0746名無しさん@ピンキー
2022/05/08(日) 13:22:12.37ID:4C1pEnq/適正AVになってからは前例を問題とせずに女優の要望に対してAV人権倫理機構が介入する仕組みになったから所属プロダクションを通して賠償請求も出来るしトラブルを避けるためにメーカーも示談や支払いに応じるケースの方が増えてるよ
それに疑似云々も今は女優の負担やメーカーのリスクを下げるため本番行為を無くて行こうって方向に議論が向いてさえいるからメーカーがスラップ訴訟紛いの行動に出たら5年前のように官憲が介入して来て見せしめに合うだけでメリットは何もないよ