@
正直すぎるけど、言える事があるとすれば今回の署名等々が話題になる最後だと思って良いと思います🙆‍♀
今後はあったとしてもこじんまりと、何ならAV業界も一枚岩じゃないし、活動する前に周りの理解も賛同も大して得られない。
女優さんも色々ありすぎて何か頼まれても何も信用しないと思う。
これ本音。

@
おはようございますー!
AV新法のことで色々言いたい事があるのは分かる。
各々の置かれてる立場で見え方も違う訳です。
以前AV強要の問題の時、私は
『私の周りには強要されてる人いないからAVはクリーンだよ』って話していましたが、よく考えたら私も騙されて捕まった訳で
蓋を開けると強要された子も沢山居たんで一方的な角度で何かを観るのは辞めようと思ったんですよ。

今回の署名って言うのは
『法律を無くせ』と言ってるわけでなく
『もっとAVを作る人たちの環境を
働きやすく改正してください』
の署名だと思うんですよね。
音楽にしてもテレビにしても改革が日々進む中でAVだけはそのままで良いわけない。
わざわざそんなのやらなくて良い所を、
AV制作を長年続けてきた大手のソフトオンデマンドさんがとうとう動き出したって所が私は賛同ポイントの一つにしております。

そして、自民党とか何党とか知ったこっちゃないんですよね。
今まで何十年間もAV業界は野放しにされて見えても無いように扱われてきたのに今声を上げて動いてくれる人を応援したいっていうのが私の様なアホの本音です。