【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 13:58:01.47ID:d41sT/Yl
英語の文章を読んで通訳が日本語訳して伝えるか
あらかじめ日本語訳された文章を読み上げるかの違い
みたいなもの
0619名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:20:36.09ID:bMN3V0/i
ディスプレイの場合ほぼ611でいいと思うけどそれでも縮小アルゴリズム的な差異はありうるかな
その上vrの場合は実ディスプレイでの映す範囲と角度がピクセル単位じゃなく常に変わるから
スーパーサンプリングの理屈で映像ソースの解像度は1.4倍はあったほうがいいってことかと
0620名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:22:50.52ID:Xl61faXM
>>615
>サーバから端末に送られるストリーミングデータの時点では4K分のデータを持ってるが
>これをディスプレイに出力するときにプレイヤーが縮小処理を行っている
まずこが事実なのかソースくれ
仮に事実であったとしてもダウングレードする際はなるべく見た目を落とさないように処理するだろう

>>616
違うな。三ツ星シェフが作るハンバーグとイシイのハンバーグの違いみたいなもの
0621名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:28:23.03ID:Xl61faXM
なんでこんな頑なに反対するのかわからんよ
実際にyoutubeを見て違いを感じないのかね。見れば一目瞭然なんだが・・・・
0622名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:38:08.98ID:LbRyYAAd
>>621
youtubeで比較してみたいのだが、4k動画をフルHDモニタに1080p出力は出来たのだが4k出力が出来ずに比較出来ないや
0623名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:56:00.12ID:I+GEh0/Y
>>621
YouTubeで比較しても意味がねーんだよ
ソースなら検索すれば出てくるから自分で調べな
0625名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:33:29.65ID:Xl61faXM
>>622
設定で4kにできない?君んちの回線が細いのかもね
>>623
どういう単語で検索して何番目に出てくるんだよ。それくらいやれよ
0626名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:15:13.57ID:oqgNRwdB
いやー、ねねと誰かの巨乳王様ゲームは久しぶりにヒットしたわ
0627名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:28:44.76ID:gbhSrSqL
Edgeで見たらyoutube4k出力出来た
chromeで4k出力ってどうやるんだ?
それはそれとしてyoutubeのフルHDモニタでの4kと2kは明らかに画質に差があるな
youtubeの1080エンコが画質落とし過ぎってのはこういうことかと理解した
他の動画配信サイトでもエンコが糞だと同様のことが起こりうるわけか

4k撮影→4kファイルエンコ→転送→4k/2k変換→表示
4k撮影→4k/2k変換→2kファイルエンコ→転送→表示
4kエンコで失われる情報より2kエンコで失われる情報の方が問題になりそうだな
0629名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 17:20:54.85ID:RoFKuYq1
つまり理屈としては
2k動画は2kの情報からエンコード時に劣化するので完全に奇麗なフルHD画像にはならない
4k動画もエンコード時の劣化はあるが、2kリサイズに必要な情報量はあり、リサイズの結果としてアラが目立たなくなる
といったところかね?
0631名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 18:11:49.97ID:9kn7zNqf
GeForce RTX 3080 Ti 価格一覧

ASUS エイスース] TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING  \229,799 (税込)
[ASUS エイスース] ROG-STRIX-RTX3080TI-O12G-GAMING \258,500 (税込)

GIGABYTE [GIGABYTE ギガバイト] GV-N308TGAMING OC-12GD  \224,400 (税込)

[MSI エムエスアイ] GeForce RTX 3080 Ti SUPRIM X 12G  \258,500 (税込)

[ZOTAC ゾタック] ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity  \179,800 (税込)
[ZOTAC ゾタック] ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo  \236,500 (税込)

[玄人志向 クロウトシコウ] GG-RTX3080Ti-E12GB/TP  \205,700 (税込)
[玄人志向 クロウトシコウ] GK-RTX3080Ti-E12GB/WHITE  \213,400 (税込)

[Gainward ゲインワード] NED308T019KB-132AX-G  \207,799 (税込)
nno3D イノスリーディ] GEFORCE RTX 3080 Ti ICHILL X4 C308T4-126XX-1810VA36  \217,800 (税込)
0638名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 20:02:18.72ID:hZpCSxvc
>>637
PCとワイヤードのVR機器だとしても
このスレのVRAV話に
こんなグラボはいらないよ
0639名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 20:30:33.69ID:105jzePT
quest2のDMMアプリでストリーミングより、エレコムゴーグルとiPhone使ってHQで見た方が綺麗に見えるんだけど気のせいかね。

quest2のアプリでもストリーミングHQに出来るようにしてほしいわ。
0641名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:09:55.77ID:bk1k2lkP
まぁ、VRゲーとかはともかくVRAVにこんなハイスペ関係ないからな。
0642名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:22:43.88ID:sGTmxvH3
>>639
言ってることムチャクチャだけどiPhoneの方が発色は良い気がするから木の精ってこともないと思う
0644名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:59:21.33ID:iNLTFLR2
>>642
あ、まちがえてるわ。すまん。
questのアプリにはストリーミングだとUHQの設定が無いからさ。
0645名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 01:02:15.51ID:+VzeqYQm
>>643
体験する人がすくねーよ
商品AVでそんな仕様のなんてゴロゴロしてないだろうから
0651名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 14:37:44.90ID:u5cuZkXg
アダフェスでファイルがDL出来ない件だけどアダフェスのサポートから連絡が来た
アダフェスとChromeは相性悪いみたいね

1D+対応ファイルのダウンロードに関して
Googlechromeのセキュリティ強化アップデートにより
Googlechromeを利用した1D+対応ファイルのダウンロードが出来なくなっております。
アダルトフェスタ独自のプロテクトを使用しておりますので問題はございません。
お手数ですが、ダウンロードの際は別のブラウザのご利用をお願い致します。
0654名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 16:06:03.12ID:c7sZWPRd
人が親切で問題を切り分ける質問したのを無視した上で
結局ブラウザの問題でした〜ってサポートの解答を貼り付ける無能には小言くらい言いたくもなるわ
0656名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 18:35:33.38ID:nEseEewD
>>649
なんでみんな日本では20万だとか30万だとか言ってるの?
買えるけど買うのが難しいとかそういうこと?
0660名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 20:20:21.25ID:bk1k2lkP
業者にとっての保険であって客には害悪でしかない
0661名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 20:31:23.65ID:eRL6/BFK
>>660
しかし秋葉原のような
PCパーツがいろんな店舗で買える商店がある街は
世界で珍しいと思うよ
0662名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 20:36:05.78ID:YK26h/dV
保険とは言うけど大量購入で安く仕入れてて更に乗せてくるんだぞ、どう見ても悪徳だろw
0663名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 21:51:28.18ID:GgBCN2C7
quest2 届いたらのでとりあえずskyboxで動画試した
経歴はPSVR→Go→quest2

違いがわからなかったw
ゲームとかが面白そうなのでそれ専用になるかな
動画専用機ならGo最強な気がした
0665名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 22:15:17.01ID:0FsxPtBP
goはレンズが曇る、バッテリーがすぐ切れる、発熱エラーが出ると今思えば色々と欠点があるんだけどな
0666名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 22:25:18.74ID:pZAMNIzn
まだgo現役で騙し騙し使ってるけど
quest2ならその辺解決するの?
0668名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 22:28:26.53ID:9jR6K8oc
>>666
goと変わらんとか言ってるメクラの
書き込み信じるなよ

さっさと買い換えろ
もう十分元は取ったろ?
0669名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 22:28:57.59ID:pZAMNIzn
一番は発熱エラーかな?
扇風機めんどくさくてつけないでいると
放熱フィンつけてても割とすぐ止まるよね
そろそろ買い替えたいなー
0670名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 22:35:19.62ID:0FsxPtBP
>>669
quest2はファン内蔵のせいか曇らないし発熱の問題もない
バッテリーは気にしたことないし8Kの洋VRも見れる
ただ、中が狭いのでメガネ民はレンズ取り付けるか、ストラップを別に買う等の工夫をしないとキツイ
0674名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 00:24:13.74ID:k++KT89g
停止までしたことはないけど、120Hzとかair Linkとか重たいことするとそれなり熱くなるようにはなった
(装着してて目の周りに熱を感じる)
0675名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 01:26:34.92ID:9CtJakkR
クエスト3まではまだまだGo現役だわ
0677名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 03:21:19.74ID:t+OzKMje
GOは発熱 バッテリーもち レンズがくもりやすいとかあるからさすがにもう使ってないけどフェイスパットはあれが至高
装着感だけはあれに戻してほしい
0679名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 06:26:11.73ID:oqMQGJmK
GOは今でもアダフェスの連動で現役
いい加減クエスト2も対応して欲しいわ
0680名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 06:46:45.42ID:2CdsFqOo
>>676
>>671 にアンカした方がキレイに纏まったな。
0681名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 09:44:47.98ID:Q/QtdX1/
SideQuestでもAppLabでもなんでもいいからDimensionPlayerリリースして欲しい
以前はGoからぶっこ抜いたapkからのインストールで動いてた気がするんだが、、、
今は起動時にライセンスチェックで撥ねられちゃうんだよな
0682名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 10:20:41.06ID:+bBW0vXA
>>656
うん
買えないことはないけどモノがない
在庫あるところ探すのが大変
あっても高い
0684名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 10:48:07.03ID:AVRrqFix
dimensionは開発終了じゃないかなー

4dmediaplayerはちょこちょこアプデしてる。
最近もアプデあったよ
0687名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 11:52:00.78ID:lY+soWAT
主観のVRは流石に飽きてきたんだけど、自分がAV監督になってるみたいな絡みを見てる感じのVRでオススメない?
0689名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 13:09:01.39ID:2CdsFqOo
>>685
>>686
まぁ、販売元の外国との送料が懸かってくるからな、やり取りも英語が必要で面倒だし。
不良品でなければ良いが、不良品の時はリスクが高い。
とは言え、アスクがぼったくりアスク税を取らなければ国内で低リスク低料金で買えるわけだからアスクが害悪なのは変わらない。
0690名無しさん@ピンキー2021/06/06(日) 23:09:49.53ID:rfcFBHCL
動画再生目的ならPico G2 4Kが最強だな。
4K解像度で軽くてmicroSD使えてPCやNAS内のファイルもネットワーク共有再生できる。
0692名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 01:23:18.72ID:61OKUGRk
今年の夏に日本でもPico Neo 3が一般向け発売予定だから注目だな
価格は4万超える感じっぽい
0693名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 03:07:17.79ID:UrTlgt22
次に出るので流行りそうなのはアップルの奴だけじゃね?
まあこれは10万円超えるとかいう予想なので一般に浸透するかといえば難しいかもだけど
0694名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 09:14:49.70ID:AT+/CGfh
Apple が AV許すかな、
0695名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 10:08:52.75ID:UrTlgt22
>>694
エロには異常に煩いPSですらDMMアプリ許可しているし
アップルだけ除外するとは思えない
0697名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 10:25:36.23ID:0bBnWY1z
>>695
でもiPhoneの2chブラウザですらbbspinkにアクセスできるとか
エロ画像貼ってあるスレにアクセスできるとかで
Appleに強制取り下げされてなかったっけ?
0699名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 12:19:36.76ID:AKlvPTqS
Appleはホモとかレズとか男装女装ものなら許します
クックはただのエロは許しません
0700名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 12:26:37.23ID:nZWNHraB
自分はpico g2 4kからクエスト2に乗り換えたわ
FANZAの有無はでかい
0701名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 13:19:12.96ID:x5DVEsVn
vrbangersのlifetime会員のレビューを少々
$250で無期限の無制限アクセス、40以上のVIPボーナスビデオ
vrbangersはPLAY'Aでブラウザより快適にストリーミング再生可能
作品の詳細は割愛するが、ボーナス含めて2〜3日に1本位のペースで新作が追加されている
(ボーナス抜きだと6日位更新がないことも)
VIPボーナスとして月に3本位ずつ(かなりバラつきあり)他サイトのボーナスビデオが追加されている
2021/06/07時点のボーナスビデオの内訳は
BadoinkVR 19本
VirtualTaboo 8本
18vr 4本
VRcosplayX 4本
wetVR 3本
kinkVR 2本
みたいな感じでBadoink系が多い
0702名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 16:57:01.44ID:vonpimQ3
GOからquest2に移行しようか迷ってるんだけど、単純に画質がどれだけ上がるのか教えてほしい。実感できるレベルの差?
0704名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 17:11:05.62ID:yw7UYl6B
だいたいのレビューでは動画目的なら変わらんってのが多いようだ
0705名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 17:18:34.14ID:UrTlgt22
>>702
日本の4K動画をメイン視聴の場合
凄い差ではないけど比べると解像度の差は判る
色合いはGOは白っぽいのに対してQ2は少し赤みがかっているのが特徴
自分は画質より容量や熱暴走が起きない環境を手に入れられて満足している
対応ゲームはQ2が断然面白い(天と地程の差)
0706名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 18:03:32.47ID:2/xLAoXq
FANZAはいい加減PCVRとWindowsMRのプレイヤーで中心再設定(?)を出来るようにしてくれ。
あれが有ると無いの差は非実用レベルと実用レベルの大きな差がある。
現在は実用に耐えない。

GOにもあれを搭載した途端に糞プレイヤーの声がほぼゼロになったろ?
GOで出来たんだから他に移植するのはそんな手間じゃ無いだろ?
0708名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 18:09:35.98ID:zFPfmOek
dmmプレイヤーはスマホ版をカードボードプロファイルに対応させて欲しいわ
どう調節しても歪みまくる
0709名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 18:48:14.27ID:vonpimQ3
>>705
>>704
>>703

親切にありがとう
画質に凄い差があるってほどではないのね
動画目当てだけどゲームもしてみたいし
quest2買おうかな
0710名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 19:37:20.24ID:V+b02USR
洋VRの8K、6Kは明らかに違うよ。遠景までくっきりだから臨場感が違う
洋VRはロケーションがいいのが多いから女優そっちのけで外の景色を眺めちゃったりもする
女優自体も20人に一人くらいは大当たりがあるから月額で契約しても損はない
0711名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 20:22:12.38ID:KOH5tIba
洋VRの8Kは諸刃の剣だよな 洋VRで抜けない奴は見ないほうがいいよ
これ見ちゃうと国内4Kがボケて見える 感覚戻すのに結構時間かかる
0712名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 20:24:16.54ID:UrTlgt22
>>709
705を書いた人です
凄い差は無いかもですが クッキリするので立体感はかなり上がります
それとゲーミングPCがあればPCVRでエロゲも出来ます
エロゲじゃなくてもQuest2単体で
ビートセイバー、the thrill of fight, eleven table tennis などなどの
鉄板VRゲームが遊べるのも大きいですね
0713名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 21:23:37.70ID:lQ+MiBTL
和AVはロケーションがショボいよな
やたら狭い部屋とか多いししかも使い回しなのでまたここかよってとこが多い
まあ撮れるとこは限られてるだろうし金も掛かるから仕方ないっちゃ仕方ないんだがなんか勿体ない
0715名無しさん@ピンキー2021/06/08(火) 06:21:48.75ID:CyrpXYCl
>>714
めっちゃ面白そうw
とりあえず買ってみた
SODは企画で攻めてるよな(クソなのも多いけどw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況