例えば「妄プロ採用作は一言一句、投稿された内容通りにやるべきだ」といった主張もあるし、
明言しないまでも、そう言わんばかりの改変批判は少なくなかった
最近は採用作への監督コメントも、妙に「できる限り変えずに」が強調されるようになって
改変批判を生じる作品も以前から見れば格段に減った
俺自身も投稿者のひとりだけど、本当に投稿者全員がそこまで強硬に改変厳禁と考えてるか?は
よく疑問に思う
レビューが改変批判で荒れるってことは、投稿者より読んでくれた人の問題みたいにも思う
所詮、門外漢が書いたものなのだから、事情も知らずにムリを言ってる部分は必ずあるし、
重要でもない部分がムリなせいで不採用となるのは投稿者の大半が不本意に感じると思う
だから参考情報が詳細に欲しいという人もいるけど、それは突き詰めると、様々な諸事情から
監督自身もどこまでやっていいのか、誰かに尋ねたいぐらいの話なのは間違いない
個人的には妄プロに、改変の可能性をハッキリ強調しておいてくれれば、それでいいと思う
現状の妙に改変が許されない空気は正直、デメリットの方が多いぐらいに感じてしまう