ポリーニのショパン聴きながらひたすらストレッチ。明日てか
今日の水着審査のために最後の悪あがき

この2日間、軽井沢で演奏会でした

昨日は朝の6時半に家を出発して軽井沢に9時過ぎに着き、10時から演奏という超タイトスケジュールで…
ほとんど、というか全くリハ無しで弾きました!!

今回のホールドキドキ既に2台ピアノ用にスタンバイ済み

・ドビュッシー:ピアノのために
・ショパン:Etude Op25-6、Op10-4
・ショパン:ソナタ第2番第1楽章
・ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
・リスト:ため息

・ショパン:Etude Op10-12(enc)

久しぶりにグランドピアノで弾いたら、鍵盤が重い重い
今指先がヒリヒリしてます
で、昨日は1日中練習して夜にまた演奏会。
この時は連弾や2台ピアノがメインで

・インファンテ:アンダルシア舞曲1.RITMO
・シューマン:飛翔

を弾きました。これはスペイン風のとてもテンポの良い曲で、大好きな2台ピアノ曲のうちの1つ。
今回は私がプリモの方を弾いちゃって音量のバランスが悪かったり、お互いの音楽性の相違から
あまりうまく噛み合わなかったので反省点の1つでもあります

プリモからの眺め

今日は朝から後輩にたたき起こされ(寝起き悪いので…)練習。
そして9時半から最後の演奏会。

・リスト:2つの伝説より 2、波の上を歩くパオラの聖フランシス
・グラナドス:演奏会用アレグロ
・スクリャービン:ソナタ第4番
・ドビュッシー:前奏曲集より 西風の見たもの、ヒースの茂る荒野、花火

など…

朝がホントに苦手なので弾きながら意識を失いかけてました(笑)

今回は初見こそなかったものの、弾く予定ではなかった曲も急遽プログラムに組み込んだりして
即興性の高い演奏会で楽しかったです

次回は渋谷の●●サロンで演奏会を行うので、ぜひお時間のある方はいらしてくださいね