田野憂 ★5
>>111
◯◯◯◯、調子こいてんじゃねーぞwww
お前は、絶対カネ落とさねーし嘘つくな
推しの引退した婆だけ追っかけてろゃ
二度と、田野のツイやインスタや関連スレに
来るなボケwww >>111
うるさいよ
○○○○が誰か知らないが隠す必要あるか 訂正
>>111→>>118
うるさいよ
○○○○が誰か知らないが隠す必要あるか 自分のスレッドに書き込めね。見辛いだろ?もう、やめろ。 やめましょう。もう一切相手しません。ただそれだけ。以上。ここの人たちは、みんなあなたに友達と思われていないと思うよ。そう言う事。 要るなら書き込むな。こっち見てない。迷惑だ。これ以上くだらない書き込みすんな。いちいち見るなら来るなや。 ここの書き込みはいい機会なのでやめたほうが良いのでは?利用者の目線も重要で職員の本音を書き込んでみるのも必要かもしれないが そういや昔こういう事件あったな指数高いなここ
爺はよく「そういや昔こういう事件あったな」ということ多いだな
なぜ「そういや昔こういう事件あったな」と言うと年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「そういや昔こういう事件あったな」と書いて
自分は知識人だと誇示したくなるんだろな
しょうもない事件の知識をいくら持ってても何の意味もないのにな
もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな