【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 86 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デバイスの専門的な話題はそれぞれの専用スレでお願いします。
・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>960
■前スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 85
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1590670209/ >>300
なぜかホラー多いよねw
あと尺が短い
まあ仕方ないんだろうけど ペッパーくんみたいの操作して美術館見て回れるとかやってほしいわ VR/ARでの触覚フィードバックなどを備えたスーツ型デバイス
来たか…! 動き回れる実写VR結構近いかもしれん
全天球映像技術の先を見据えたボリュメトリックキャプチャ技術【ソニー公式】 - YouTube
https://youtu.be/_TphowJZQ4c >>308
インタビューシーンや編集してるシーンが突然ありえない角度からのカメラワークになるオチを期待してたのにやらねーのかよ! そこで驚かせよ! やっぱスマホの機能借りるGearVR形式が1番よかったな。pixel、iPhone辺りの世界的人気機種は毎回オマケで作ってくれんかな GearVRもDayDreamも終わった
そういうことだ 皆が熱がどうのプレーヤーがどうの言ってる中
結局GearVR使ってて数年間一切不満無かったな
これからも無さそう 308みたいので撮った6DoFのAVが現れるまでは6DoFHMDはオーバースペックだしね >>308
下からが大事で上からじゃ意味ねーんだよハゲ >>308
こんなの見ると世の中の技術は着実に進化してるんだって分かるよね
消費者が気軽に見れるようになるのはいつの日か…60までには頼みます
それまでに早く日本も無修正に! GearはS8以降を使用すればほぼ熱暴走はなかったんじゃないかな
S7以前は裏に保冷剤貼り付けるとかそういう話聞いたけどねw oculusクエストってh245 5400×2700以上見れる?
GOだとカクカクなんだよね 昨年春にドコモがS9を2万で売った時買えば良かった
Gear自体はgoと大差ないけどド近眼な俺でもピント調整機能で裸眼で見れたから
ピント調整はスマホVRの唯一の利点だね ただピント調整するとサイズ感変わるんだよな
FANZAだとプレイヤーでサイズ変えられないから困る >>311
でも確実に一時代は築いた。gearがなければquestもなかった。多分次の世代のスタンドアロンVRもない。 アダフェスのセールがショボ過ぎて悲しい
サイトの使い勝手も悪くなってく一方だしセールまでショボいんじゃオワコンだな 最近は中華FANZAでも最近いいのないし
中華FANZAは1500円程度で1ヶ月 データー制限なしの落とし放題プランに入ってる
結構早くからFANZAの中華編集の新作が出てくるけど駄作すぎて新作落とす気にもならない
過去のVRみて抜きまくってるわ アダフェスお盆セール期待してたのに30%OFFばっかりでガッカリ 大規模セールなんて皆当然50%offを期待してるのに
30%offで買うなら普段からちょこちょこやってるセールのときに買ってるんだよな 欲しいのは発売直後に買うからセールなんて期待してない
電動オナホセールの時には買ったな 毎回とんでもない規模だと思うけどなぁ
全作品 5,197タイトル中の 4,727タイトルが 50〜30%OFFて、量にせよ率にせよ超スゴくね?
作品によってはデバイス連動などのプラスαもあるし
ストリーミングレンタルなら さらに半額で超激安
なにより大半の作品はDRMなし
目当ての作品が対象から外れたのか30%だったのか知らんけど
文句言ってる奴の気がしれない
自分はありがたみしかないわー 今までほぼ50%で祭状態だったのがほぼ30%になりゃそりゃガッカリだよ
定価も初期に比べたら上がってるから30%でもそんなに安く無いし >今までほぼ50%で祭状態だった
そうだっけ・・・あーだいぶ前に50%ポイントバックとかあったなー
以前は〜を言い出すとキリがないよ
昔は月額定額でDLできたし
もっと前(VR黎明期)なんて 2D定額のオマケ(無料)だったんだから
定価の上昇でお得感が薄れてるのは同感
1480円とか30%引きでも1000円超えるの 高っ!て思う
まぁ買うんだけど
>>332
ノシ ステマに騙されないようガンバレ まぁ高いと思うならDMMで買えば良いし
セールの選別が楽になったと思えば 前はたしか匠で定価1000円だったよな?セールでワンコインで買えた気がする
増税とか4kにしたからとかでいつの間にか5割近く値上げしてるのな
なんかムカついてきたわ >>316
日本人の無修VRなんて来たら精子枯れてまう
海外ほんま羨ましい >>308
これが普及すれば
乱交パーティで一回の撮影でも操作で男優を切り替えてプレイできたり
主観、客観、寝取られまで並行して撮れるね
東京熱とかで対応してくれないかな エロゲVRのポールダンス中に自分が近づいて下から眺めるのを実写動画で出来るわけか >>344
俺は今42だが毎日に2回しかオナニーしなくなって歳を感じてる 42でも毎日 朝 2連ちゃんでするんだけどな
昔は5回くらいできてたわ
やっぱ年取りたくないな >>345
同じくらいの歳だけど、なんかさ、この歳でしすぎると髪の毛薄くなってこない? >>347
それ抜かなかったら逆に禿げる気がしてる 折角の連休なのでおすすめの連動オナホを教えてください おすすめの連動オナホ
Fleshlight Launch
A10ピストンSA
A10サイクロンSA
現在サイクロンしか買えない FANZAの月額ってクソプレイヤー?
選ぶのムズカシイ?
選ぶの時間かかる? ど素人の俺に教えろください
今FANZAをOculusGoで見ようかと思ってるのですが
・OculusGoどうやって買えばいいの?
・OculusGoとかやめとけよ
・FANZAより良いサイトあるぜ
的なことを知りたい
エロしくおながいします 1台目にGoはいい選択だったけど販売終了しちゃったからQuestにしたら?
エロ用途でワイヤレスなのは重要 go買って半年。熱暴走して落ちるのはいいけど、熱々になると前面のカバーが音立てて浮き上がってくるから怖い。冷ましてから毎回パチっと音するまではめ直してる。こんなひとほかにもいますか?
一度初期化でもすれば熱暴走ちっとはましになるのかな? >>351
メニュー内の「VRch」が有効になるのであって、各プレイヤー自体は変わらない
「お気に入り」機能が使える(Android版・Go版で確認)ので、
選ぶのカンタン・時間かからないよ(先にブラウザで絞り込んで登録しとけば) 熱くはなるけど暴走やら浮き上がりはないな
いきなり音だけなくなるけど原因がわからん
これが熱暴走の影響?
豚でもDMMでもなる
その都度再起動 goのcpuが爆熱仕様だから
おなじcpuのスマホ使ってたけど
夏は使えんかった ありがとうございます
ここは本当に良いインターネッツです 今まで待てたならもうちょっと待ってquest2にするに一票 ありがとうございます
ビデボで見るVRは見ているうちにどんどん視点がズレてきて修正するのが面倒だったのですがクエストだとそれはないのですか? >>355
バッテリーが膨らんでるのかもしれないから、膨らまないような熱対策を編み出さない限り使わない方がいいかも
爆発したらニュースになるぞ VRAV目的でquest買おうと思ってたけどquest2出るのか〜、待たなきゃだめか… 本日のAVソムリエの俺のオススメ
シリーズこれを買え第一弾
アダフェス1位の木下ひまり
99%パケ写詐欺の中、1%の希少なほぼパケ写通りの作品これだけで価値あり
整形臭の少なくアップでも違和感なし >>366
前面左側が膨らんで?空気が排出して?なのかパカってする
バッテリーって自分から見て左側にあるんかなあ
なんかそう言われると怖くなる ニュースのテロップでVR視聴(FANZA)中失明とか流れるのか、胸熱だな >>369
左に充電端子があるから、普通に考えたらバッテリー左な気がする
事故が起こるときはハインリッヒの法則ってあるじゃん
あれ?っていうのに気が付いたら、ちゃんと対策するのが賢明判断 消極プランならQuest2発表されたら値下がりする無印Quest買うの1択だな 久々にアダフェス見たんだが、ウィッシュリスト的なやつ初期化された? すまんVRじゃない方見てた
つーかいつの間にVRじゃない動画扱ってたのか >>346
独身だよね?
出せる出せないはさておき、結婚してるとオナニーするチャンスが作りにくい。 新しく出るReberb g2は動画の画質も変わるのだろか。
DMMの画質も変わるのであれば買いたいけど。 パネルのドットピッチがより精細になっているので画質向上すると思いますよ Reberb G2用にPC新調しちゃうか
Ryzen7 + RTX2060super でちゃんと動くかなあ・・・
2080tiとか出せないわ ファンザ今セールだけど買うのとサブスクってラインナップ違うのかな? 画質よりも視野角向上させた方が実感できると思うけど
ハーレム物とかで首横に振らなくても
臨場感が体感できそう スタンドアロン機での視野角向上が進んでくれると嬉しい >>381
AVだったら7kでも余裕でしょう
ゲームだったらなんともいえん >>381
まさに3700Xと2060Sで組んだけど中途半端だから1万足して2070Sのほうがいいよ
何も困った事はないしQuestとVDの無線alyxも余裕だけどVR界隈では70Sがミドルというか基準みたいなもんだし少々劣等感もある 朝比奈ななせの2作品サンプル見ても似てるんだよな
両方買いたくもないような
どっちがいい?決定的な違いある? アダフェスで始めて買ったけどDimensionPlayerでしかダウンロードできないって事はPC版のDimensionPlayerがいるってこと?
後は容量オーバーしないように一つづつコピーするしかないのか >>389
普通にブラウザからDLして好きなプレーヤーで見られるぞ
DRMフリーなのがアダフェスの強み >>390
DimensionPlayer専用とは書いていないが、決済サイトだとDimensionPlayer以外ではダウンロードできませんと書いてあるな
OculusのDimensionPlayerだとダウンロードが見つからない >>389
>>392
説明がちぐはぐで回答できん。DimensionPlayer専用じゃないのが救い >>392
連動使う人以外はDimensionPlayerなんてクソすぎて誰も使ってないよ >>389、>>392
・【DimensionPlayer専用】かつ【ストリーミングのみ】→ DimensionPlayerでのストリーミングのみ、DL不可
・【DimensionPlayer専用】(.1d+) → DimensionPlayerでのストリーミング & DL視聴
・DRMなし(.mp4) → プレイヤーの制限なし
・DRMなし(.avi) → 実はプロテクト有りでD-Plryer(win版)のみ、旧仕様のなごりなので基本無視してよい(ファイルサイズはデカイが画質は同じ)
各ファイルDLはブラウザからできるよ、QRコードが出る場合も 下にダウンロードリンクがある
あと確認したけど DimensionPlayer(win版)はダウンロード機能がないねぇ、これはアダフェスが悪いわ >>388
どっちも同じ。
DMMのレビューの通りハズレだから買わなくていい。
ハズレが好きなら両方買えばいい。 まあPC初心者っぽいから細かく説明しても理解出来ないかもね 海外有料サイトにすれば月額でダウンロードし放題
めんどくさい紐付きファイルじゃないし 便乗質問で悪いがアダで買ったものをPCでちょろっと内容確認するだけなんだけど軽いおすすめプレーヤーって何があります?
今はGOでしか見てないのでVRにならなくてもいいんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています