 13:52:31.97ID:JpHqjiGD
dst個人的におすすめ
碧しの Handjob Japan
ShinoAoi-167-1080p.mp4
フィニッシュ間際の手コキシーン
体がよく見えず、顔だけはカメラ目線なので
わりとどのsrcにも合いそう
1080pは半分に縮小して540pでやっている
0016名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 15:43:34.55ID:JpHqjiGD
dstは
堤さやか 主観、カメラ目線笛シーン
グリーンファンタジースペシャル Vol.41 ブルスクくらぶ
DUTY Vol.87
などどうでしょう?
0018名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 18:35:53.04ID:ap2fLZjX
そういや、芸能人の名前は多少伏せ字などを使った方が良いな。
下手に検索で引っかかって大多数に知れ渡ってもいいことないし。
0019名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 21:00:15.07ID:JpHqjiGD
srcは
新○結○は顔が薄い、あっさりしている感じがして、特徴が出しづらいかと
広○す○の様なハーフ顔など濃いめの顔は特徴が出やすいかと
橋○環○も特徴が出やすいかと
能○玲○も鼻が高いのね。目も特徴があるし
0020名無しさん@ピンキー2019/12/05(木) 21:18:09.51ID:JpHqjiGD
srcはつべでのインタビュー動画、1080pが一番顔のカメラアングル、
まじめに話している顔、笑顔、まばたき、口パクなど入手できるのでいいな
横にインタビューワーがいて、横顔とか、カメラは前なので、斜め横顔とか、
カメラに向いた正面顔もある。うーんと考えて上向き顔とか
うつむき顔とか
つべでCMからもいいな
映画やTVドラマからだと、他の俳優を除くのがなかなか大変だ
0021名無しさん@ピンキー2019/12/06(金) 01:57:22.92ID:+5J8gMkA
>>20
>映画やTVドラマからだと、他の俳優を除くのがなかなか大変だ
filmoraっていう動画編集ソフトで顔だけ切り取ってからDFLで学習してるわ。
こっちのほうがDFLで取り除くより早くて確実だし。

dstもfilmoraつかって1分ほどに使えそうな部分にカットしてからDFLで学習に持ってく。

さらにDFLで学習が終わってコンバートした動画を再びfilmoraに持ってきて解像度を下げて完成。
0022名無しさん@ピンキー2019/12/06(金) 21:24:53.12ID:ImPaZBLn
動画編集ソフトはDaVinci一択だろ。
素材の編集くらいなら無料版で事足りる。
0023名無しさん@ピンキー2019/12/06(金) 21:32:23.24ID:ImPaZBLn
あとやはり素材はドラマや映画から切り抜くのが一番いい。
インタビューとかだと多少映りが悪くてもOKになるだろ?

素材の最高の状態を抜くなら映画が一番いい。

例えば斎藤〇鳥なら映画「あの頃君にときめいた」のみを素材にする。
0024名無しさん@ピンキー2019/12/06(金) 21:40:24.66ID:ImPaZBLn
よく考えると素材が恋愛映画だったりすると女優だけでなく男優もsrcにして、
本編では結ばれなかった登場人物たちにエッチさせることも可能だな。

そういう趣向もいいかも?
0025名無しさん@ピンキー2019/12/06(金) 23:10:35.70ID:MyjKkyPI
DVDで480 ブルーレイで1080だから
youtubeの720以上で良いのがあればそっち含めて何の問題もない
映画つか演技は泣き怒りしかめっ面があるのが最大の利点
インタビューには無表情とキメ顔と笑顔くらいしかない
0027名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 01:39:23.30ID:JB9DRXGG
マイクロソフトが提供してる顔抽出サービス見つけた。微妙だけど一応のせとく

video indexer
https://www.videoindexer.ai/

広告ブロックオフで使う感じ。ちなみに広告はない
0028名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 02:27:03.86ID:XIIhmJ/D
下記のFacial recognition script (to sort aligned folder)
sort_by_face.pyでdata_src\alignedの中の顔jpg画像を指定して、
同一人物と思われる人をdata_src\aligned\matchedフォルダーに移動できる
https://mrdeepfakes.com/forums/thread-facial-recognition-script-to-sort-aligned-folder

pythonをコマンドプロンプトで実行できる環境が必要
事前準備はなかなか大変だが、ただで同一人物抽出できる
検出率は100%ではない
0029名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 02:30:15.46ID:XIIhmJ/D
事前準備
Visual Studio Community 2019バージョン16.2、MSVCビルドツールをインストール
Chocolateyのインストール
git、cmake、wget、7zipをインストール
Python 3.6.8をインストール
Dlibをインストール
face_recognitionをインストール(pip install face_recognition)

参考URL(日本語)
https://www.kunihikokaneko.com/tools/win/index.html
0030名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 04:07:12.79ID:zEownDXT
src用動画の切り出しはaviutl拡張編集のクリッピング機能でやってる
0031名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 05:14:43.18ID:BBeUdD01
>>24
おれ原〇苦手(顔もムカつくけど知り合い思い出すのよ)だから別人に替えて欲しいw
0033名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 11:12:37.91ID:OmzCXPF1
インタビュー系→ブサ顔が採取されやすいから✕
PV系→メイク濃すぎて✕
ドラマ、映画→表情多くブス顔はカットされている、メイクは役柄による〇
0034名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 12:51:50.76ID:hGu8Oss6
前スレに合ったやつまとめ

吉岡〇帆→鈴木心春
アヤパン⇔相沢みなみ ○ 多分汎用性ある
ガッキー⇔相沢みなみ&桃谷エリカ ○ 同上
すず→小島みなみ、久留木 玲 ○
希しまあいり⇔えびちゃん ○
橋本か〇な 極上スロー手コキで射精誘導してくる陰茎マッサージお姉さん 橋本ありな。
体素材の万能選手は沖ひとみ 無修正あり
ダメダメなボクをいつも励ましてくれる幼馴染はボク専属の神対応アイドル 石原める STARS-137

DFなどのフルフェイスで学習するのにオススメのdst

濃密な接吻と欲情ベロキス性交 04 桃谷エリカ
カリビアンコムの 縦型動画 シリーズ
ほぼ正面、カメラ目線でのフェラ、ハメなど多数
髪型と輪郭がsrcに近ければ神動画連発
0035名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 14:04:42.98ID:OmzCXPF1
ちな、自分を男優もsrcに使ったことある人いる?
もしかすると本当の使い道はそうじゃないかと考え始めているw
0036名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 14:37:25.35ID:Lu/9cJWb
普通に
・スタイルがいい ・顔が見える ・体も見える ・反応がいい
の4点がある程度の尺で取れる動画を集めるべきでは
0037名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 15:00:37.50ID:OmzCXPF1
あとやっぱ眉毛。
DFでもsrcの眉毛の学習そのものをしくじってる感じがあるから、
眉毛はdstのものを使う方針で行くのが現状ベターな気がする。

erodeで眉上までsrcにしてもなんか違う眉になるっしょ?
0038名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 15:16:01.06ID:Lu/9cJWb
SAEHDの256だけど眉がsrcで別に問題ない
目と眉は眼孔として一体で考えるのが自然だと思うしdstにすると表情がおかしくなると推測してる
眉根を寄せるなどの表情を簡単に再現するのはメリットかも知れないけど。
総合の前スレW4Bの写真撮影もsrc眉。パッツン前髪がクソ邪魔なのは経験したことがあるけど
dstの眉にしたことはそもそもない
0040名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 16:44:28.11ID:OmzCXPF1
>>38
それ、眉毛学習が問題にならない素材しか選んでないってことだよ。

手間掛かるからなのは分かるけど苦労話避けるのやめてもらいたいわー。
出来てないなら出来てないと言ってもらいたい。
0041名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 17:35:28.87ID:OmzCXPF1
こっちのスレだからガツンと言うけど、deepfakeスレって出来てないのに出来たと虚勢張るやつ多すぎw

真に受けてたら馬鹿を見るわ。
0043名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 19:26:35.94ID:XIIhmJ/D
別にsrcそのものにならなくても
そっくりさんレベルでも
製作者が満足、それでいいなら、いい話かと思う
0047名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 23:04:59.32ID:OmzCXPF1
>>45
いや、色々試行錯誤してるけどこの糞AI、根本的に眉毛を識別できてないと思う。
プレビューの段階でどこ由来か不明な極太眉毛にされてることよくある。

そして素材に眉毛が出ているカットを入れてもそれは活用されていない。

たぶんごく短いカットごとに最適なパラメータを見つけてコンバートして行くような
おそろしく手間が掛かる作業をやらないとネットに上がってるようなのはできないと思うな。

技術スレの連中は「〇〇で上手く行ってる」とか簡単に言ってるけど、ほぼ嘘だと思うw
0048名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 23:05:58.44ID:Lu/9cJWb
水卜さくらMDVR050とかもマスク学習十分なら自分の環境上問題ない
総合の前スレW4Bの写真撮影は自分がupしたしdfidolもsrc眉
具体的にsrcの眉で失敗した経験があるなら共有し失敗成功の境界線を明確にするのが有用だと思う

あと 白石真琴引退 前田かおり が無修では使えると思う
vrは輪郭が2dより強く出る(水卜さくらなら非常に丸くなる)
0049名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 23:35:41.62ID:Hqm+0VS1
>>41
エロ無しでいいからよくできた奴上げてみてほしいわ
ろくでもないのを出来たと言い張ってるよな
0050名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 23:51:03.62ID:OmzCXPF1
>>49
絶対そう思うw
一ヶ月ほど挑戦してるけどちょっと素材を吟味したとこで全く上手く行かないわ。

あとプレビュー詐欺多すぎ。
プレビューで上手く行ってるように見えてもコンバートしたら全然駄目。
0051名無しさん@ピンキー2019/12/07(土) 23:53:27.44ID:uwgXUCkc
一か月もやってできないってどんだけガツンとできてないんだよw
0052名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 00:03:27.04ID:mBRQXVn3
ネット上でできてる人が実際にいるのにできないと言い張れちゃうことの方がすごいわ
似せるだけならdstとsrcの相性が良ければ割と簡単にできるのに
0053名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 00:05:47.59ID:XOAFroD4
素材も挙げないカスどもなんだから触るなよ……
_____終了______
0054名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 00:44:53.27ID:g8Qr67lR
>>52
やっぱり「ぽくなった」だけで出来たとか言ってるアホがいるのかw
自分でやれば分かるけどネットに上がってるようなのは本当に奇跡みたいな代物だぞ?
0055名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 00:54:00.56ID:ZnVypkPk
んー…自分でやれば逆にネットに上がってるのレベル低いなーって思ったけどな…。何でそんなに誰もが作れてないと思えるのだろうか…。
海外勢の変態高スペックの作品とかは別だけど。
0056名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 01:01:12.79ID:Whur5SYv
ネットに上がってる国内勢ってフィリップとかノーテンは満場一致でレベル低いだろそりゃw
0058名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 01:36:19.64ID:g8Qr67lR
>>55
あれか?これのために高いグラボ買ってしまったから詐欺に騙されたみたいな気分で
被害者である自分を受け入れられないみたいな心理か?

そこまで自信持ってるなら他の人も言ってるけどエロじゃない成果物をうpしてみろっての。
0060名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 01:50:53.96ID:g8Qr67lR
いや、素材スレだけに「出来た」と嘘つくやつを暴くことが重要視されてんだと思うぞ。
本スレは少しマシになった、そんな気分がする、的なオカルトやプラシーボが跋扈してるからな。

そこに不満持ってた人が沢山いるんだろ。
0061名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 01:57:34.09ID:g8Qr67lR
俺が本スレの連中の話が怪しいと決定的に気付いたのは「学習完了目安」の件だな。
0.2で十分とか有り得ない話が出て来たw

俺の経験から言って0.15でようやくプレビューで半分程度が合格、0.10で7割くらいが合格。
しかしコンバートすると到底許容範囲外って感じだ。
一回0.05くらいまで行けるか?そこまで学習させれば相当なクオリティになるのか?は試そうとは思うけどな。
0062名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 02:11:20.90ID:5pvvZdkW
たくさん(1,2名)
邪魔なだけだからさっさとどっかいこうね
0063名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 03:10:35.67ID:sYY1T2qu
技術スレは若造がたくさん書いてて流れがおかしくなってる
めんどくさいから誰も訂正しない
学習目安とかは環境とかによっても違うから何とも言えない気がする
Res128ならだいぶ低めにしないとダメだけど256なら高めでも良さそうだったり
0064名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 03:21:59.82ID:JhjuXU12
スレチ。
残念ながら素材談義はできなさそうですね。さようなら。
0065名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 03:27:42.87ID:uTPTGtds
じゃあ新規の技術スレでも作ってそこでやれよ
ここは素材の話しろ
0066名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 08:16:17.30ID:NSiq6gxk
Res128でもいけるdstを、Res256で回した場合
プレビュー的には、少しボケているかな?
というレベルでも、コンバートしてみると、
Res128並にいける動画ができる
Res128でもいけるdstを、Res256で回すのは、Res256モデルを育てたい場合とか

ここはsrcとdstの相性とか、おすすめdstとかについて語るスレでは?
素材について語るスレ
0068名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 10:28:10.83ID:NSiq6gxk
顔アップの笛動画や手○キ動画で体が映っていないと
体の相性、違和感は気にせず、いいですね
髪型はロングでもショートでも似合う
新○結○や広○す○なら、髪型は気にならず、いいのでは?
0069名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:03:18.51ID:g8Qr67lR
>>66
素材スレ故にようやく「そもそも眉毛の識別すらできてない」などの問題点が指摘されるようになったんだぞ。
本スレはなぜか「じゃあ自分で識別できるように改善しろ」という雰囲気だからな。

実はポンコツだという問題点を指摘すると袋叩きにされるというw

そもそも動かないポンコツバッチ(DF256など)も平気でうpされるし酷いわ。
たぶんだが本スレの連中、おそらくグラボがしょぼいやつが多い。
トレインに時間掛かってるからプレビューだけに基づいて推測で話してると思うわ。

で、プレビューがほぼ参考にならん糞であることは俺が言及しているとおり。
ちな、俺のグラボはRTX2080Tiな。
0070名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:08:46.42ID:8SngOiM5
これが良い物を持っているというだけで技術"も"あると思いこんでいるやつの典型だ。
技術が分からないからといって関係ないスレでレス消費するのは良くないよ。
0071名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:20:20.73ID:g8Qr67lR
さらに言うとこのところ本スレで話題になってるHDや256も俺が試した限りあんま意味ない。
そもそも眉毛すら識別できないという根本的にポンコツな箇所が直ってないし、
眉毛すら分からん状態で解像度上げても効果はほぼないって話なのよ。

そこ突っ込む人が素材スレにしかいない。

>>70
やっぱグラボがしょぼくてトレインに時間が掛かるから推測で話してたんか・・・
たぶんそうだろうなって思ったんだよ。
俺、2080Ti持ちだから自分でガンガン回して分かるがDF256とかSAEHDとか全く無意味だぞ。

何度も言ってるがそもそも現状、眉毛すら識別できないポンコツなんだからな。
そこ直さないで解像度だけあげてどうすんだって話。理解?
0072名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:28:13.29ID:g8Qr67lR
>>70
さらに言うと2080TiならDF128なら24時間も回せば0.1割るくらいまで学習進むんだよ。
0.1割るまで学習するのに1週間回しっぱなしとかだったりはしない。

さっさと回してトレインの結果を確認するというトライアンドエラーなんだから、
グラボのスペックってめちゃくちゃ重要だぞ。

ショボグラボの連中が一ヶ月掛かる検証も4、5日あればできるわけだから。
本スレがどうもおかしいオカルトばかりになってるのはショボいグラボでちょっと回して
プレビューだけを頼りにいい加減なことを言う奴が増えたからだと思う。

自分でやってて思うがここまで重い処理はタイタンか2080Tiがまず必須だぞ。
2080Tiですら少しパラメータ変えてトレインし直すのに丸1日掛かるんだからな。
ショボいグラボで試行錯誤なんて絶対無理だ。
0073名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:29:57.25ID:UuYpKAQH
あなたはかなり上級者のようですね。他にもポンコツなところあがあったら教えて下さい。とても参考になります。
0074名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:33:25.79ID:UuYpKAQH
他にも技術スレで間違っているところを教えて下さい。お願いします。
0075名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:33:51.48ID:g8Qr67lR
まあ、2060sでぎりぎりってとこか?
VRAMとCUDAコア数から2080Ti比で60%くらいの性能はありそうだからな。

2080Tiで丸一日の検証が2060sなら丸二日ってとこだろうが、さすがにそれ以上時間掛かるのは成功率の低さから言って無理ゲー。

実際にはめっさ成功率低いのに、成功率低い上に時間も要するから失敗なのに成功と言い張る。
本スレが完全にこんなムードになってる。嘘か妄想ばかり跋扈してる。
0076名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:38:44.79ID:UuYpKAQH
眉毛を認識させるのは2080Tiをお持ちの貴方様でも難しいのでしょうか?
0077名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:42:44.96ID:XOAFroD4
2080tiを持ってる人はそういないだろうし、固定ハンドルとトリップを付けて語るべきだよ
名前欄に 「名前#好きな数字」 を入れて投稿して欲しい
少数だけど、2080tiを持ってる人に役立つ情報はとても貴重だし
他のレスに埋もれるのはもったいないね
0078名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:44:13.80ID:NSiq6gxk
眉毛問題や口問題は、現状自分でsrcに手動マスクするしかないのでは?
それでFANSEGモデルをtrainすれば、他にも対応できるらしい
それかPythonのソースコードをいじって、眉毛の抽出をやめる
LandmarksProcessor.pyあたりを修正
参考URL
http://mizutanikirin.net/unity-dlib-facelandmark-detector%E3%81%A7%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%AD%98
https://www.pyimagesearch.com/2017/04/10/detect-eyes-nose-lips-jaw-dlib-opencv-python/

Loss値が下がるのは、src/dstがよかったからとかではないですか?
0079名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:45:33.40ID:UuYpKAQH
そうだな2080Tiを持っている人は貴重な存在だし、その意味は参考になるから「名前」の所に固定ハンドル名を入れておいて欲しい。
0080名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:46:44.52ID:NSiq6gxk
1080TI 11G
DF バッチ64
DF256 バッチ12
SAEHD バッチ4 op2
で動きました
ご参考までに

2080 8G
DF バッチ28
DF256 バッチ3
SAEHD バッチ1 op3
ですから、8Gと11Gとで大違いみたいですね
0081名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:52:12.11ID:44E1P+ax
眉学習ダメなプレビューとコンバート比較した画像出してくれると分かりやすいんじゃない
0082名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 11:53:11.88ID:UuYpKAQH
アップロードなんてしていただけるかしら
0083名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 12:15:00.56ID:5pvvZdkW
自演なのかなんなのか分からんが技術スレでやれって
素材の話をするスレだってことすら理解できないのに上手く作れるわけないだろ?
0084名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 12:20:01.95ID:TAp+LIsX
「DF128なら24時間も回せば0.1割る」っての自体が変なんだけどな。
素材のレベルや要求角度、ランドマークの精度で千差万別だろ。

あとPixOff0.2切るぐらいのと0.1切の結果見比べりゃ、表情再現性に雲泥の差が出る。
デカいBatchサイズで高速に回せるってのは、ヘボい準備能力でもごり押しがある程度効くってだけ。
そりゃあセンス無い奴は何やってもゴミしか出来んよ。
0087名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 13:19:42.03ID:g8Qr67lR
>>83
だからこれは素材の話なんだってばよw

素材の話→そもそも眉毛を識別できない問題→本スレはデタラメ、オカルトだらけ

つまりこのスレでも「〇〇を使えば××できる」的な話が来たら本スレ同様警戒が必要になるってこと。
0088名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 13:24:21.39ID:g8Qr67lR
で、本スレでデタラメやオカルトが跋扈する根本的な理由として、
おそらくマシンパワー不足でトレイン速度が致命的に足りないことで
憶測が飛び交う結果になってるのだろうという仮説が提示されたわけ。

で、たぶんこのスレの反応を見てもそれは図星なのよ。

本スレにアップされたDF256なんて128を256と書き換えただけでろくに動かない代物だしな。
きっと誰かが指摘して直してくれるのを待つためにうpされたんだろ。
それも256にすれば眉毛問題解決すんじゃね?という素人オカルト発想でだ。
0089名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 13:28:57.99ID:5pvvZdkW
なるとくんの作れない自慢はいいから技術スレで質問してね
ここは素材として使える人物・動画を書く場所だからそれすら1つも書かずにアーアー言ってる人はお門違い
0090名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 13:37:52.84ID:NSiq6gxk
解像度と眉毛の上の障害物、前髪などの顔の上の障害物問題は別の話だろw
口の周りの障害物は、作者がtrainしてくれたFANSEGモデルで
FAN-dstでコンバートするだけでもかなりいい感じだぞw
もっと前髪、眉毛の処理、口の前の笛などをやりたい場合、
自分で手動Maskして、自分でFANSEGモデルをtrainするしかないらしい
DF256は顔のアップdst動画にありがたく使わせてもらっている
2080 8Gでもバッチ:3で動作している
0092名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 14:54:00.95ID:UuYpKAQH
>>88
私は賛同しますよ。この際だから言いたい事は全部ぶちまけてみては?
0093名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 15:20:17.83ID:g8Qr67lR
うん、まずこの界隈の出来てないのに出来たという文化、
128を256に書き換えただけでプログラムを修正したとのたまう文化を改善した方がいいと思う。

あとそもそも眉毛すら識別できていないポンコツな現状を認めてもらいたい。

あと細かくシーン区切ってフィルター変えてコンバートするだけの力仕事を技術と称するのはやめて欲しい。
それを自動化するのが技術だろ。
0094名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 15:22:46.54ID:UuYpKAQH
>>93
なるほど、Pythonコードを修正してシーンを区切ってフィルター変えてコンバートを自動化するように作り変えてくれるわけですね。
自動化期待してますよ。
0095名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 15:33:14.09ID:8SngOiM5
眉毛を認識させる事すらできないやつが技術云々言っててワロ
0098名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 15:38:27.12ID:Rl2mVHbU
技術スレでぼこぼこにされるのが怖くてここでイキって荒らしてる
自演してまでな
0099名無しさん@ピンキー2019/12/08(日) 16:18:15.19ID:NSiq6gxk
各種256モデルや、auto preview、512でのExtractor、LIAEF512
各種バッチなどありがたかったけどな
>>93は何かPythonコードを修正してくれたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況