工藤ララ(伊藤はる) Part6
>>82
> 音楽学校って金が異常にかかるから
具体的に何にかかるの? 東京芸術大学に受かったことで、工藤拉拉さんが昔は夢のために努力していたことがわかります。彼女は大多数の人よりも強く、優れています。でも芸術系の専攻は就職が難しく、多くの芸術生が卒業後生活を順調に送れるのは、家庭が裕福だからです。
拉拉さんがそんなに頑張ったのは、普通の生活を送るためじゃないです。理想が残酷な現実に打ち砕かれた後、彼女が性風俗業に従事するようになっても不思議じゃないです。どうせこれは違法じゃないし、彼女の強みを十分に発揮できる職業だからです。 C国製のAI作成の文章なんじゃないの?
情報吸い取られるから使わない方がいいよ 整理しよう
@中華圏のファンもここに来るようだ
A作品中のインタビューは脚本であり
デフォルメはされていると考えよう
Bピアノだけでなく、バレエや学習塾
も習っている、飯抜きでは無理だから
C某芸術大学は学費だけで年100万
留年4年として800万円、他の自費は知らん
D兵糧攻めによる成長不良は妄想すぎ ララちゃんからも事務所からも
なんのコメントもなくてモヤモヤするね
激痩せか激太りで写真の補正すら難しく
さらにメンタル悪化で文章も書けないとか?
幸せなセカンドライフに移行するのなら
いいんだけどな