【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JavPlayerは、「動画の特定部位だけ超解像するアプリ」です。
AV鑑賞において、ディテールを損なわずにモザイクを目立たなくする動画プレイヤーとして使用できます。
このスレッドは、JavPlayer の使用法などについての質問や、より効果的な設定、効果が高い動画などについて、ディスカッションする場所です。
「モザイク破壊」などとして、著作権のある動画を「動画の特定部位だけ超解像」して、無断でアップロードすることは、犯罪です。
また、そのようにしてアップロードされている動画を、ダウンロードする事も犯罪です。
違法動画に誘導するリンクを貼ったり、違法行為を推奨する行為は厳禁です。
※前スレ
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1644387397/ きれいに破綻出来るソースを紹介しあうスレでもあればいいですな。 それはスレと言うよりもCSV形式の作業所みたいなの立てた方がええんでないの んだなぁ ひょんな事から思ってもみない意外な傾向みたいな事柄が出てくるとかあったらイイなぁ この本スレの邪魔にならないようなソース情報交換専用の場所なんていいですね。
みなさん何本ぐらいストックしてるのだろうか?気になる・・気になる。 まとめサイト的なもの作るにしても、破壊に使うソースが同じものだとは
限らない点が問題だなぁ。FANZAのダウンロードソースなら良いんだけど、
人によってはXVIDEOSやP2Pがソースって場合も考えられるだろうし そうっですね〜一応仕入れ元も記載ということですね。
P2Pで仕入れしている方はあまり公言したくないでしょうしね。
色々問題はありますね〜そのへん掻い摘んで集える場所を作ってくださるリーダーシップのある方はいないものでしょうか 変な所に目をつけられると面倒だからあんまり大っぴらにやらないで欲しい さすがにWinny事件みたく開発者逮捕とはならんだろうけど、博士に圧力かかったり変なクソデカモザイクで対策されたりする可能性はあるから、従来通りひっそりと続けるほうがいいと思うけどな 初めてエンコード開始時にエラーが出てその後ボタンに録画再開が無い
追加改造まで終わったフォルダが残ってるんだけどコレなんとかならんかなぁ >>341
1回アプリ閉じてアプリ再起動してから元ファイル読み込ませても駄目? PDFマニュアル(1.11a)には
動画(mp4,wmv,mkv,avi)または静止画(jpg,png)をウィンドウにドラッグ&ドロップして読み込みます
と書いてあるけど何故かできない。なんでだろう?
仕方ないからファイルブラウザで選択してる。 インテルは、最大5.5GHz駆動で世界最速となるデスクトップCPU「Core i9-12900KS」を4月5日に発売する。米国での希望小売価格は739ドルで、日本では実売価格10万円強の価格で各店が予約受付中。
Intel Thermal Velocity Boost、およびIntel Adaptive Boost Technologyにより、2コア時で最大5.5GHzのターボ周波数を実現し、最高のゲーム体験を提供するとしている。また、EコアやPコアのベース周波数/ターボ周波数も引き上げられている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1398602.html >>346
お前だな、毎回、くそみたいな情報貼るやつ
どっかいけよ情弱 >>340
たしかに破壊し易い作品を特定ピクアップしていくと
ソレを参考に今後、技術的にコッソリ対策が講じられちゃう可能性もあるかもだなぁ
好奇心レベルでも色々情報は欲しいが・・ なんとももどかしい・・ 前にディープフェイクのAVが問題になったせいで、
v1.09からなかなか更新されなかった >>347
別にお前が怒る必要もないだろ。
嫌ならあぽ〜んしとけ。
こんなハイスペックなCPUで破解すると
処理速度が激変するか興味深いわ。 >>348
FALENO作品は総じて破壊向いてない。 >>349
正直1.09aで音沙汰無くなった時、業界の圧力だって思ってた。 09aでもそれなりに満足してたんだけど11aはホントにいいね
今までやったヤツ全部やり直しだ もっと入出力フォーマット増えないのかな。
YUV444入力と可逆出力に対応してくれたら嬉しい。 >>354
区間設定を作品ごとに任意で保存できれば良いんだけどなぁ
どのバージョンでも読み込めるような アップデートが頻繁なので期待値が上がるけど使うと下がる、もっと画期的な変化が欲しい 破解した後に、JavPlayer以外のアプリで男性の顔にMOSAICしなよ 3Dアニメだとcustom udon の作品がいい感じに処理できてよかった セキュリティソフトのリアルタイムスキャン止めたら処理が2割ぐらい早くなった
もっと早く気づくべきだった SODのちんぽ洗い屋のお仕事12がノーマル設定で割と綺麗に破壊できた。
手持ちのシリーズを寝る前に毎晩J1つずつJavPlayer稼働させようかな。 >>361
もっといい方法があるぞ
自分の顔に挿げ替えるんだ >>365
寝る前に一本、仕事行く前に一本やっとる 薄モザだった2014〜2016年ぐらいだと綺麗に破壊出来るの多いな
アリスとかかなり綺麗に出来て良い
2019年辺りからはゆらぐの多いし糞だな 昨年秋ごろからメジャー2社が再び濃くなってきた
局部のピントをぼかす撮影手法も増えてきた 東京五輪が決まった辺りからモザイクがでかくなったと言われてる >>371
その中でも2015年中期〜後期の
作品りの仕上がりが秀逸と実感してる 破壊楽しすぎて良いネタ見つけたわ!思って破壊作業中にそのネタが無修正流出してるの見つけて
流出ではアカンのや!とか自分でも意味分からなくなってるw >>371
SODは大量流出やらかして猛自粛してる
S1はじめ旧北都系は、女優によってモザが濃くデカくなったから
事務所サイドからの要請だと思われる 当時はモザ修正が撤退理由と噂だったけど
今は明らかにモザ荒くなったよね??? 試しにFANZAから独立してみたら収益がひどかったんだろうな・・・ >>369
セットってどうやるんです?1本ずつしかできないと思ってました ファイル名にSTDとかAF2とか自動でつけてくれるといいな デフォルトでは付かないと思うんだが何か方法があるの? >>382
新たに気に入った女優を見つけてその女優の作品を片っ端から
破壊できそうなのを探してる途中で
実は後年無修正進出してたのを知って途端にやる気がなくなるのはあるw >>392
あ!拡張設定のtecoganの項目にありました。 AF2だとまるでボカシモザイク。
STDだとグチャグチャ。
俺の求めるまんこは、まだまだ遠い どれだけキレイに破解出来るのかが目的になってて、シコるのは無修正という…… 1.10までAF2しか使えなかったっていうかほとんど差が無かったけど0、1、2でボケ方が違ってAF1+VEAIはかなり使えるようになったと思うが まあそうやってほふく前進 数年後にはウソみたいに大きく前進してるとイイな マンよりチンのほうが破壊しやすいから、精度確認のための5秒間のチン動画だけが積み重なっていく >>399
そして・・・破壊したものはHDDに眠って見ることないんだよな
冷静に考えると何やってるんだろう俺って心境に なんか最終エンコードでリトライかかりまくる
環境変えた覚えないんだけどなんかやっちまったんだろうな俺w >>403
自分は種付けプレスの体位が好きなんで、男優のケツが大きく上下に
振られている3分間の動画がテスト用の大半だな
ちんこもまんこも破壊の状態が確認しやすい 2020年のでも蓮実クレアのムーディーズはほぼ無臭並に破壊できるな
上に書いてたように女優さん次第なのかな >>403
>>407
気がついたらノンケではなくなってそうだな・・・ 熟女物だったらJUC-800番台、900番台は完全に無修正になるな 完全に無修正と同等になどならない
破解経験者が見れば流出と破解は容易に識別可能だ せいぜいサムネで見るとよくできているなと感じる程度
昨秋の大量流出を見てその歴然とした違いにあらためて失望し破解意欲が無くなっているところです 無修正は大好きな女優のものであれば最初は感動すら覚えるんだけど、
やがてそれが無修正かどうかは大して重要じゃなく、モザイクの時のように作品全体を純粋に観られるようになる
女優さんの表情とかカメラワークや光源の取り方云々...
本人にとっては不本意かも知れないが流出を機にそれまでの人気に拍車をかけた女優や過去のモザイクものを買い集めさせるくらい一気にファン層を広げた女優もいる
破壊はね、いつまで経っても「そこ」ばっかり一生懸命観ている 制服美少女と性交 宮地由梨香STDだとギラツキとゆらぎがひどかったけどAF2で割りと綺麗になった。
シリーズで一番好きなので嬉しい。
シリーズいくつか破壊やってるうちに吉村卓とそれ以外のチンコがわかるようになってきた。 >>412
ニュアンスが読み取れないオマエとは絶対に友達にはなれんな 今電車で目の前の奴がグラブルやってんだがまだ若そうなのに白髪混じりで苦学生みたいなひょろいメガネくん。そしてわかりやすく秋葉原で下車
グラブルの層ってこういうイメージあるわ >>415
なあに気にするな
世の中バカの方が遥かに多いんだから 昨日ぐらいから突然エンコードされる動画が物凄くカクツクようになってしまった
特に設定は何もいじってないんだけど、何が原因かさっぱりわからん
過去にちゃんとエンコードできてた動画も、今の状態で処理したらやっぱりカクついてしまった… 同じ症状になったが、ffmpegを古いのに戻したら治った。 超解像よりも数倍エンコードに時間がかかるときがある
動画によるのかffmpegを最新にしたからだと思うけど
とりあえず次のアップまでは待つことにした 何か変更加える時は別にテスト用フォルダ作って丸コピして弄る
数回テストして安定してるようなら元フォルダにコピる
バージョン毎に安定運用出来た時点で外付けのSSDにでもバックアップしとけば便利 今更気づいたけど、ver1.09とver1,11でだいたい同じ設定で処理したもの見比べると
1,09のmp4は全体的に青緑っぽくなるけど、1,11の方はそうならないんだな 次ver.のシャープフィルター使ってみるのが楽しみ i7 2600k + GTX670でTecoGANは、まだ我慢出来る範囲で動くけどVEAIが12.3s/fくらいしか出ない。
i5 8400H + MX150でさえ2〜5s/fくらい出るんだけど。
目糞鼻糞なのは承知だけど、CPU? GPU?
GTX670 のFeature LevelがDX12に対応してないから?
GPUの性能はGTX670 > MX150だと思ってたんだけどな >>427
モチベ上がるような素材だったらやらんでもない
今、うちのPC空いてる >>426
グラボ挿し替えりゃわかるだろ。簡単な話 >>426
GPU
うちのサブもCore i7 2600Kだけど最近GTX750TiからRTX3050に変えた。
もちろんGPU以外がボトルネックにはなって本来の速度は出ないけど確実に速くなる。追加のREGpも通るし。GTX750TiだとそもそもREGpでエラーが出て通らない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています