【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 85 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0974名無しさん@ピンキー2020/07/15(水) 19:54:32.64ID:LUe9b71F
>>968
>>967>>972は エレコムのM-VRA01BKと思われ
https://www.elecom.co.jp/products/M-VRA01BK.html
https://www.elecom.co.jp/support/manual/vr/controller/m-vra01bk/m-vra01bk_app_guide_v1.pdf

ただしDMMVRプレイヤー(Android版)が 仕様上そもそもVR操作を想定していない(操作メニューがSBSでない)ので 過度の期待は禁物
グリップムーブは便利だけど、送り/戻し、シークは片目でカーソルを追うハメになる
試しにBluetoothマウスで操作してみて アリかな? と思えるのなら買えばいいと思うよ
0976名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 09:19:52.01ID:RMTf5aJ9
新品のGOを買いたくても販売終了になって売ってないんだよ!!!!!!!
0979名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 13:43:18.52ID:9u9VlD+l
>>977
値段は問題じゃないんだよ
画質とか重量とかそのへんの宗派の問題だから
0980名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 14:14:38.03ID:WHbkWhiU
画質と重量を重視するならpico買えよ
dmmはスマホで見ればいい
Goはもう完全に型落ちで重い粗い熱いの3重苦
仮に定価で売ってたとしても今Go買うのはアホの極み
0981名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 14:15:02.12ID:n5CwS5s9
PCVRは最低限の構成でいくらぐらいかかるの?
0983名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 16:34:19.40ID:NLwfk8qc
>>982
>筆者氏 人柱乙

アプリの追加ぐらいはできるのかと思ったら、
まさかの「DimensionPlayer専用HMD」だったのかw

筆者氏は触れてないけど
Goと比較すれば SDカードのアドバンテージがあるものの、
スマホに対しては全て劣るんじゃないかしら?
不都合な真実(´д`;)
0986名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 07:35:55.99ID:akHmtJy/
>>981
GTX1660を乗せたデスクトップPC(10万くらい)と、oculus quest(5万くらい)とかのHMD、
モニタも無ければ+1万5千円
最低限の無難な構成でこんな所か

うまくセールとか、分かってて構成を作れれば
まだ3万くらい安くなるかもしれないけど
本当にギリギリすぎると、トラブルが多くなると思う
0987名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 07:53:18.57ID:bxuUVf8Z
Reverb G2で6Kや8Kエロを楽しみたい場合
CPUとグラボはどこまで必要?
VRゲームをやるつもりはないが、やはり高スペックが必須なのだろうか…
0989名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 22:45:49.46ID:u+I05gWq
>>987
現状のReverbですら、Ryzen 3950XとRTX 2080 Ti GAMING X TRIOで7k動画でもスローになるからね

3080 TiはTDP320Wらしいし、その割に性能アップ率が2080Tiの1.3倍でワットパフォーマンスが悪すぎるからスルーして40系にする方が良いと思うけどね。
0991名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 23:39:33.52ID:/ict/sWN
>>990
それTuaringスレでは軽不可でも80度行くけど大丈夫か?
と不安の声が多数寄せられています
まあ大丈夫かどうかと言われたら大丈夫なんだろうけど
そんな熱くなるようだと多分うるさい
0992名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 00:33:04.65ID:HrMUjrYJ
いまCSで映画「インビジブル」やってるけど、おれらが見たい透明人間AVってのはこういうのだよな
0993名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 04:58:51.23ID:DGkvidXI
VRとSNOWとDeepfakeを組み合わせたようなのでないかなあ。ゴーグルかけてガッキーの顔で嫁とやりたいw
0994名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 09:14:13.50ID:MFR3kufc
>>989
Snapdragon855で6Kまで再生できるのにそのスペックで7Kダメなの想像できないんだが、設定おかしかったりしない?
0996名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 10:55:53.10ID:DNS7aNiP
>>994
VR動画は無理やろ
0998名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 12:35:04.00ID:UBlIupNB
>>989
動画のプレイヤーによらないか
Whirligigはカクつく。deoは軽いけどたまに落ちる。skyboxが一番安定している
0999名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 14:03:07.68ID:tJx6hXcJ
6K、7K?
最近のVRはすげぇことになってんな

この分だと8Kもすぐやな
動画1本 数百GBとかTBが当たり前になるのかねぇ

ハイパワーCPU・GPUもだけど、ペタバイトHDDはよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 16時間 13分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況