【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ピンキー2021/06/18(金) 18:48:52.47ID:bHIeY7Y3
>>1
乙!
0007名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 09:40:00.61ID:3YN2tLvY
前スレで薦められてたのはsexlikereal.comやね
.jpはプレミアム登録せずにサンプルを見るだけならいいけど、課金するのは馬鹿
0008名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 11:11:27.31ID:C7C7F7Sk
こういうレビューでハリマオ持ち上げるのやめろ

ハリマオ神
1年位前にハリマオさんが考案した天井特化アングルが席巻中。もうどこのメーカーも取り入れているようですが、宮迫さんのアングルが一番いいですね。画質・アングル・間合いなども完璧で、文句のつけようがありませんでした!
0009名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 11:52:07.49ID:4Kv2rMrk
色んな性癖があるので否定はしないが
唾たらしだけはどうしても馴染めない

異論は認めない
0010名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:06:03.76ID:TazY5jnP
ロリ系の子が視聴者を罵りながら目の前でうんこして
視聴者側が無理やりうんこ食べさせられるような感じのVRAVってありますか?
0013名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:33:28.58ID:fqlGRh08
>>9
分かる分かる!
非VRじゃない作品には全く無いシーンだから、
初めて見た時 驚いた、ちょっと引いた
0015名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:39:00.43ID:cEoaIPzF
>>9
>どうしても馴染めない
まずはおしっこから初めて徐々に唾に慣れていこう
いつかきっと馴染めるよ!
0016名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:39:56.18ID:cEoaIPzF
>>13
非VRでも昔からあるよ
VRと親和性が高いから顕在化しただけだと思う
0017名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:52:49.29ID:q/c2nnqz
洋物VRというのを観てみたのだが
フェラしてくれるのかと思ったら
いきなり俺にチンコに「ペッ!」と唾を吐きやがった
0018名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 12:59:16.63ID:uzcvDEVk
唾たらし最高に良いじゃん
殆どの作品があってもちょっとだけだから「もっとくれぇ〜」って心のなかで叫んでいる
0022名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 14:49:08.55ID:3iHI/SG0
便器目線のVRを(一度でいいので)見たい
洋物はウンコNGなのか
0023名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 17:05:51.49ID:wHmUx4zN
スレチですまん

オナホてかお尻グッズで
「4代目 日暮里版 真性 極上生腰 橋本ありな」
これ使ってるひといる?
もしいたら使用感を聞きたい
普段AVVR見ながらシコるときはTENGAのFlipZero使ってるけど
0026名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 21:08:13.93ID:+fovd39o
アダフェスを初めて利用してみたけどプレイヤーがアホほど使いづらくて笑ったわ
dmmがマシと思えるとは
0027名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 21:18:23.61ID:95Aoi8mN
最近のafestaはよく知らんのだけどDimensionPlayer専用が増えてるの?
0028名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 21:51:16.68ID:SB2xfYQ0
dimensionは開発終了かも?
4d mediaplayerてのがメインになるみたい
0029名無しさん@ピンキー2021/06/21(月) 00:40:26.76ID:WhDGN0N0
その4Dなんちゃらってのが以前からアナウンスされてた独自プレイヤーなのかな?
0030名無しさん@ピンキー2021/06/21(月) 02:57:24.04ID:faPl1E1g
>>29
そーです
でも クソッぷりは全く変わらず、劣化したとは言わないけど 正常進化でもない

Dimensionとの違い、特徴
・Gear/Goアプリが無くなり、
◆◆◆ スタンドアロン対応はスマホだけ ◆◆◆ になった

・45度 首をかしげるとメニューが表示される
・(VR中)タップがメニュー呼出しのみになり、決定は 1秒の視点固定になった
いや、Dimensionの誤爆は、タップがメニュー呼出しと同時に決定判定されてたからだよ?
それ直すだけでよくね?
・タイムバーが総再生時間になり、自在にジャンプできるようになった。また独自チャプターの引っ掛かりもない
・でも旧作は変わらず、引っ掛かったりなかったり… 発売時期によるようだ

総再生&シーク自在だけは素晴らしいが、UIがクソ過ぎる
仮にもし Averがご健在だったとして、これじゃ 1秒の延命にもならなかったんじゃないかしら?
0031名無しさん@ピンキー2021/06/21(月) 23:35:19.61ID:KYiAArfb
皆さんイヤホンは何使ってます?
ER4S使ってたけどコードがこすれる音が大きすぎてしこりづらいかな
0037名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 00:18:00.73ID:56+xEVhD
ゲー厶モード付きのBluetoothイヤホンなら遅延気にならん
むしろ自分は仰向けでしか使わないからタッチノイズがなくなるほうがいい
0038名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 07:46:49.65ID:jNG8cVOk
カナル型でもケーブルをしっかりまとめればタッチノイズはほとんど気にならんけどな
0039名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 09:11:52.28ID:sS3LZjXK
MDR-CD900ST
0040名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 09:12:06.08ID:CotzdhEU
俺もQuest2買ったから見てみたんだけど、思ってたのとちょっと違うかも
うまく言えないけど絵が浮き上がってる感じというか

>>31
持ってたVR3000。ある程度線まとめて頭の上のバンドの間に挟んでる
ケーブル全部上にあるからタッチノイズはあまりないかな
0042名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 09:49:34.10ID:UGl+bbQD
>>10
正直めちゃくちゃ興奮する
0043名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 09:52:46.91ID:WtPJlc+e
>>41
5kのマイクロLED搭載機がちらほら出て来そうだろうけど、おそらく高額&アプリ不足で、しばらくはQuest2が主流なのは間違いないだろうね
0044名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 10:46:08.47ID:D3ZDpVnY
マイクロOLEDええなぁ。Quest2の一番の不満点は黒が全然暗くないとこだからな
0045名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 12:03:11.16ID:FzYJjVMm
OculusGoまだまだ現役だわ。壊れるまではこれでいい
0046名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 12:06:13.27ID:BBlQpYKb
テスト
0047名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 12:12:03.05ID:SbCqEGJg
Quest3はいつごろになりそうですか
またはさらなる上位機種とか
0049名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 12:24:22.13ID:zCoB/pRC
遠い
0050名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 12:41:07.57ID:6xy5WBrO
イヤホンきれいにしてる?
外耳炎とかテレビでやってた
>>45
おれもoculusgo、電池の寿命とUSB端子の緩みが気になる
0051名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 13:21:28.43ID:7iabt+IC
>>41
値段安いし手軽だし数年は続くだろうな
Facebookアカウント必要だけど
0052名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 13:48:14.21ID:D3ZDpVnY
>>50
イヤホンつけると外耳が必ず荒れる体質になってしもうたよ俺

長時間イヤホンでVRオナはおすすめできんw
0053名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 17:06:02.62ID:f7fDQiZs
オイラはクエスト1だからLR一本一本のやつ使ってる
長さもほどほどで垂れない擦れないから違和感無く囁きフーフー満喫してる
0054名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 17:13:32.03ID:/Fuq/btR
quest2のスピーカーは自然でクリアに聴こえるのでイヤホンは使ったことがないな
一人暮らしだし音漏れがあったとしても気にしないしな
0055名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 17:29:12.89ID:x1SzlCa7
OculusGoだとボリューム最大にしても聴き取れない時あるからイヤホンすることもあるけど面倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況