AV収集癖のある人 12枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無料動画を落として集め出したらAVに逆に興味無くなりそう
昔の作品も無料動画で観れる作品もあるけど、音ズレや画質が酷かったり、動画を15分ぐらいに切り取ってたり、カットしてあったりな…
結局、動画をフルで観たいから買うんだけどさ
でも最近の作品はそもそも無料でも観なくなった >>490
確かに最近のAVは全く抜けない
整形率高すぎだしやってる内容も同じのばかり >>491
プロでやる気のある子を整形して顔も体も整えてデビューさせてるのかなって思う
昔に比べたらブスな子はほとんど見なくなったけど、どの子もどこかで見たことある既製品って感じ
アダルト女優だけじゃなくてアイドルやモデルでもここ数年かなり増えてるけどね AV女優が整形するのは身バレしたくないからだと思う 【東京都】休業要請対象となる業種の細目一覧を公開「古本屋」「DVDビデオレンタル店」「デリヘル」「個室ビデオ店」など
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586813736/
【風俗はOK】巣ごもりなのにレンタルショップはNG 本屋が〇で古本屋は× 東京都が休業要請新リストを発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586792879/
レンタル落ち難民が郊外に流れそう
普通の本屋はOKってホント意味不明 >>489
いや薄消しじゃなく
あるいはそれを後でモザイク編集してマイナーメーカから出たやつだった
古いHDD引っ張り出して宮下杏奈集めてるw
実際変態ナースも持ってたw
宮下杏奈まじ可愛いわ >>488
あちらが拾い乞食ならそっちは万引か掏摸だなw
ここの主流は中古屋かネットマーケットでお宝発掘隊 レン落ちや中古漁りは乞食だが
割れはただの泥棒だからな "量産品"ばかりで抜けないってのもあるが
未だにパケマジや糞撮影等で外れも多いから
もう新品なんか買えないわな
昔はよくあんなのに1枚3Kとか出してたもんだ 多少でも業界の為を考えてるやつは同志
無料動画とか黙ってやってりゃいいのに
わざわざここにさらしてるやつはバカチン ここは円盤好きのオサーンばかりだけど
10代のAV事情も聞いてみたい
中学生男子の検索ワードとかどうなんだろうなとw ちなみに俺は円盤は一枚も持ってないDLしかしないオサーン
河原に落ちてるエロ本、自販機のエロ本、ジジイがやってる古本屋で中古のエロ本や海賊版AVを買ってた世代 >>493
その点では黒ギャル、ど派手なメイクとかは頭がいい。金はかからんし、普通の格好に戻せば簡単にカタギに戻れる。彼女らバカじゃなかったのよ ○○は上級国民
△△は乞食
□□は泥棒
そんなレッテル貼りになんの意味があるのかと
定期的に同じ話題繰り返してよく飽きないな >>504
あれこそ量産型だからな
カラコン入れて、ズラ、焼いて(スプレー)、タトゥー(シール)
引退したら全部止めれば、別人だからな ぶっちゃけ割れは泥棒でもなんでもないからな
泥棒は在庫が実際になくなるけど割れは何にもなくならない >>509
ネットに書き込んでるのに脳味噌は原始家族フリントストーン 割れで見て集めてる人ってこのスレの部外者だよね?
別に批判しないし勝手に見てればいいからここには来ないでね >>455
概ねGWまでみたいだよ
流石に何ヶ月も休むと持たないから折り合いつけて撮影するみたいだけど前みたいに男優大人数集めての撮影とかは当分無理そう なぜか知らんが店員の態度が最悪レベルな店が多いよなAVセル店って
入口から客が入ってきたのを目の前で見ててもいらっしゃいませ言わないとか店員同士の私語は店内響くぐらい大きいのにレジ対応になると仏頂面でボソボソとか
他にも多々あるし
同じ小売業でもスーパーやコンビニみたいな教育はしない業界なんだろうか >>516
普通の店は客に商品について聞かれるけどAVは客も干渉されたくないし自分で探すのが醍醐味だから店員が喋る必要ってほとんどないからな
普通の店と違うっていう認識がないから態度が悪いって思うのかもしれないけど店員は意図してないと思うよ あv女優らはライブチャットに力を入れて、テレワークに切り替えたいんじゃないの? そもそも、まともな人生を歩んでいる奴がAV店では働かないよな
仕事して納税しているから世間からはギリギリ許されるレベル >>516
個人店は接客最低レベルのところ多いね
カウンターでいらっしゃいませも言わずにカップ麺やカレー食ってて店内がすごい臭いしてる店
大量入荷のクソ作品をカウンターで激推ししてくる店
メーカー名や女優名をいつまで経っても正しく言えない店長のいる店
商品のある場所を聞いたら即答で「無いです」って答えられて、コーナー見つけたらそこにその商品あったりね
逆に仲良くなるとポスターをタダで融通してくれる良い店もあるんだけどね もう潰れてしまったけど、行くと店のおじさんがコーヒー出してくれる店があったな。 AVに限らんよ
古本屋でも模型屋でも趣味っぽい店は(特に昔は)良い店悪い店が両極端 >>519みたいな差別主義者が居るからぞんざいになるんだろw
経済も破壊されたし
今後はそういう言動は慎んだ方が良いぞ?
まぁいつもの無銭割れ泥くんだろうが 昔は最新作も毎週買ってた時期もあったから店長に顔を覚えられて、中古の欲しい作品リストを渡しておくと店に並べずに取っておいてくれた良い店もあった
俺は俺で出張の土産をたまにその店長に持ってたり、客の出入りが少ない店だったから2〜3時間カウンター越しに世間話したりね
そこの店長は高齢だったから突然辞めちゃったけど… 良く行くショップでは、接客担当の店員さんとして女性スタッフがいる
セクシーなコスプレをしながら、丁寧に接客してくれるよ
この辺では、すごく珍しいよ
他の店員さんも丁寧な方々だし
店長さんも、すごく気さくな方だよ
新しいショップだけど、他よりセールも多いから買い物に行くのが楽しいよ
やはり、ショップの良し悪しは雰囲気もあるよね 「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000032-asahi-sctch
新作出なくなってあv軒並み高騰。このスレの住人みんな大金持ちになるかもしれないね。
メーカーだって新作出せなくなったらテレワークで違法アップロードの取締に力入れるだろうし 連投すまんす
あーでも配信されちゃったら円盤は欲しがらないか 薄消し流行ってた頃、行けば新作案内してくれる人の好さそうな親父の店があって、
ある日行ったら、突然ガン無視されて追い出されて以来、AV店の
人間とは親交を持たないことにしている。 >>528
それは万引き疑惑をかけられていたか、あなたがくまのプーさんみたいにパンツをはいてなかったかのどっちかだと思う >>528
薄消しでその筋から目をつけられたんじゃ? 数年前の大雪の時に倒壊して閉店した店は、中古に薄消しやモザイクが途中から消えたりズレたりするDVDもひっそりと置いてたりした
それらを見つけるのが、楽しかった
このシリーズは!?と購入して、そんなのに当たった時には興奮したなー
古き良き時代だったわ 10年以上前なんだけど、気になってた店があったから入ってみたのよ。
そしたら入店してすぐに店員に免許証見せろって言われてさ、初めてのことだったからびっくりしたけど見せてデータ控えられて入店したのさ。
品揃えは見たことがないインディーズみたいなやつばっかりで欲しいのも無かったんで店を出ようとしたら、店員から「ゴルァ!そこの張り紙見えんのか!」って、さっきまで大人しかったのにまさかの恫喝ですよ。
張り紙には「冷やかしお断り」って書いてて、なるほどねって納得して退店したよ。
その筋の店だったのかなぁ。 >>516
逆に違法店(ピーコ屋)の方がめちゃくちゃ愛想良かったり、接客が気分いい店員がいたりするんだよなw
通報されたりしないようにだったり、バイト代も高いから店員の質もいいのだろうか?www 今やってるテレ東の家ついていって
お前らの家かこれ?w コロナのせいで外出自粛
当然中古屋に行く回数も減る
で、ネット検索繰り返して無料動画に行きついた
もう新作DVDすら買わないかもしれない
これってコロナの功名?
しかし、中古屋回るのが趣味だったから
楽しみを奪われた喪失感は拭えない 九州のとある店。5〜6年前かな。新人に大声で怒鳴りまくる声が店中に響くんだわ。どんな失敗したか聞いてても分からない。
とにかくストレスを溜めた店員が発散するように新人を人格攻撃してんの。毎回。しかも長時間。
あまりに不快だったから、怒鳴り声が聞こえはじめたらすぐ店を出るようにしてた。他の客も出てた。
爺さんの万引き犯を捕まえた時は、一層大きな声で怒鳴りまくってたな。あの時は買うものがあったが、説教が始まったら誰もレジに現れない。早く警察突き出せようるせーな、とイライラした。
店は今でもあるが、あの怒鳴り声はなくなったな。あのメンヘラ店員も見かけなくなり、雰囲気はだいぶ良くなった。 大阪・日本橋みたいなショップ密集地域では、A店で買い物してB店にハシゴして退店する時に
万引き防止のブザーがなることがあったからなー
中古なんて全国色んなところから集まってきてるから、万引き防止シールが張られたままのDVD・VHSもあって
買った店では問題なかったけど、次の店でブザーが鳴って、店員に呼び止められてカバンの中をチェックされてる人とかいたなー
運よく自分はそんな目にあったことはなかったけど 防犯シールを中古AVコーナーのジャケに直接貼ってる店があって、5〜6枚買ってて家帰ってショック受けたことあったわ
防犯シールがサイズも3cm四方で粘着力も高くて絶対剥がせないし他店も買い取り不可だから本当に酷かった >>516
ラムタラムーラン系列の大手は店員の接客もしっかりしてる
小さい店は軒並み最悪だな >>540
関東は良いよな
ラムやムーやソフマップがあるから、他店と同じ金額でも作品買えばイベント参加できたり特典付き買える
店舗多いから中古あさりも捗る
ほかの地下ドルのイベも豊富 接客どうでもいいわ
無愛想で全然いい
それより並べ方や検索しやすさがちゃんとしてる店を作って欲しい ブックオフとか万代書店の様なアダルトは申し訳程度に置いてる所で稀にお宝ゲットする時もあるな
ただしそういう店はアダルト専門じゃないから女性店員がレジにいるのが困る >>543
すげーよく解る(奈々見沙織の写真集ブクオで買えたもの)
万代書店系列は、各店舗によっては死屍累々だから。眺める程度かなあ。どっちにしても
このコロナの影響で困ってるけど ブックオフは最近高すぎなんだよ
昔は数年前の本やDVDですら100円500円落ち商品結構あったけど今は10年前でも一律定価の半額とかな
舐めてるとしか思えない >>545
転売ヤーが小型の機器で漁ったり、マケプレやオクが流行ってきたとか、同一商品の在庫を抱える(AKB等の握手券付きCD)とか色々な事情があったんじゃないかな?
10年前までは店舗によって同じ商品が在庫状況によって値段違ってて、希少なレアモノも意外な安値だったりブックオフ巡りも楽しかった
アダコミやA Vやイメージは買っていく人が少ないから最新作でもどれでもどの店舗でもほとんど一律価格だった ハードオフなんかも意外と掘り出し物があったりする。 ハードオフに売る人も店の人も相場観ないから、意外な掘り出し物は確かにある
ただ数が少ないから、打率は相当低いな 「こんな時だからしばらくは鑑賞三昧の日々を送るよ」的な書き込みがないね
さすがというべきか、おそるべし蒐集家 ハードオフは店舗によるけどアダルトコーナーがあってVHSとか転がってたりする。大体はジャンクDVDの一角に300円〜500円くらいかな? アウトレットは中古を漁る手間が省けるんじゃないかと期待したんだが、数年前クラスしか出ない。中古の主要と被ってあんまり有難味がない。
茶髪の多い90年代は難しいだろうけど、2000年代中盤以降の名作は売れると思うんだけどな。
権利関係が難しいのかな。 存在自体忘れ去られたであろうレーザーディスクのAVを1枚500円でハードオフで入手したわ
再生する機械を持って無いから見れないけど 再生するプレーヤーも、ハードオフで買えってことだなw >>516
在庫が(自分として)良ければ、店員の態度とかは、どうでもいいかな 見放題プレミアムの半額セールまで待つか今プレイガールの見放題に入るか迷ってるんだけど1カ月で500本くらいキャプチャ保存時間的に出来る? やっぱAV好きはバカが多いな
端末増やせばいいだけの話 >>551
むしろAmazonで買いまくってる
FANZAでお気に入り見つかっても何年か前のだと店舗で中古探すのはほぼ不可能だからAmazonが便利過ぎる 中古屋で沙也いつかのデビュー作が置いてあった
気になったけど、既に他作を2枚持ってたから躊躇した。
今日買うつもりで入店したら、買われてた。
なんか少し残念…まあいいけどさ。 >>551
まじで鑑賞三昧の日々を送ってるよ
お気に女優の100本弱をリリース順に早送りなしで見てる
ちょっとだけ見て駄作と思ってあまり見てなかったのも、なかなかいい表情してるのを見つけたり楽しいことこの上ない
新しいのには段々食指が動かなくなってきた
人はこれを老化という >>563
同じく、動作確認程度でしか見てなかったのを鑑賞してるけど
ミラー号系やモニタリング系などの素人(ナンパ)企画系のを早送りなしで見てると
この女優と男優、友達(上司部下・カップル)設定だけど演技が自然でめちゃリアルでエロい。みたいなの発見できて楽しい 【自粛生活】外出自粛で混雑...レンタルビデオ店員のSOS 「危機感がない」客にヒヤヒヤ、働くのが「恐怖です」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587137310/
このスレ的には、関係ないかな? >>565
関係ない。このスレの住人は購入組、つまりエロ貴族だからさ。 コレクションしない組だからな
デジタルやレンタルの連中は レンタルビデオ屋が潰れないのが不思議だ
オンラインで殆どの映画見れるのに・・・
わざわざ時間かけて足運んでうろうろして選んで期限内にまた返しにいかないといけないなんてアリエンw 元々からの長いレンタルの習慣に狎れきってしまっているのでは無いかな
自宅から近いとか、何かのついでに直ぐ来れる場所だとか、歩きでも車でも うちの近所は2年で3店が潰れたから困る
TSUTAYA続々閉店に「時代の流れか」
https://www.j-cast.com/2019/03/17352485.html?p=all
音楽に詳しいあるブロガーが2019年3月10日、TSUTAYAがここ3か月、
1か月平均で10店前後が閉店しているとして、店名を次々に挙げた。
すると、ツイッター上などでは、こんな利用者らの悲鳴が上がった。
TSUTAYAの閉店は、すでに2017年ごろからメディアでも話題になっていた。
>>568
俺の場合、駅前にあってスーパーやコンビニついでに寄れて使い勝手いいから月に1〜2回使う
前に住んでた家は徒歩数分の所に地域で一番大きなレンタル店があった
情弱を除けば、レンタルを使う人は立地の利便性が高いかどうかじゃないかな
そもそもサブスク使うほど映画観ないし、ネットで調べてまで映画にハマってないw
でも古いAVだとレンタルどころかネットにも転がってないし買うしかないから月額動画なんて論外 ネット慣れしてない層が、外出自粛のためDVDを見ようとして、一時的に需要が増えているのだろうな。 >>566
いやレンタル落ち買ってる奴らが多いから関係なくもないだろ
俺はセル品で大半が新品買うセレブだから関係ないけど FANZAの動画プレミアムに変更したの卒業します
いままでありがとう ジャケット、ケース、ディスクを所有することによる満足感。ジャケット見ながら夢が広がる鑑賞前。これがあるから円盤派はやめられない。 最後にDVDという名の円盤に触ったのは4年前ぐらいだったか、もう忘れてしまった >>576
並んでるジャケット見ながら選ぶのが楽しいんだよな ・言うほどFHDでも同じ作品の円盤と画質に差がない
・専用プレイヤーがクソ
・配信先の都合でいつ見られなくなるかわからない
・FHD無期限だと価格的にもさほど安くない
よっていまだに円盤派です
お気にはFHD配信も買うけど、円盤も買います >>578
おう同士!
オッパイ星人だからジャケットの出来はかなり重要。ジャケットだけで作品見ない時もある。チッパイの場合は顔優先。 >>579
PowerDVDの「ビデオエンハンスメント」ってのが、見かけ上なんだろうけど、エッジが際立ってて解像度が上がった風に見える。
仕方ないから、オレはこれでDVD見て、ブルーレイのつもりで我慢してるけど、他にもそんな機能のプレーヤーないかな? 円盤派だから数年前20作品以下の
女優だと探すの困難であきらめルンバ 中古の円盤ジャケ買いして、女優良し、モザ薄、内容良しに当たった時の喜びは変えられないし
それにオンデマじゃ見れないのを発見した時も、喜ばしいし >>581
大抵はオプションでついてんじゃなかな
おれはlinux版のmpvを使ってるけど、やっぱりそういうオプションはあるし、vlcとかも見たらあったよん 円盤=レガシーだからな
昔の作品の保存こそが命題だし、価値
単純に最新作ならメリットは薄い
サブスクやDL動画
円盤屋にすら置いてない
昔の作品に価値がある DVDが出回り始めてそろそろ20年ぐらい経つのか。
円盤が劣化して読めなくなるといわれるのが20年
現実的にはもっとかかるんだろうけど 最古参は忘れたが、古都ひかるや及川奈央、苺みるくはまだ動くな >>586
最新作も(良作は)いつかはレガシーになる
そのとき配信停止になって円盤なしだとどうにもならん
これからは配信で見捨てて、これはと思うものだけ円盤買うとなるのかなあ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています