>>592
2歳年下の妹(既婚者) 6歳年下の妹 9歳年下の弟がいる4人姉弟の一番上
母親は小学校の音楽教師
家にグランドピアノがあり、姉弟全員が昔から当然のようにそのピアノを弾いては歌いあってきた
共働きで下の兄弟がおおいせいか、幼少気は祖父母に育てられ、ご健在のお祖父様お祖母様とも今でも仲良し
プロ野球選手も悲鳴をあげる山奥の滝行を姉弟揃って昔から冬に敢行してる(自発的に始めたとても思えない)
父親は進路に関しては放任主義だったが、昔気質の人なのか娘にも拳骨くわらせたり娘が自発的に付けた錠前付きのドアを突き破って怒鳴りこみ、娘が二階の屋根づたいに遠くまで逃げるなど漫画のような親子喧嘩をしていた
おかげで長女は女子より男子の友達が多く小学生6年生の時に男のガキ大将と掴み合いのケンカをしても互角にやりあい、中学二年生の時に女子の握力・背筋力学年一位のたくましさを持つように
母親は逆に教育に煩く、恐らく娘には自分のような音楽教師かピアノの先生にさせたかったようで様々な洋楽邦楽を聞かせたり和太鼓や吹奏楽を勧める
高校に入り、軽音部に入部した娘と大喧嘩。結果娘はコンビ組んでた女の子連れて高一の冬家出する。直後の日記には反省どころかむしろいい経験したと自慢する長女
和解後、母親の紹介した声楽の先生に個人レッスンを受ける
大学進学ではなくプロミュージシャンになるべくライブハウスで対バンしていた娘に、音大に行ったらどうかと薦めたのも母親
結果、1浪後川崎の足洗音楽大学に入学
年齢から逆算すると妹たち3人の学費も必要(全員最終学歴は大卒)で、学費はともかく生活費やまして遊ぶお金を貰えていたとは思えない
その頃、テレビ朝日の音楽番組で優勝し、プロミュージシャンになるべく音大生と養成所(恐らくレッスン料とられる)の2足のわらじ生活。普通のアルバイトやってる時間など多分無い
そのプロミュージシャンになる約束は何故か反故にされ、コンビ解散。未だにその相方さんの話は一切しない

だからAV出ていいかはともかく、娘のAV及び恐らくやっていたであろう風俗嬢に親の教育やプレッシャーが無関係とはとても思えない