誰にもてる顔してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき
それでも少し痩せています。
だろう こどものころから不思議だったんだよね
日本はたしか、どこかの掲示板に張り出した時点で、
それが法律として、すべての日本人が知ってるってことにされてしまう
どういう論理なの? それって、知らないではすまされないってことだよね
逆にいえば、知らないが立証できれば、法的責任はないってこと?
法論理ってまったくわからないんだよね 論理のようで論理じゃない
日本人はあらゆるすべての法律を知って、理解してるんだ
現実とはちがうよね
あ、だからあんなEULAなのか、しかも世界共通で 知りもしないのに、知ったことにされてしまってりる
理解してもいないのに、理解してることにしてしまっている
同意してもいないのに、同意したことにされてしまってる
一方で、裁判官が、まったくの主観で、
おまえは反省してない
おまえは同意してない
他人の心の中までかってに決める
どういう論理なの? 論理を説明しないから、人々の秩序に対する理解がない
法律だから
ルールだから
マナーだから
先生が言ったから
有名人が言ってたから
テレビが言ってたから
ミソもクソもぜんぶいっしょ 国民は、黙って、政治家や官僚のいうことにしたがっていればいいんだ
そのとおりだよ
昭和の高度成長は、そのとおりにしてたら、国民みんなが幸せになれたんだよ
だけど、昭和が終わって、
欧米が日本になんにも教えてくれなくなったら
政治家、官僚自身が、なにをやっていいかわからなくなった
それなのに、
黙ってルールにしたがえとしか国民にいわない
そして、日本国民は、それをなにひとつ疑わず信じてしまう 賄賂や不倫や、そんなことだけはわかるんだよね
それだけは大騒ぎする
逆にいえば、それ以外のことはわからない
国民に知らせようとしない、国民も知ろうとしない
黙ってしたがってればいいんだ
政治家や官僚がつくったルールを守ってればいいんだ
ルールは絶対に守らないといけないんだ
それでよければ、いいんだけどね
それでみんなが幸せになれたんなら、それでいいんだけどね
昭和の時代みたいに タバコが害だというのなら、砂糖も禁止しろ
原発が危険だというのなら、自動車も撤廃しろ、飛行機も撤廃しろ
タバコの自由を、タバコの権利を
酒の自由を、酒の権利を
おっさんの自由を、おっさんの権利を
ババアのクッサイ化粧をぜんぶ廃止しろー
ババアの気持ちの悪いネコナデ声をぜんぶ禁止しろー
あんなもん、ぜんぶハラスメントだー あ、オレはいまはタバコは吸わないし、タバコを隣で吸われると嫌だし、
酒もほとんど飲まないけどね
おっさんの権利を守れー
おっさんの権利を奪うなー
おっさんの自由を奪うなー
ババアの砂糖を禁止しろー
ババアの権利を奪えー
ババアの自由を奪えー
殴られたら、殴り返せ
それのどこが、極端なんだ
黙ってたら、とことん奪っていくやつらのほうが、よっぽど極端だろ 敵はババアだー
おっさんを守れー
タバコを奪おうとするクソガキも敵だぞ
怒鳴りつけるクソバカ女なんか、いちばんの敵だからな
カスハラですから
敵に負けるな
敵をこの世から殲滅させろー カスハラ女
おっさんの敵
キャンセル、キャンセル、ぜんぶキャンセル
負けるなおっさん
すべてを消し去ってしまえ
消されちゃう前に カスハラ女
カスハラ女
カスハラ女
怒鳴りつけるのは女
嫌がらせするのも女
日本の女は、クズ女だらけ
日本は美人局天国
日本の女は売春婦だらけ
アメリカでぜんいん捕まってこい
クソバカ女
日本の女は売春婦だらけ
自分たちがなにやってるか、わかれ
クソバカ女 クソバカ女の味方するクソバカ男
おっさんの敵
消えてなくなれ 日本の女は売春婦だらけ
日本の女はカスハラだらけ
日本の女は嘘つきだらけ
消えてなくなれ ルールは絶対に守らないといけないんです
日本の女は売春婦だらけ
日本の女は嘘つきだらけ
日本の女は嫌がらせだらけ
差別は絶対に許されないんです
日本の女はバカだらけ バカにとことんおもねって権力者になったヒトラー
セクハラ、カスハラ、パワハラで逮捕なんだってよ
バカはハラスメントっていってれば喜ぶんだってよ 女は差別されてるんです
日本の女は売春婦だらけ
日本の女は嘘つきだらけ
日本の女は怒鳴り散らすやつだらけ
差別は絶対に許してはいけないんです
ルールは絶対に守らないといけないんです
女は差別されてるんです
ぜんぶ男が悪いんです
日本の女は嘘つきだらけ るーるは絶対に守らないといけないんです
日本の女は売春婦だらけ
嘘つきだらけ 日本の女は売春婦だらけ
アメリカにぜんいん逮捕してもらえ
だからってレイプするなよ
自分たちの正義を自分たちで冒涜するなよ
だよな、オカマ大使
だよな、歴史の捏造ばっかるするなよ
おまえら自身のこどもにバカにされるぞ ルールは絶対に守らないといけないんです
日本の女は売春婦だらけなんです
女は差別されてるんです
大うそつきだらけ 日本の女は美人局だらけ
美人局やる気満々
不同意ですからー
セクハラですからー
金よこせ
女は差別されてますからー
悪いのはぜんぶ男ですからー
誰一人、それはちがいますって言わないもんな
クソバカ女 金くれ、金くれ
もっとくれ、もっとくれ
ポリコレ乞食
差別は絶対に許されませんから
ルールは絶対に守らないといけませんから
金くれ、金くれ
もっとよこせ、もっとよこせ 日本の女は売春婦だらけ
ルールは絶対に守らないといけませんから
差別は絶対に許されませんから
女は差別されてますから
大うそつきだらけ 乞食のほうが威張ってる
オレたちは正義だ
金くれ、金くれ 責任取りたくない大人が、こどもを人身御供にする
それがいまの日本の社会、日本の大人
乞食のほうが、まだましなのかもね
加害者の未来を考えろ
オレの年金と退職金を考えろ 労働組合なんだって
ポスター貼ってくれるんだって
絶対に責任を取りたくないやつら
自分では決して頭を下げずに、他人に頭を下げさすやつら
あんなもんを堂々とやって恥ずかしくないのかね
恥ずかしくないからやるんだろうけど
退職金と年金のためなら、なんだってやれる
鬼にでも、恥知らずにでもなれる
加害者の未来を考えろ 恥知らずはどっちもおんなじか
もっとくれ、もっとくれ
女は差別されてるんです
カスハラなんです なにひとつ公約を守るつもりはないんです
カスハラなんです
女h差別されてるんです
やりたい放題なんです もっとくれ、もっとくれ、もっとくれ
乞食が支持してくれるんです
カスハラなんです
やりたい放題なんです
ルールは絶対に守らないといけないんです
差別は絶対に許されないんです
バカが支持してくれるんです ルールは絶対に守らなければならなんだ
無謬性だよな
その盲目的な無謬性の信仰はどこからくるのか
人々は、なぜルールは絶対に守らないといけないと叫んでしまうのか
役人の無謬性 そのルールはまちがってるんだ、まちがってる可能性があるんだ、と、
なぜ叫ばないのか、
なぜ考えようともしないのか
だけど、これって日本人だけだよな、少なくとも先進国では
やっぱり遅れてるってこと? なんか、
免許取り立ての下手くそドライバーが、
わたし運転できてるの、運転できてるの、安全運転できてるの
あなたの運転は危険なの、あなたは運転下手くそなの、何十年も運転してるくせに
そうほざいて、ベテランドライバーをいらつかせるみたいな話だな
オレたちは、民主主義なんだ、自由の国なんだ
いや、おまえら自分でそういってるだけで、ほんとうは、ぜんぜんちがうんですけど
そう欧米先進国に思われてる、そうやって言ってやりたいけど、言うわけにもいかず、
なのに、いつのまにか経済大国になって、いつのまにか、そいつらのほうが先進国様に指図するようになる
選挙も自由もないのに、なにが民主だなにが自由だ、
って日本がどこかの国にいらついてるのと、おなじだよな 大人は矛盾だらけなんだ、信用できないんだ
いや、その矛盾を、おまえらが知らないだけだから
大人はその矛盾をきちんと解決していて、おまえらが知らないだけだから
って、言ってやりたいけど、どうせ言ったってわかりやしない
エリートもおんなじなんだろうね
どうせバカな大衆に言ったってわかりやしない
だけど、言わないといけない、きちんと説明する義務はあるよね
主権は国民にあるんだから
ほれみろ、やっぱりヒトラーだろ 一物一価の法則
おなじ市場であるならば、値段はおなじ
グローバル化によって、発展途上国と先進国の市場が連結してしまった
ベトナムに先進国から観光客がくればくるほど、もののねだんは上がる
一物一価の法則、ベトナムと先進国のもののねだんは同じになる
先進国で使ってる昼飯代とベトナムで使う昼飯台がおなじになる
ちがっていたら、安い安いといいながら、おなじ価格になるまで、使い続ける
ベトナムでは、はかの要因はまったく変わってないのに、値段だけが上がる
外人観光客、外人ビジネスマンによって
それがインフレ
そしてその値上がりが、賃金、収入の上昇をもたらす、それが経済成長
だって、それ以外の要因は、なんにも変わってないんだから
日本に新興国から観光客がくる、一物一価の法則
日本に先進国の超富裕層がやってくる、一物一価の法則
なんの価格が同一になるのか
それが経済成長をもたらすのか
なんで、観光業に携わるみなさんの賃金は上がらないんだろうね
いまでもいちおう経済大国が、それを主要産業にするんだっていってる産業のはずなのにね 一物一価の法則
みかたを変えれば、生活水準がおなじになるってことだよね
グローバル化によって
やすければやすいやすいといいながら
たかければ高い高いといいながら
日本の生活水準は、どこと同一になるのか
あれ?、やっぱりグローバル化がもたらすものは、
先進国の生活水準が貧しくなるだけって結論なのか この先はわからないけどね
トランプはどうするつもりなんだろうね
日本の観光立国は、まちがってるのか、まちがってないのか おそらく、やってみなければわからない
うまくいけばそれでいいし、うまくいかなかったら、修正すればいい
キチガイ左翼みたいに、
街中、略奪、放火されてるのに、平和なデモだと言いはったり、
正義、正義といいながら、タカるだけだったり、
普遍と言い張ったために、絶対に修正できなくなってしまった愚かさを、
繰り返さないように そうそう、
この変化を、あらゆる手段を使ってでも阻止、邪魔しようとしてくるのは、
どういうやつらか
わかりやすいよね
グローバル化のなにが問題なのか そして、そうやって、グローバル化と反グローバル化を、振り子のように繰り返しながら、
世界はゆっくりと進歩していく
過去の歴史のように タバコくらいいいじゃないか
絶対に許しません
未成年だからいいじゃないか
ええと、許すんですか許さないんですか 少年法
キチガイ無罪
許すんですか許さないんですか
タバコくらいいいじゃないか
こどもだからいいじゃないか
キチガイだからいいじゃないか
絶対に許しません 社会の合意があって、ルールがつくられるんだよね、建前であっても
許すんですか許さないんですか
絶対に許しません
ルールだから
ルールを破ったから許さないってこと?
じゃあルールを変えたら許すってこと?
その事象に対する、許す許さないってのは、どうでもいいのね
そういうことだよね あることがらについて、
許す許さないの判断はどうでもいいのに、
別の根拠で、
許す許さないを絶対的に決めようとしてしまう
それを社会的合意にするのは、いかにも危険だよね あ、あとね、
タバコ吸ってたって、オリンピック代表になれるんだぞ
タバコの影響なんて関係ないんだぞ
ハイ、論破
じゃなくて、反論してね タバコ吸ってたってオリンピック代表になれるんだぞ
タバコ吸ってたって甲子園でれるんだぞ
タバコ吸ってないのに、どっちにも出れないくせに
酒のんでたって運転できるんだぞ
酒ものんでないのに、事故するくせに
データとは
確率的論証とは タバコ吸ってもオリンピック代表になれる人
タバコ吸わないのにオリンピック代表になれない人
酒のんでも事故おこさない人
酒のんでないのに事故おこす人
タバコを毎日吸ってるのに100歳まで生きちゃう人
まったく健康なのに早死しちゃう人
死ぬ死ぬいってるのに死にそうにもない人
死ねばいいのにって思ってるやつほど長生きしちゃう人
タバコは絶対にゆるしません オオタニサンって、なんとかって犬飼ってるんだって
よし、オレもなんとかって犬を飼おう、オレもオオタニサンみたいになるんだ
オリンピック選手って、タバコ吸ってるんだって
よし、わたしもタバコ吸おう、わたしもオリンピックに出場するんだ
なんで、そっちの方向にいかないんだよ
努力は必ず実るんだろ
有名人とおんなじ服を着たいの、わたしも有名になりたいの
自由な服を着たいだけなの
そういうの大好きなんだろ むかしの人って奴隷を使ってたんだって
人類に対する普遍の罪だよね
むかしの人って、犬を飼ってたんだって
人類に対する普遍の罪だよね
むかしの人ってタバコ吸ってただけでオリンピック禁止にしてたんだって
人類に対する普遍の罪だよね
なんでもあり ルールは絶対に守らないといけないんです
なんでもあり オレの想像力はこんなもんだな
あとは任せたぞ
かってにルールを創造するなよ
歴史もかってに捏造するなよ
想像だけにしとけ この金のブレスレットを買えば、金運が上がります
この壺を買わないと、不幸がおとずれます
タバコを吸うと、オリンピックに出られます
タバコ吸ったってオリンピックに出れないことくらい、みんな知ってます
金のブレスレット買ったって宝くじに当たるはずがないってことは、みんな知らないのかよ
壺買ったって、なんにもならないってことは、壺買っちゃうやつはわからないのかよ
タバコ吸ったら幸せになりますでいいじゃねえかよ、そういうことにしとけよ
なんで、そこだけルールなんだよ
みんなが幸せになりゃそれでいいじゃねえかよ
みんなが幸せになると、不機嫌になるやつがいます
つまりそういうことだろ
ルールなんか関係ないの
みんなが揉めてると、大喜びしてるやつがいます
そういうこと ウエイトレスは、欧米ではチップをもらえ得るのに、日本ではカスハラされるんです
わかったぞ
カスハラ、カスハラでっち上げて、また税金取ろうとしてるんだぞ
賃金二位上乗せしてやれよ
しかもカスハラなんて、デタラメの名目をでっち上げて
地震復興協力金とかいくらでも名奥はあるだろ
自身の復興に協力しないやつは、ラーメン桑世話ません
むりやりきょうりょくささえるの大得意だろ
企業の負担が主から、陳儀投げられないんです
だからぜんぶ企業がピンハネするんです
賃金上げろよ
大嘘まきちらすな サービス業に直接賃金上乗せできるように、
サービス料上乗せしろよ
名目なんてどうでもいいんだよ
リゾートフィーでもいいし、外人税でもいいし、日本の飯はこんなに安いんだぞ税でもいいし
税金や企業がピンハネするなよ
労働者に直接届けろよ
オレはサービスいらんからな
いらっしゃいませだのありがとうどざいますだの、手を振ってお見送りだの、いらないから
サービスもいらないから、サービス料も払わないから
外人には絶対に払わせろよ
押し売り大好きだろ きょうもまたソフトクリーム食っちゃったよ
きょうは、赤いアイスクリーム屋がえらい混んでたから、
デイリークイーン12バーツ
こうやって、規律が壊れていくんだよな
こうやって、社会が壊れていくんだよ
こうやって、人間は醜くなっていくんだよ
わかったか 日曜の昼間
レストラン街は大盛況だよ
平日の昼間はガラガラの日本のカレー屋も7割ていどは入ってる
イスラム圏にあるこのカレー屋は、やっぱりちょっと味がちがうんだよね
がんばれ日本のカレー屋
そういや、このへん、牛丼屋がないな タイは自炊しないで外食が一般的
じゃあ、女は料理しないかといえば、まったく逆で、
屋台や食堂で、メシつくってるのはぜんぶ女、女だけじゃないけど
メシをつくる正真正銘のプロ
まずかったら客がこなくて潰れる
そういう意味で、日本よりも、タイのほうが、はるかに進んでるんだよね 料理という家事をアウトソーシングした結果、
タイも日本も、ものすごい競争力をもつことになった
価格は抑えられたままだけれども
おい、べつのもんのアウトソーシングで、よけいなこと想像するなよ メシはプロがつくるもんに限るよな
屋台とかフードコートとか、あ、たまにレストランとかな
オレはプロしか相手にしないんだよ
素人なんてムリ、危険
専門家に限るよな
なんでもアウトソーシングだぞ
それが現代的分業ってもんだぞ
それが経済発展ってもんだぞ
素人は怖いんだぞ
不同意です
あとから、なんでもありなんだぞ
怖すぎ むかしの飛行機は自由にタバコ吸えたんだぞ
それが、なんの理由もなしにタバコ吸えなくなって、
タバコ吸うやつは極悪人みたいな扱いになった
好き勝手に、線引を動かしていいんなら、
また逆に好き勝手に線引を動かしたっていいだろ
飛行機でタバコ据えるように線引かえろよ
ペットを飛行機に乗せるなんて、かってに線引かえるなよ
誰かが好き勝手に線引かえまくってるんだから、
オレだって、好きに線引かえろといったっていいだろ 騒いでるのは、おっさんばかり
そうなんだよ、おっさんたちが若かった頃は、タバコは悪でもなんでもなかったんだよ
いまの若いやつらに、わかりやすくいえば、
いま突然、コーラが禁止されるようなものなんだよ
健康に悪いから、ボトルが環境によくないから
コーラをふつうに飲んでいたのに、突然、禁止されて、
さらに、いまとなっては、コーラを飲むやつは極悪人だ、みたいに社会から言われてしまう
それを、おっさんたちは、タバコで経験してるんだよ
しかも、タバコが突然禁止されたのは、日本の社会で合意があったからじゃない、
誰かが突然、タバコは悪だと叫び出した、マスコミだけどね
それに最初に追従したのが、JR
最初はたしか山手線だけだったから、
そこから、つぎつぎに日本中がタバコ禁止になっていった
民主主義の手続きに則って、法律で決まったからじゃないぞ
最初はマスコミで、とつぜん、タバコは健康に悪いなんていいだして、
そこからJRが電車、駅でのタバコを禁止した
そして、この世からタバコが殲滅されてしまい、タバコを吸うやつは極悪人にされてしまった
だから、おっさんたちは騒いでるんだよ
おっさんたちから誰かがかってにタバコを奪っていった、理由もなく
当時の少なくとも男の半分以上は喫煙率があったはずだからね ポリコレ乞食が、あらゆるものをキャンセルしようとしだして、
ついに気がついた
オレたちから奪っていったタバコを返せ タバコの記憶が蘇るんだよ、他の人は知らないけどね、オレにはね
マスコミが騒ぎ出して、JRがまず追従して、
そして気がついたら日本中で、タバコが禁止された
タバコがこの世から抹殺された
いま、
カスハラ、カスハラ、メディアが騒いで、
飛行機会社がそれに追従しようとする
そして、とうとう法律でカスハラが禁止されようとする
こんど、この世から抹殺されようとしているものはなにか
おっさんがカスハラをするんだ
おっさんが怒鳴り散らすんだ
この世から抹殺されてようとされてるものは、なにか 国民による正当な手続き、つまり法律ではなく、
なにものかが理由もなく、タバコをこの世から抹殺した
法律を通そうとしたら、まずまちがいなく猛烈に反対されただろうからね
喫煙率は相当高かったから
それを民主主義の正当な手続きを無視して、タバコをこの世から抹殺した
そうそう、なんで現在、タバコがこれほど世界中で悪魔化されているのか
たぶん誰にも答えられないと思うよ
唯一それっぽい理由は、医療費だけど、
それだったら、タバコ以外にも禁止すべきものはいくらでもある タバコをもっとも忌み嫌っていたのは、若い女なんだよね
高校を卒業したてくらいの若い女
オレがタバコ吸ってたら、悪魔を見るような目でオレを睨みつけてくる
たぶん、学校でそういう教育をうけたんだろうね
タバコは健康によくないんです、タバコは出産前の女性にとっては害なんです
そこから、出生率は極端に下がっていくんだけどね
もちろん、タバコのせいなんかじゃないくて いろいろグダグダ書いてるけど、オレの記憶でしかないからね
タバコのキャンセルの歴史みたいなのを、誰かがまとめてくれてるかもね
おっさんたちは、共通体験をしてるんだよ ルールについて、もう一回書いとくと、
ルールは普遍の絶対真理じゃないんだよ
ルールは変えるもの
ルールは変えるべきもの
ルールを変えることができるということが、自由主義であって、
それを国民の責任でやるってことが民主主義ってこと
法律は絶対に守らないといけなんです
それは、それでけっこうなことだけど、
法律は絶対じゃないんだよ、法律は絶対神じゃないんだよ
法律がおかしいと思ったらかえないといけない
法律が現実にそぐわなくなったらかえないといけない
タバコはなぜそれほど社会で悪魔化されないといけないのか
その理由はなんなのか
いま、それに気がついたんだとしたら、いま、そのルールをかえればいい 法律は絶対に守らないといけないんです
法律は絶対にかえちゃいけないんです
まさか、それをイコールにしてないよな あらら
ポリコレ乞食の親玉が出てくるんだって
まあ、そいつはただの神輿なんだろうけどね あらゆる手段をつかってでも、それを阻止しないといけない
誰がポリコレ乞食を手段につかっているのか
グローバル化をやめさせないのは誰か
もう、だいたいみんなわかってるけどね 差別だ、差別だ、
女だ、女だ、
弱者だ、弱者だ、
少数だ、少数だ、
また、とうぶんひどくなるんだろうね
日本のクソバカ女もクソガキも影響されるんだろうね
もちろんクズメディアもね まだまだ先進国が没落していって、発展途上国の国民が幸福になるぞ
発展途上国の国民に支持される大統領
そして、中国とロシアが世界の覇権を奪う 先進国の国民を苦しめるための大統領
どっちが勝つんだろうね またイルカのほうが知能が高いやつらが騒ぎ出すんだろうね
大笑いだよ ペンキをぶちまけるしか能のないクソガキがわめきらすんだろうね 人気がないんだって
人気がないのが、いちばん怖いよね
ブッシュとか、ブッシュとか
支持を上げるために、なんでもやってくる なにがおこるかはわからないけど、
ひとうのかならずおこりそうなシナリオはわかるよね
わたしが女だから負けたんだ、わたしが黒人だから負けただ
相手が白人だから負けたんだ、相手が男だから負けたんだ
差別だ、差別だ、
この国は差別にまみれてるんだ
内戦だ、というかはわからない
だけど、独立だとは叫ぶかもしれないね
そしてそれを実行してしまう
同調圧力の国は、社会全体でそういう極端なことはおこりにくいけど、
自分ファーストの社会では、極端から極端がしばしばおこる ビッグテックは困るね
白人の国にいったら解体されるし、
黒人の国にいったらタカられるだけ
偏差値70以上がスタートラインの、世界でもっとも有能な人材が集められる国は? あのころ、といっても具体的にどのころか、オレにも記憶はないんだけどさ、
アメリカの母親は、メシをつくるのに、レンジでチンするだけだ
で、そういう現象、あるいは、そういう女たちのことを、なんとかっていったんだよね
それを、いまググってもみつからない
それが原因かどうかはわからないけど、
だいたい、そのくらいの時期から、アメリカの女の横暴が過激化してきた
スーパーの惣菜を並べるだけなのに、まずいというと激怒する女
いっしょだよね
なぜか
料理と、学校の勉強って、メチャクチャ相性が悪いんだよね
さかなのウロコをぜんぶとれ、なんて絶対にイヤだ
歴史の年表おぼえるほうが、はるかに楽
料理なんかやるより、学校の勉強やっていたい
だけど、社会は、男は、女に料理を強制する
男たちは、自分たちは、料理なんかまったくやりもしないで、学校の勉強だけしてるくせに
料理なんか、勉強ができない女たちがやればいいんだ
料理なんか、頭の悪い女たちがやればいいんだ
わたしたちはちがうんだ
女を家庭に縛り付けるやつらは敵なんだ
料理が大好きな女は、わたしたちの敵なんだ
料理ってとにかくたいへんだよね
そして、アウトソーシング化が進み
専業化が驚くほど発達した
外食とか冷凍食品とかね 日本は海に囲まれた漁業大国
魚が唯一のタンパク源、オレのこどもの頃はね
で、
魚の消費量がどんどん下がっていく、こどもたちが食べなくなっていく
骨をとるのがめんどくさいから
どうしたか
魚を骨までぜんぶきれいに食べる人ってすごいよね、立派だよね、偉いよね
そういうプロパガンダをやったんだよね、マスコミをつうじて
もちろん逆効果
こどもは、ますます魚を食べなくなった
ちょうとその頃から登場した、インスタント食品にみんな集まった
オレたちの世代だよ
そのあと、どうしたかは、おいておいて、
まず最初にやることが、
魚をきれいに食べるのはかっこいいね、立派だね、偉いね、
そういう価値の刷り込み、捏造をやるんだよ
それが、統治の手法、愚かな大衆を操作するひとつの方法 いろいろあって、
魚も農業も、消費は増えたんだけど、
こんどは、つくる側が、いつまでも、遅れたまんま
漁業も農業もいつまでも近代化できない
若いやつらが産業に入ろうとしても、年寄りたちがそれを阻む
オレたちは、みんなのためにやってるんだ、金のためにやってるんじゃないんだ
その実、国からの補助金がなければ成り立たない
いつまでも高度化、近代化できない そうやって、金をばらまけば、選挙には勝てるから、政治もそれを温存する 現在では、
食品会社や食品加工会社は、それこそ博士号をもってるような正真正銘の専門家を使って、
日々、激烈な会社どうしの競争のなかで、惣菜や加工食品の品質や価格を争ってるんだから、
専業といったって、素人の専業主婦が、そういったもほんものの専門家が提供する商品に勝てわけがない
飛行機会社が機内で提供するメシに、
なんとか星の有名シェフが監修しました、なんて宣伝してるけど、
機内に厨房があって、調理施設があるんなら、それはわかるけど、
つくりおきのものを提供するしかないんだから、
プロのアドバイスをうけるのなら、有名シェフじゃなく、冷凍食品会社のほうだろう
それが、客に対する誠実ってもんだろう
有名シェフは、自分の店で、つくりおきのもんを出してるわけじゃないだろうからね 飛行機で出してくれる食事はたいへんおいしいんです
つくりおきを温めなおしたものの割にはね 魚の骨なんかとりたくないの
いくらおいしくたって、そんなもんより、かんたんな加工食品たべたいの
ましてや、
それを自分で料理でやるなんて、絶対にやりたくないの
ましてや、
それを、男たちや社会に強制なんかされたくないの
絶対にやりたくないの
学校の勉強をやっていたいの
ホワイトカラーになりたいの
わたしも有名大学いって、エリートになりたいの
魚の骨なんかの一生相手したくないの すべての元凶は、魚の骨だった
欧米だとなんなんだろうね
パン焼け、なのかな
あ、ケーキ焼けだ
一生、小麦粉だらけの人生なんかまっぴらなの もういっかい言っておくね
トランプに代わって、困るやつら
トランプをとことん批判してるやつら
グローバリズムでもっとも恩恵をうけているやつら
そして、そいつらがやっていること
それこそが、現在のグローバリズムの問題点
グローバリズムは恩恵があるからね、そこばかり強調されて、
問題点を無視してきた
それを意図的にみんなから目をそらさせ続けてきたやつら
それが誰か、そいつらがなにをやってきたのか
トランプが成功するかどうかはわからない
グローバリズムの恩恵があるのはまちがいない
だけど、その負の部分が大きくなりすぎて、トランプを生み、
いま世界がかわろうとしている グローバリズム
安い賃金
潤うのは企業
いかに賃金を安くするか
そこに、女も入ってるんだぞ 賃金が下がっても、
企業が潤って、株価が上がれば、みんな幸せ
たとえ労働者であってでも
企業が潤い、技術開発、サービス開発が進み、社会が発展する
生活水準が向上する
賃金は下がるけどね
年寄りは大喜び
賃金じゃなく、企業収益の配当、年金で暮らす年寄は、大喜び
だけど、その年寄は、
あたらしい技術、あたらしい質の上がった生活を拒否するんだよね
おもしろいよね
で、もうひとり、大喜びなのが
発展途上国
安い賃金で、どんどん先進国から仕事を奪う
最新の技術が、まっさきに発展途上国に入ってくる
それまで、低かった生活の質が、一気に先進国並み、あるいは先進国を超える先端的な生活が手に入る
発展途上国の若い人たちは、新しい技術に積極的だからね、拒否なんかしない なるほど、そういう話か
だけど、顧客が日本だけじゃなく、
海外になったときに、海外での割合が大きくなったときに
ましてやオリンピック
その戦略、論法は、成り立つのか
日本、タバコは絶対悪だ
世界、たかがタバコでキャンセルしてしまうやつら
日本と海外で、一周、差ができちゃってるかもね いつもいつも、欧米の顔色をみながら、
コンプライアンス、コンプライアンス
当の、欧米
あいつらバカなことやってるよね
ポリコレ乞食は、ほんとうに多数派なのか 社会の選択を決めるのは、
票ではなくて、購入行動
政治は、政治だけが社会から乖離して空中分解
現実の世界の選択をするのは消費者 やっぱり社会評価システムを腐らせた罪は重い
また、なんかあたらしいもんがでてくるだろうけどね
より実際の消費行動に密接した
星いくつとか、いくらでも捏造できるもんじゃなくてね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています