思考が女性にありがちな自分との共感優先でメンタライジングに乏しい
ツイフェミなんかにもありがちで共感優先になるとロジックが破綻しちゃう
月島も反応してたがこの前稲森が浮気する男女は許せんみたいなつぶやきしてて
そういう筋を通す人なのかいなと思ったら、話が転がって浮気がOKな世界なら
わたしもどんどんやるわみたいな話になってたw
酒の馬鹿話ならそんな話は普通だけど、真面目な話もしてるツイッターで
それを混在させると違和感が目立つ
でも、本人達はその違和感に気づいてないし、それを真面目な話の時にも
使っちゃってるのもわかってない、でもそれやると反感と反論の種になって
メンタル削るだけだからわかったほうがいいんだけどねぇ