0841名無しさん@ピンキー
2025/02/20(木) 22:46:57.06ID:AE5t1jcnぶっちゃけ相手を打ち負かしたり、マウントを取る行動って競争社会で生きてる動物である人間として、
すごく自然な事やと思うから、それがそこまで悪いとは思わんのよ
俺は昨今の問題は、論破する事!自体ではなく『はい論破!』と言う言葉で論破した気になっているバカが増えた!と言う部分だと思うのよ
昔は、マウントを取るために論理的になぜ自分が優位か?
説明したり見せたり、する必要があったよね?
(この行為は論理的な説明能力が鍛えられるし悪い事ばかりじゃないと思うのよ)
その説明にどれだけ説得力があるか?で、マウントを取られた方が
『論破された!むかつく!』と思っている状況が昔はあったわけよ
でも今は、なんの論理的な説明もできてないのに
『はい論破!』と言う己の感想を言う事で相手を論破した気になってしまう奴が増えたのよ
論破する事自体は悪い事ではない!
その結果孤立したなら、論破の仕方が悪いだけだ
(孤立が悪いとも思わんけどね、、、)
『はい論破!』と言う言葉は相手を論破できていない事自体が一番おもろいのよね