【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 84 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 21:19:22.34ID:hGjvA86X
最近、カリビアン覗いてないがどうだ?
相変わらずクソか?
0004名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 21:21:30.01ID:zGJALRYi
前スレのアンインストールの話って、インストールフォルダが消去されるんじゃなくてprogramfilesとかの親フォルダ全体を自動的に削除するって意味だったのか・・・
そりゃヤバすぎるな、その挙動は完全に悪意で作られてるなww
0007名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 21:30:42.64ID:Z1gf+tsx
これは大変なことやと思うわ


996 名無しさん@ピンキー sage 2020/05/02(土) 19:45:53.94 ID:h9KLFYEW
>>990
普通インストールフォルダに他の物入れないだろ・・・



1000 名無しさん@ピンキー sage 2020/05/02(土) 20:55:00.21 ID:R1oEAW6d
programfilesフォルダにはいっぱいインストされてるが
0011名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 22:47:02.10ID:VASrSCTj
主観じゃないみたいなこと書いてあるけど、ほぼ主観では?
レビュワーもなんか色々とアレじゃね?
0012名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 22:52:17.41ID:I3Xrgg2j
自宅の回線速度キロbpsレベル…。
お前らネット回線使い過ぎじゃ。
酒飲んで寝るわ。
0013名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 22:55:13.64ID:f3ym7IeO
主観VRでユーザー役の男優が写り込んでるのはヤバいだろw
主観じゃないって言い方はともかくヤバいポイントは具体的に指摘されてるじゃん
0014名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 22:56:30.36ID:f3ym7IeO
ユーザー役の男優の顔が写り込んでる、ね
書き方微妙だったので訂正
0015名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 23:07:11.78ID:VASrSCTj
サンプルが少ないけど、結局撮り方をミスった主観VRってことだよね

『途中で下を向いたらおっさんの顔が映っていたりして萎えます。』にはワロタ
0019名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 00:34:09.49ID:CVgK5SmV
>>3
まだまだ1年遅れくらいだけど一応よくはなってきてるよ
ただし未だにアスペクト比がおかしいので上下クロップするために再エンコ必須というクソ
0020名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:09:12.04ID:HgW04Io/
みんなちゃんとカリビアンにアスペクト比直せメール送ってるか?
俺はちまちま月イチくらいで送ってるが
0021名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:10:54.01ID:g/QBqLYJ
RiftSって自分の環境にちょうどいいかなと思ったんだけどなんか評判良くないのかな?
0022名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:32:20.69ID:dmGcm9qW
親フォルダじゃなくて.exeが置いてあるフォルダの中身がすべて消される
間違えてProgramfiles直に置いたから激ダメージ
シコるどころじゃなくなった
0023名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:43:53.51ID:4IAoBFpx
ProgramFilesに直接実行ファイルインストールなんてされるもんなの?
普通にインストーラー使って入れてたら少なくともアプリ用のフォルダ自動的に作られるし、
ProgramFilesに直接書き込もうとしたら管理者権限の確認と警告出るんちゃうの
0024名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:55:51.27ID:GDbld73J
アダフェスのD-playerの話だよね?
にわかには信じられんが・・・いやでも有り得るのかな
0025名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 03:04:30.85ID:GDbld73J
>>22
確認してるとは思うが、システムの復元は試した?
デフォルトだと7日に1度復元ポイントが作成されてるはずだけど
0026名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 03:19:36.30ID:tSQ1fdyV
>>22
>.exeが置いてあるフォルダの中身がすべて消される
仕様としては一般的だね

試したところ、デフォだと [C:\Program Files (x86)\DPlay\]にインストール、
アンイストール時は「DPlay(アプリ)を削除します。/OK」で「DPlay(フォルダ)」ごと消える
至って普通。何の問題もない


>間違えてProgramfiles直に置いた
「 間 違 え て 」 D-player関係ないやんw 熱い風評被害にワロタ
0027名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 04:27:04.58ID:40osgnue
>間違えてProgramfiles直に置いたから激ダメージ
これは嘘松
0029名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 05:40:13.67ID:40osgnue
コロナ禍がいつ終わるか判らないから今年のセールは多めに買ってしまった
0030名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 15:44:13.00ID:40osgnue
アダフェス重たくなってきた
DL途中で止まる事がそこそこある
0031名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:12:31.42ID:4277XiiS
リルスター1.44アプデしたら昔あったような.jsonのゴミファイル吐く仕様に戻ったな、これ邪魔なんだよ早く直せ!
0032名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:45:55.41ID:V6hciJU3
>>31
そして一体何回やるんだレベルに文字化け
0034名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 17:24:42.07ID:JG/tM+V/
普通アンインストールはインストール時に.iniファイルやレジストリに記録された情報を元に行われるので、
もし実行ファイルをあとから他のフォルダに手動で移動したからといって、その移動先のフォルダがアンインストールのときにまとめて全消去されるとは考えにくいな
やっぱり話の設定が不自然すぎるし、作り話なんじゃないのか?
0035名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 17:55:55.10ID:qYoycIiW
インストールフォルダに、エラーのtmpなどが残るソフトとか、
色々な事情でフォルダが汚れたとき対策で、アンインスコの時に
exeのあるフォルダごと消去する挙動をするソフトがあっても不思議ではないと思う
0036名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 18:00:01.63ID:z+oqeg3L
フォルダごと消すのはよくあるよ
でも.exeの場所を検知して消しているのではなくインストール時の情報で消しているので、.exeだけ移動したらその移動先のフォルダが巻き添え食った、みたいな状況は考えにくい
めっちゃ嘘くさい
0037名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 18:15:52.99ID:4vddeGRr
Xperia1買ってきたのでスマホでVR試したいんだけどおすすめのスマホVRゴーグルある?
6.5インチの縦長だからどれが入るのか心配で選べないんだ
0038名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 18:39:05.68ID:f1nIR5xj
>>30
アダフェス、去年に比べればずいぶん改善された気がする。
去年はセール期間中はとてもダウンロードする気になれなかったが、今年は午前中とかならサクサクダウンロードできる。
0039名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 18:49:17.51ID:pDWFbdT9
アダフェス顧客が減っただけじゃなくて? 大丈夫?
ユーザーからじゃ知りようがないけど
最近はサイトチェックすることすら稀になったわ
0041名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 19:10:04.73ID:+CvND8yM
>>32
とりあえず
Hi,
I applied patch 1.44, and Japanese filenames and
folder names became displayed incorrectly.
Could you please check it?
best regards
というメールを送った
不具合報告、これで3回目だよ
0044名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 19:20:24.17ID:ELc47eGM
80%offくらいやらないと売れないと思う
VRAVはマジで一部のマニアしか買わなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況