>>731
>元旦発売のワンズファクトリーの新作は旧作の総集編ですか?
そのようです。

>また、なぜいつも毎月1日発売記念イベントワンズファクトリーの作品が10日過ぎに遅れたのでしょうか?
>毎月1日ワンズファクトリー、13日ムーディーズというサイクルがあるので今月で調子が狂う

当事者じゃないから分からないけど、推測として
1、事務所変更の影響 
  メーカーとの(専属)契約の問題、版権とかはメーカーのみにあるのかな?
  カレンダー発売も遅れたしね(しかも、お決まりのハゴロモからじゃない)
  香西咲が個人事務所に移ったとき、彼女が出るプロモーションには、
  旧事務所所属の三上悠和は出演させないとか騒いでいたという話しがある。
2、業界の現在の状況
  AV業界激震…悪質撮影に国も対応へ「本番行為がダメだったとは…」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160620/evt16062017050001-n1.html
「本番行為がダメだと今更強く認識している関係者はいなかったかもしれない」と業界関係者。
「過激な撮影のため女性はその都度、経口避妊薬(ピル)の服用と性病検査を続けさせられていたようだ」と、
捜査関係者も最近の傾向を問題視する。
このあたりかな?
業界は、AV出演強要の話からダンマリを決め込んでいるけど、最近、名もあるプロダクションが次々摘発されている。
今は、有害業務への労働者派遣違反ということだけど、
その都度、家宅捜索が入っているので、そのうちAV出演強要とかの核心にも入ってくるのじゃないかな。
メーカーの方でも作品が摘発されるような内容がないか、作品を再度見直しているのかもしれない。
AV出演強要関係の対策は、国の予算も付いたので、来年からはかなり厳しく取り締まられるだろう。

最近の業界の動きから、もう、この業界には浄化機能がないということが分かってきたしね。