【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 80 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
09889562020/02/01(土) 14:40:24.58ID:ZRXZgXZL
円形魚眼はメーカーの手抜きだからな、念の為
0989名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 14:47:48.48ID:qjEGrIPK
映像ソースと解像度とハード性能に不足がないなら
トリミングせず周辺視野は広いに越したことはないけどね
0991名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 14:52:02.87ID:i7g0PPGA
あと、たとえば「私の性感帯を教えて下さい Nさん」という作品ですが

DMMだと品番:84kmvr00780
kmpだと品番KMVR-780

ググると他にもKVR2001-13なんて品番もあって
一体どこのが一番高画質なのかわからない時があるんですよね

できればできるだけ高画質のところから洗濯して見たいので
同作品で品番違い、ってのもわかる人いたら教えてもらいたいです

全く同じ作品(画質、LR、魚眼)なんかをサイトごとに別に販売してるんでしょうか
09929562020/02/01(土) 14:52:45.16ID:ZRXZgXZL
魚眼に対応していないプレイヤーも多いという現実があるからな?
0994名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 14:55:01.67ID:i7g0PPGA
同作品でサイズが違うものは基本的には画質の違い、ってことでいいんでしょうか
それともh264やh265の場合もあるんでしょうか

どうせ見るなら一番高画質で見たいので
0995名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 15:13:56.97ID:j2kby2xR
VRカメラは元々魚眼レンズなんだよ

何も手を加えてないのが魚眼レンズで
DMMだとそれに手を加えて平面にしてる
DMMプレイヤーが魚眼レンズに対応してないんだろうな
0997名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 15:22:21.00ID:i7g0PPGA
魚眼がサイズ大きくて
LRがサイズ小さいのはエンコードしてるんですか?

単純に魚眼=サイズ大きい=画質いい、と単純に思ってました

>>996
レスありがとうございます
コレ見る限りどれが一番いいのかますますわかりませんねw
4K匠がサイズ一番でかいと思いますが4KHQより匠のほうが画質は良いんですか?
0998名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 16:00:51.72ID:XLEFVAMx
魚眼フレームだと周囲に無駄が出る、なので平面というかパノラマにすると
無駄が少なくなり外周のところはより高解像度の映像になる
だけど撮影素材が4kならそこは円フレームの素材を引き伸ばしてるだけなので
リアルタイム処理よりはましな映像になるでしょくらいの違いなんじゃないのと

素材が8kとかなら変わってくるのかな、まぁおっぱいのあるフレームの中央は
そんな違いの出る話じゃないんだろうけど
0999名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 16:05:17.44ID:i7g0PPGA
なるほど

DMMで買ってたんですがアプリがクソなのと
やっぱり4K匠の方が画質は良いんですよね

同作品の場合、DMMのは4K匠の魚眼をLRにしてあるってことで良いんでしょうか

4K匠>4KHQ≒DMMのHQ版って感じですか

スレが無くなってきたので続きは次スレに書きます
ありがとうございました
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 33日 8時間 0分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況