戦前は何人も兄弟居るのが普通だった。
5人6人兄弟当たり前、戦争とかで何人死ぬか分からんし
今以上に世の中が変だったからスペアを作ったほうがいいという考え

でも70年代くらいから2人か3人兄弟の家庭が増えてきて今に至る感じかな
もう戦争は起きないからそんなに作らなくていいみたいな

でも今は「モテなくて結婚できない」こんなのが増えるのは想定してなかった
これで家が断絶した所だって少なくはないだろうな