0144名無しさん@ピンキー
2021/05/13(木) 10:57:36.68ID:smplnkxHとりあえず、
・母艦、ファイル置き場にするPC(ゲーミングPCみたいな高価なものは不要。ノートPCでも良いが、有線LANポートがついているものにする。)
・Oculus Quest2
・Wifi6 (11ax)対応ルーター。PCとは有線で、Quest2 とは 11ax でつなぐ。上流はもちろん光回線。
・Quest2とPC用のアプリ Skybox
・海外サイトの会員になりたければカスペルスキー VPN(PC用)
を買えば一通り楽しめるよ
DRMのついてないmp4はPCに保存しておいてSkyboxで11axでQuest2に飛ばしてみることが出来る
DRMのついている動画はストリーム配信もやってるサイト(たとえばDMM,Fanza)のものなので、
Quest2でストリーム配信見たほうが早い
SLRにおいてある日本VRAVはたいていダウンロード不可でストリーム配信のみ
なので、Quest2 自体の容量はそんなに使わなくてすむので 32GB の安い方でもOK