イマイチなんですよね…
この子は、メーカー(プラス補助に事務所)主体のブランディングですよね
すでに確立されています
元の肩書がないのに本人の存在感だけで作品になってしまう子だから、メーカーはアシストするだけ
メーカーもそもそも目立つ立ち位置だから、簡単に一番になってしまいました
作品は、奇をてらわないオーソドックスなもので彼女の素のポテンシャルを掘り下げるだけ
その一つがオーラルなんでしょうね
この子は違うけど、今のAV女優さんは女優さん独自にsns展開しますから、メーカープロデューサーは一から仕込む必要はないのかも
ただし、しっかりその素性を把握しないと作品には反映されません、相乗効果が期待できません
プロデューサーはやること多いと思いますよ、今の時代も…