裁判官の判断って、厳密かつ公正と思ってる人多いけど
証人の証言を信じるかどうかなんて
裁判官の心証つまり個人の主観で決めているんだ。
だから本人・事務所の「全部疑似」と
元スタッフや現場取材記者の「本番あり」の証言とどっちを信じるか、
「全部疑似派」と「本番あり派」との不毛な論戦は続くんだろうね。

ところで10月に出る新作、「毒」以外すでにPF収録作品ばかりだが
単にPFと同じものの焼き直し版なのだろうか。
「ヴィーナス」と「がんじがらめ」が(新モザで)入っていないというのが
本人・事務所の証言に不利に働くためではないかと邪推する。