【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 86 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2020/07/14(火) 13:54:03.59ID:IojOPDoj
デバイスの専門的な話題はそれぞれの専用スレでお願いします。

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>960

■前スレ
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 85
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1590670209/
0827名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 15:52:31.10ID:JtnaM0uk
>>825
君は何と戦っているんだ?
Oculus公式ストアにあるpigaをアングラだと?
(アングラとは?)

2D視聴がメインのアプリで機能が少ないのはその必要性が乏しいからで、技術的な問題とか規制とかのせいではない
アマプラVRは環境の照明の明るさの調整も出来ないクソだから、ある意味比較対象としては面白いが
0828名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:27:44.37ID:2HWxrjun
>>827
FANZAやamazonやネトフリは日本のルールに則った形で配信している
一方、pigasusやskyboxやその他2D動画プレイヤーソフトは使用目的を明確にしていないから日本のルールを無視して自由に作れている
そんだけ
0829名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:29:20.03ID:ILrhj4yN
便利で使いやすくなれば誰しもが嬉しいはずなんだけどねえ。なぜ作る側の肩を持つんですかねえ?
0830名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:31:20.52ID:hmSVTRzJ
日本のルールでも視点移動はコントローラーでヌルヌル動いてOKやで。
0831名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:37:26.77ID:1mxv388l
>>813
フリーもしくは格安のソフト (pigasus、skybox、AmarecVR) で実現できていることが
コンテンツ販売で儲けているDMMのプレイヤーでできないから文句が出る。
0833名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:41:31.59ID:R6ZvI+Ug
>高度な処理を要求される
って話からなんで「日本のルール」どうのが出てくるんだ
0834名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 16:50:26.43ID:2HWxrjun
>>829
お前こそ泰三さんですか?と言いたいよ
>>831
SONYにもそう言えよ。ルール無視ならいくらでも作れるでしょ
>>833
「高度な処理を要求されるから」ではないし、そんなことは言ってない
0838名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 18:45:26.98ID:oIquFyq9
>>829
違法コピーを簡単に実現させる環境は、コンテンツの将来には良くないと思うよ。
AmazonやHulu、NetflixがDRM無しの生ムービーをダウンロードさせてくれたらユーザーは便利かもしれないが、
なぜそうしていないんだろうね?
0840名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 18:57:04.76ID:l6VtZDwy
アマプラやネトフリに聞いてみろよ
なんでズームできないんですか?ってな
0842名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 19:02:58.33ID:1sBtlGKW
なんでネトフリはズームできるのにDMMはできないんですか!!
0846名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 19:42:52.77ID:1mxv388l
>>837
アダフェスのプレイヤーは使わないという選択肢があるので、
機器連動が必須とかの人以外はインストールすらしてないと思う。
0848名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 20:32:00.42ID:uxmZl2Pi
>>847
使ってないんだからどうでも良いと思うのは当たり前だしプレイヤー強制なんだからちゃんとしたもの提供しろって思うのも当たり前
0849名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 20:53:05.49ID:+d4Ixwju
>>848
あのさー
アダフェスが業界のルール破りをしてそれがなぜか見逃されてるだけだろ
他のどの配信サイトもできないことを求めるなよ泰三君
0850名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 21:19:04.73ID:1mxv388l
>>849
別にDRM付きでも構わないが、ユーザーに特定のプレイヤーを強制するなら
まともな使い勝手のものを提供してもらいたい。
個人的には、 (i) 購入作品をフォルダで分類、(ii) コントローラーの1アクションで指定秒スキップ/リバース、視点変更、
(iii) スタンドアローン機器での内蔵メモリ以外のストレージ (NASとか) 対応、は必須。
どれもDRM付きだと不可能というものではない。
0851名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 21:32:59.44ID:+d4Ixwju
>>850
根本的から思想がネジ曲がってるよ
お前が強制と言ってるのが日本での常識なんだよ
アダフェスが非常識なだけ
0852名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 21:38:58.51ID:cCzeEy1Q
まあ、その要望は良しとして。ここに書く事によって効果はありますか?社員の閲覧待ち?どんな展開希望してますか
0853名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 21:54:27.92ID:CC9h7hSX
>>851
常識ではない
コンテンツ提供側が囲い込みで胡座をかいているだけ
アプリの改善が遅々として進まないのは囲い込みの弊害そのもの
国際標準ではpornはコピーフリーが常識だが、まあそれは別の話

>>852
メーカーに要望出しても個人の少数意見と思われては対応も悪くなろう
メーカー直訴も大事だが世間の声も大事
0854名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:08:17.48ID:dz43q1HG
なんで急に泰三が暴れ出してるんだ?
アダフェスが潰れそうなの?
0855名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:27:43.93ID:jI75Yxz2
>>852
ここはバーチャルリアリティを語るスレだぜ?あんたこそ何言ってんの?w
0856名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:32:38.26ID:rdvIvbfm
別にDRMついてたって良いのだよ。DMMのサーバーを強化してストリーミングがゴールデンタイムでもカクカクしないで見れるようにして欲しい。これは金払ってるんだから最低限の消費者からの要求だ。
0857名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:36:01.12ID:1mxv388l
>>851
別にプレイヤー限定が常識でアダフェスが非常識でも構わないが、コンテンツに金を払っているユーザーに対して、
まともな使い勝手のプレイヤーを利用可能にするのは企業として当然の義務だと思う。
DRMと両立不可能ならやむを得ないが、>>850 のどれも別に技術的に難しいというものではない。
0859名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:42:09.42ID:cCzeEy1Q
>>855
いちいちwは付けなくていいよ。喧嘩しないでそのまま有意義に語り合ってください
0860名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:45:40.04ID:uxmZl2Pi
>>849
そんな業界のルールあるんだ?ソースよろしく
0861名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:47:14.52ID:bKoJFyzv
>>857
何百回も言われてるが他のどの配信サイトでもやってないことをやれとか言うなよ。しつこいぞ
0862名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 22:59:57.45ID:gJQe66l3
>>861
そうは言っても実際機能的に実現した上、
無料もしくは低価格でリリースされているプレイヤーがあるわけだからね。

つまり不可能どころか全く難しい要望でもないのにそれをやらない。
自分とこのクソプレイヤーでしか見れない以上、
改良しなくたってどうせ使うだろって胡坐をかいてるんだから、そりゃ腹も立つよ。
0863名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 23:19:14.68ID:h0SWDgjZ
ていうかねえ
新プレイヤー開発にちょっと本腰入れたら評価も格段に上がって利益UPもそれなりに期待できる訳で
しかもこれまで相当多くの要望も耳に入ってる筈だしここだって見てる社員もいるだろ
それなのにこれまで長い間いくらでも改善する余地はあったのに未だにクソプライヤーのままって
企業としては腐ってるとしか言い様が無いよ
俺が社長なら発狂してるよ
0864名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 23:43:05.30ID:gw1kXxwu
なんか理由があんじゃねーの?代表して聞いてきて
0865名無しさん@ピンキー2020/08/31(月) 23:43:26.78ID:1mxv388l
>>863
かなり前だがDMMの中の人のインタビュー
https://www.moguravr.com/dmm-vr-interview-2/
「Oculus Goは人気が高いものの、UI/UXなどで不満の意見をいただくことが多いです。
ユーザーさんにご迷惑をおかけして申し訳ないです。少しずつ改善してしていきます。」
担当レベルでは問題点は認識されているみたい。
0867名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 01:39:22.63ID:KDbZlL8I
日本はいつも囲い込み商法であぐらかくだけで
海外大手の便利でフリー(または月安価定額)に持ってかれる。

何度も見てきた‥。
0868名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 02:00:40.65ID:7dX9gKq0
>>867
エロに関しては外資系が持ってくのは無理だな
2Dでアマゾンが動いたがDMMにかすり傷すら付いていない
0869名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 02:11:55.96ID:73Ph+3gZ
>>850は当たり前のこと言ってんじゃんよ

DRMで正規DLを保護すればメーカーが潤って作品も多く世に出る
なのにDMMプレイヤーがフリーのプレイヤーよりも圧倒的に糞という状態を放置しているのはなんで?DRM普及させたいの?させたくないの?馬鹿なの?って話じゃん

もしかしてDRMってメーカーもどっかに相当なコストかかるのかな?教えて
0871名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 06:27:13.87ID:ENyk+9mm
>>862
これも何百回と言ってるけどなんの規制もしがらみもないフリーのプレイヤーと比べられてもね

全く難しい要望でもないのにSONYやアダフェスも作れてないだろ
なんらかの事情があって作れないということにいい加減気づけよ
0872名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 07:47:17.59ID:jngWB/FS
>>871
>なんらかの事情 …ないないw 単に技術的な問題でしょ
VRストリーミングなんてのがメジャーになったの、ごく最近だよ?

プレイヤーがやっとこさ使えるレベルになったのも今年に入ってからじゃないかな
それまでは DMMは「連続再生できず選択画面に戻る」とか「メニュー1ページ目に戻る」とか、
アダフェスは「Goコンあるのに視点で照準合わせ」とかやってたんだぜw

開発ー、更なる改善、大急ぎで頼むでー
0875名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 09:20:57.83ID:DIL1mmfI
>>871
分からないので教えて欲しい。
DRMとは両立可能で技術的に難しくもない機能が実現できない事情とは何?
0877名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 09:38:26.92ID:GdRJre3k
DRMついてたら編集できないだろ
抜きどころ集めた超大作で抜きまくる 最高だろ
0881名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 09:57:04.39ID:MqAzPSkB
>>875
購入者を舐めてるから以外の何があると。

最初に購入者を舐めてゴミ開発者にクソアプリ作らして、意外と売れたから多少はクソアプリに機能を実装しようとしたが、そもそもの設計がクソ過ぎてどうにもならない状態ってことやろ。
Windows95に今のWindowsの機能を移植しようがないのと一緒。クソアプリ捨てて新しい設計でアプリぐらい作れ言うねん。

あと当初はユーザーもスマホ視聴はっかやったやろうから、ゴミアプリで十分という側面もあったかもね。そして多分今だにスマホ視聴が1番やろからね。そら舐められるわという話でもある。
0883名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 10:04:54.62ID:mDQKjGyx
企業は利益にならないことはやらないよ
舐めているとかそういうことではない
0886名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 10:12:12.76ID:67LB20cs
簡単なことなのに独占にあぐらをかいてサボってるってことだ

SexLikeRealのSLRappとかVRBangersのPlay‘Aとか、頻繁に更新して機能アップしている
DRMが無いので汎用プレイヤーに負けないように専用プレイヤーの便利さをアピールしていくという事情があるからだろうけど

それに比べて日本のアプリときたら
dmmはポインタに影付けてくれや
ポインタの影に規制なんかないだろ?
スマホアプリはカードボードプロファイルに対応するかズームの段階増やしてくれや
別に規制はないだろ?
簡単なことだろ?
何度直接要望しても検討しますで終わりだわ
0888名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 10:23:42.60ID:yAGn60x7
まあでも、面倒なPCユーザーはマーケット的に相手にする価値低いし、
定番の答えとして「嫌なら買うな」で終わっちゃう話かなとは思う。
0891名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 11:06:29.29ID:FY2KwNfv
>>885
DMMは必死に客に応えようとしてるんだけど技術が無いから未だに完成しないんだよ
0893名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 11:23:23.18ID:lp+xxRGQ
VR関連のアプリ等は外注の開発会社にまかせているんだろう。海外の会社かもしれない
お前らも会社勤めしているならわかると思うが
ここを改良したい!はいそうですかカチャカチャとはならない
0897名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 14:46:05.31ID:MzYKkIVa
>>895
いや、おま環じゃねえよ。おまえエアプだろ?
自分速度測ったら200M以上でてるが、夜間カックンカックン。
安売りキャンペーンでアクセスが集中してると思う。
夜間帯が特にひどい。アクセス集中でラグが発生してるのにサーバーを増強しようとか微塵も思ってないクソ会社。
0898名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 15:27:57.26ID:umj4eQgN
Riftsでも買ってダウンロードして見ればいい。フォルダで整理も思いのままだしな
対策があるのにやらないのはあんた方の怠慢
0899名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 15:58:11.73ID:lQ78IIk3
アダフェスでちょっと古い匠の作品を購入したんだけど
・PC用H.264(mp4) [13.72GB]
・PSVR(mp4) [12.51GB]

これはどっちが高画質なんです?
端末はPico G2 4Kです
0900名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 16:05:48.77ID:MqAzPSkB
>>898
PCのDMMVR視聴用ソフトってマジで終わってません?
0902名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 16:25:22.76ID:mG1nmmoF
>>899
PC用の方が魚眼でPSVRの方が四角のやつ
PC用の方が若干きれいだけど魚眼がちゃんと観れるかどうか
0903名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 16:31:00.31ID:lQ78IIk3
>>902
ありがとう
標準のプレイヤーもアマレコも魚眼対応してるのでPC用落とします
0904名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 16:38:44.97ID:DIL1mmfI
>>899
匠はPicoやGoならPC用、
超高画質版は、PC版は機器連動用のaviファイルなのでPC版ではなく超高画質用をダウンロード。
0907名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 17:15:55.58ID:MqAzPSkB
>>906
視点移動さえなくない?
0908名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 17:19:46.23ID:umj4eQgN
>>907
視点移動?そりゃPCVRに限ったことじゃないし、DMMに限ったわけでもないけど?
0909名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 17:31:08.10ID:NJVu/H1c
dmmのせいで凄いストレス抱えてちんちんシゴいてる人いるんだ
大変だなぁ
0910名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 17:43:50.93ID:WQ4kufSr
絶対いる機能
センター移動 VR内で時間送り

たったこれだけを何故出来ない!
0911名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 17:48:17.91ID:MqAzPSkB
>>908
視点移動の意味が伝わってない??
少なくともGearVR用のDMMVRアプリには操作性イマイチながらもあるよ。ないのPC用だけかも?
DMMに限らなければめちゃめちゃあるやん。
0912名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 18:04:13.45ID:2qvy3o/L
GEARにあるならそっち使えばいいだろ良かったな!解決解決
0913名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 19:46:44.07ID:7UEpaeo5
なんだろうか
無料で実現してる!
っていうけどー
そもそもの「DRMとの両立」はどこもしてないんだよね
いつの間にか前提条件がすり代わってる

怠慢って言うけど
実現できたらそこが覇権だよね
0914名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 19:47:27.71ID:THQnq28B
ガキンチョの頃に読んだ火の鳥の
ムーピーゲームが現実になるとは
0915名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 19:53:26.30ID:zqr9o9p7
>>886
SexLikeRealて29ドルでダウンロードし放題ですか?
日本のVRの画質はHQぽいですか?
0917名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 21:12:30.76ID:L0MGb8b1
今見れないから
いつから見れるの?
0919名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 21:23:04.27ID:hmnXetOy
『修学旅行 vr』で検索すると目的とは全然違う物が引っ掛かった。
最近の学生は昼はこれを見て夜はkawaiiの奴を見るわけか。
うーん、あんまり羨ましくは無いな。
0921名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 21:42:27.40ID:ofSBbRZ7
GoでもPSVRでも再生開始時にズームアウトする
寄りまくってる作品多すぎじゃね
アプリのデフォルト設定が悪いのか?
0922名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 23:05:03.11ID:N5TJ4YNk
>>913
そもそもなぜそこを問題視しなきゃいけないのか分からんのだが。
DRMは再生開始時にチェックすればいいだけで、
視点移動などの視聴そのものに関する技術的改良が干渉するわけなくない?
0923名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 23:27:43.32ID:TaaCv2E8
>>913
DRMと両立できてないってコンテンツ販売者じゃないと関係ないから当たり前だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況