【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 02:52:31.95ID:Y9sOpLly
>>175
問題は熱なので
スマホ用の小型ファンを買って貼り付ける
ちなみにアマゾンとかで買える
0179名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 05:54:14.16ID:c5CZN4Xp
>>177
>>178

アイスノンの上に置いて再生してみたんですが、やっぱりスマホが落ちてしまいます。
0181名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 06:01:36.23ID:Y9sOpLly
>>179
ごめん
50秒しか持たないんじゃ小型ファンでは太刀打ち出来ないわ
多分だけどHQにしても数分くらいで落ちるんじゃね?
SDの高画質なら大丈夫だと思う
個人的にはエロで妥協して欲しくないから
Quest2買うとか何か別の手段をお勧めします
0182名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 06:30:19.76ID:zXnQXa3N
アイスノンでダメなら熱暴走じゃないんでは
メモリ不足とかスマホの能力不足なのでは?
0183名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 07:24:40.70ID:GrRF087h
>>181
アイスノンで低画質でも駄目でした。

>>182
スマホはAQUOS sense4です。
確かに低スペスマホですね。
0184名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 07:58:34.36ID:Y9sOpLly
>>183
Snapdragon720Gだしそこまで低スペじゃないでしょ
4K動画も余裕で再生出来るはずなんだが
メモリも4GBあるし再生で落ちる理由が逆に知りたい
本体はどれくらい熱くなるの?
0187名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 08:56:14.92ID:Y9sOpLly
>>186
それは他の原因がありそうです
低画質でもダメってことはSDの低画質がダメだったということで間違いない?
VRじゃない他の一般動画はどうでしょうか?
これは問題を見つけるのが難しそう
0188名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 09:02:43.72ID:9cauz29b
相性じゃないか?
性能だけの問題なら、高画質ヌルヌル再生できなくても紙芝居で見れたりするぞ
アダフェスか専用機行った方がよさそう
0189名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 09:53:03.56ID:GrRF087h
>>187
購入済のページのダウンロードの所の画質選択で低画質です。
DMM VR動画プレイヤーの購入済の所には今回のVR作品が一つあるだけなので
一般動画の再生に不具合があるかどうかは分かりません。

>>188
貴重な意見を有難うございます。
0191名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 11:34:18.57ID:Bfg4nDak
>>175
んーなかなか厄介な状況ですねえ

アプリを一旦削除して入れ直してみる

microSDが有るなら、ダウンロード保存先をSDに変えてみる
(もしくは現状SDに保存してるなら内部ストレージに変更してみる)

あとは、関係ないだろうけど、AQUOSオリジナル機能で、設定の中にある画質最適化みたいな奴をオフにする
0192名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 13:22:02.99ID:mMc3LZuk
>>183
sense4 liteは小型だからか普通に使っててもすぐ熱くなるな
俺は同じSoCの中古のRN9S買ったけど快適
0193名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 14:24:56.61ID:tSeyflNY
>>179
端末のハードが貧弱なんだと思うので最新機種に機種変したほうがいいよ

まあその余裕があるなら専用機買うほうが早いけどね
0194名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 15:56:36.18ID:GrRF087h
>>191
アプリを入れ直してみたんですが駄目でした。
microSDは持っていません。
画質設定も全て試しましたが低画質でも全滅でした。

>>190
貴重な意見を有難うございます。
0195名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 16:04:33.40ID:GrRF087h
>>192
私のはベーシックなやつなので熱は大丈夫ですね。

>>193
今年の5月に買ったばかりなので機種変は難しいですね。
0197名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 18:31:39.46ID:GrRF087h
>>196
わざわざ調べて頂いたみたいで恐縮です。
スマホVRがこのまま無理だったら購入を考えてみます。
本当に有難うございました。
0198名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 18:54:13.36ID:PO1uHC0h
中古Go購入→もっと早く買っておけば良かったと後悔する→すぐにGoの画質じゃ満足出来なくなる→Quest2購入
0200名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 19:32:46.54ID:aE8gjkUZ
そんなん言い出したら、男の手なんて大体精子付いてるから世の中精子だらけだぞ
0202名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 20:04:46.98ID:X7wJut52
Quest2を買っても劇的には変わらない→少しはよくなったと思い込む
0203名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 20:38:08.25ID:iEavkFL7
動画しか見ない人のQuest2の価値は熱暴走しないという点
Goだとこれからの季節何らかの熱暴走対策しない限り1時間もしないうちにシャットダウンするぞ
最悪射精する瞬間シャットダウンして真っ暗闇の宇宙の中に精液飛ばすことになる
0204名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 21:13:57.76ID:lqjQd86V
ニューハーフでおすすめの海外サイト教えてください!!!!!サブスクのやつがいいです!!よろしくお願いします!
0205名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 21:42:16.69ID:rQT11oM6
こんなレビュー載せるなよ

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=hunvr00107/
備忘録:川菜美鈴ちゃんパート

川菜美鈴ちゃんのパートは
7人中1人目トータル約5時間弱中の
1ファイル目トップから25分間が川菜美鈴ちゃんパート
次は3ファイル目の4人ハーレムの中の一人としてだが1時間を越えたところで引き上げる。
川菜美鈴ちゃんは相変わらず素晴らしい。
※ごめんなさい他の人のパートは誰かも知らないので絶対見ません。
スピーカー視聴だと音量が聞き取りにくい部分も多い
2D作品のレベルまで音量を上げて欲しい!
(*^_^*)

よこchinさんのレビュー -2021/07/01 -ビデオ(動画)
0206名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 22:41:45.46ID:kSfYUL0h
GO使ってるけど熱暴走した事ないわ
0208名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 23:49:46.90ID:kSfYUL0h
>>207
バッテリー切れるまで使ってもならんぞ。お前の体温が高いか部屋が暑いんじゃね?
0209名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 23:56:43.30ID:+QfKKR/k
俺も熱暴走はした事ないな
0211名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 00:02:03.60ID:2+9UwqV7
夏はしょっちゅう落ちてた
ここで見かけた尼のUSBファン着けたらバッチリ
0212名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 00:26:20.68ID:9YUV/GBG
GOで落ちない人って画質設定はHQ?DLしてんのかな?
うちはストリーミングで標準は大丈夫だけどHQだと落ちる
0214名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 00:37:16.77ID:gk9uyamE
うちでGoが落ちたことないのはもしかしてDMMをほとんど使わないからかな?
DMMってクソ発熱するの?
0215名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 01:30:19.11ID:cipWV4m9
>>213
いやエアコンつけろよ
0216名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 01:31:40.10ID:EQ8sp7FM
>>214
確かに俺もアダフェスでダウンロードした奴しか見てないわ。だから熱暴走しないのか
0217名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 04:51:11.19ID:X4erX++g
夏に自分がGO使ってた時は扇風機当てないと30分でダウンしてたな
DMMもアダフェス匠もどっちも同じくらいだった
ちゃんとクーラー使っててもこれだから熱暴走しないという人は珍しいかと
当時GOが主流だった時もスレでは殆どの人が熱暴走に悩まされていた
0219名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 05:12:43.91ID:JnlLMtrZ
goユーザーはさっさとquest2に買い替えた方がぜったい幸せになれるよ
画質はそんなにかわらんが熱暴走しない快適さに金出す価値あるよ
0220名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 05:35:48.86ID:mFAk8u6v
熱暴走に悩んでる人が何人かいたのは事実だけど殆どの人ってことはないやろ
何人か書いてたから目立ってただけで
0221名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 05:44:10.59ID:e/K1bUFU
ここの人に扇風機じか当て教えてもらってgoの熱問題は解決した
0222名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 06:12:03.39ID:yjRTluHe
熱暴走ってどんなん?シャットダウンになるんか
一度もなったことないけどな、沖縄にでも住んでるんか
0223名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 06:48:34.52ID:0EC5Lzr5
仮説、仮説、仮説〜
Goが熱暴走する人は充電しながら使っていて、高負荷時に異常発熱している
0227名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 08:34:36.25ID:9YUV/GBG
GO 充電しながら使ったことなんかないけど熱暴走するよ
ファンつけたんで解決はしたけど
0231名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 14:49:25.23ID:X4erX++g
GOのフェイスパッドはQuest2に移植出来るから
GOが安く売ってたら確保しておくのもいいと思うよ
Quest2のフェイスパッドより断然つけ心地が良くて簡単に洗濯出来るから重宝している
0232名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 15:18:24.30ID:oPOgYbni
メルカリでも1万前後だね。一時は定価以上の価格で売れたんだが
0233名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 16:11:04.47ID:LturI8jL
欲しい層には行き渡った感じだな、残りは全員出遅れ組みだから定価以上は厳しいなw
0234名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 16:35:11.53ID:cipWV4m9
何だかんだまだGo使ってる仲間多いんだな
0235名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 16:59:08.54ID:Uzq9ZC/x
GOみたくquest2もポタアン繋げられたらいいのに。
なんでUSB出力OFFなんだろう
0236名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 21:15:37.07ID:G1VSRgov
>>205
これ、川菜美鈴としては嬉しいより怖いよな
0239名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 22:03:35.36ID:oPOgYbni
>>237
俺は2060だったけど動画だけだったらもうちょっと性能低くてもいけると思う
0240名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 22:10:17.28ID:Hc6XFELc
quest2って値下げせんよね
下がったら買おうと思って約半年
こんなことならgo買っときゃよかったよ
0245名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 12:32:31.85ID:tw8SpyUl
>>244
昔だったらこういうのSONYが開発して世界をアッと言わせた製品なんだよなー
SONYはコロナ禍でも過去最高収益上げたくらいなんだからPSVRとは別にDMMとかの動画見るのに特化したAVVRゴーグル出してほしいわ
0247名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 13:17:10.58ID:rEVN/bOr
ソニーとアップルとパナソニックには何の期待もしていない
pro2の出荷はよ
0248名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 13:28:31.81ID:Rn5waszu
PSVR2のコントローラはPCでも使えるようにして欲しい
PS5コントローラのすごい振動機能つくんでしょ?
0253名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 16:10:33.37ID:pkuD0lGv
>>250
男性かよ…
0256名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 18:41:05.96ID:LfdNJwe9
中国製のシリコンドールは安いぶん品質最悪だから買ったら損すると思うよきっと
0258名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 19:49:20.84ID:gR3HZJiW
>>255
そこでGEARVRとS8ですよ。
有機ELだしね。
0259名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 19:57:08.18ID:1PG9pVEd
GearVR のタッチパッドは便利だよな
いちいちリモコン持つとかやってられん
0260名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 20:35:24.25ID:LjtQoKHd
>>255
カードリーダーブッ刺して使うの意外といいよ

>>259
あれ便利だけどリモコンの方がポジション的にも操作性にしても圧倒的にいいよ
0261名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 22:19:14.34ID:gR3HZJiW
>>260
知ってると思うがリモコンもあるからどっちも使えるってのがとにかく便利。
さぁ使うぞって時にリモコンが見つからないストレスが無いからな。
0262名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 22:58:55.56ID:1+8lVfou
GEARVRのパッド優秀でリモコンはマジ必要ない
うっかり接続しないように電池抜いてる
0263名無しさん@ピンキー2021/07/03(土) 23:36:49.21ID:YfkbDhwT
なんだか意外とgearVRの人 多くて嬉しい

けど左右の目の距離の調整が無いのが辛いんだよなぁ、若干 目が離れてるので…
0265名無しさん@ピンキー2021/07/04(日) 19:41:59.04ID:wQmweOvn
やっぱOculus Quest2ですかー
それだとオナホ連動で有志プレーヤーが使えたりするのかな?
0266名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 08:04:48.85ID:9c0oFMrJ
Quest2は期待デカすぎたせいか値段ほどの価値は見いだせなかった。没入感が違うというけどそういう人は今まで小さいサイズのスマホで見てたんだろうな
0267名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 08:15:06.28ID:x2nBaJ8f
これまでがスマホだったら小さかろうが大きかろうが追従性の部分でダンチだろうが
0268名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 08:19:55.99ID:P/KpNUul
おしゃぶりってどこで買ってる?
アカチャン本舗でレジ並ぶの恥ずかしくない?
0271名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 12:31:28.57ID:E1IAZkLr
>>268
アマゾンで普通に売ってるよ
ただし 買うとそれ系のアイテムをお勧めされる
0272名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 12:47:08.58ID:WxdUlPXI
>>268
今時アマゾンでもヨドバシでも何でもあるじゃねえか
店舗で買うときに恥ずかしいと思ってても売る側はそんな用途だなんて思ってないよ、気にしてるのは辱め受けるのがご褒美と思ってるお前だけ
父親の年齢なんて20から60までいるんだし
0273名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 14:29:50.73ID:jWYEWKs3
>>268
百均でもあるでしょ

まー今時 男が買いに行ったってなんてことない。
夫婦いっしょに子育て素敵って思われたりしてw
0274名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 17:34:27.91ID:MZMMCMmf
だからVRAVならオデプラだって言ってるのに
0275名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 17:43:51.29ID:BzO8SL7w
オデプラ憧れてたけどOQ2で普段SDE気にならないからいっかな〜となった
ワイヤレスだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況