【ブレザー】制服にぶっかけ!【セーラー服】
シロをクロだと言い張られて、それでどれだけ腹を立てても、
経済成長が、それを忘れさせてくれた
どれだけ政治のやりかたに怒っても、生活水準が上がれば、すべてを忘れられた
それを、いまだにやってるんだよね
国民のためなんだ
国民のために、クロをシロと言い張ってやってるんだ
ぜんぜんちがうんだよね
政治が、クロをシロと言い張ったから、高度経済成長が実現できたわけじゃない
安保の成功体験が、そうなっちゃったのかね
国民がどれだけ反対しようが、政府がやったことのおかげで、国民は豊かになれたんだ
一回成功したから、自分がやることはすべて成功すると思い込んでしまう
また、グダグダになってきたな 女は被害者なんです、セックスはすべて加害なんです
どうしも、そう言い張らないといけないやつらがいるんだろうね、政治勢力的に、票になるところに
若いやつらにそんなところはないはずだから、それを言ってるのは、年寄り
自分のために言ってるんじゃないんです、若い人たちのために言ってあげてるんです
それで、わたしたちが若いときに苦しい思いをしたんです
若いやつらをコマにして、政治ゲームをやってるだけ
オレがやってることも、おんなじだよね
そいつらのゲームの相手をしてやらないといけないからな
そいつらのゲームで好き勝手にやらすわけにもいかないからな 信者だからバイアスなのか
バイアスがあるから信者になるのか
消費者のみなさんの声を聞いて、新製品を開発しました
わざわざ要望を言いにくるやつにバイアスがあるのか
バイアスがあるから、わざわざ言いに来るのか
要望があって陳情にくるんじゃない
政治ゲームがやりたいだけのやつらが要望をでっちあげる
バイアスがあって要望を言いに来るんじゃなくても、その要望自体にもバイアスがある
すべての消費者の要望ってわけじゃない
じゃあ、民主主義は、なにを信じればいいのか 整形の大衆化で、いちばん損したのは、ほんとの美人
教育の大衆化で、いちばん損したのは、ほんとに勉強したかった人
いちばん得したのは、人気ものになりたかっただけのブサイク
いちばん得したのは、威張りたかっただけの、、、
セックスは加害だ、女は被害者だ
オレもグローブ買ってもらえてたら、メジャーリーガーになれてたのに
わたしも整形、以下略 コンクリートから人へ
まだまだ続く
やってることはすべておなじ
変わったことは、
日本から世界の工場がなくなり、もはや、むかしのようには稼げなくなったというだけ 民主党が続くと思って、後継指名したのに、
トランプになってしまった
後継を任されたほうだって、辻褄合わせるにたいへんだぞ
なんたって、地方のみなさんのおかげで、総理大臣になれたんだから 世界一、ウザイ人たち
ノーと言ってるのに、どこまでも追いかけてくる
ノーと言ってるのに、どこまでもしつこくついてくる
世界一、ウザい人たち
ノーとは言わなかったのに、あとからノーと言ってくる
その場では、ノーと言わずに、買うと言ったのに、あとから金返せという
その場では、ノーと言わずに、また来るねと言ったのに、決して来ない 人のふり見て、我がふり直せ、
が、どうしてできないのか
ノーと言えない日本人は、どこからきたのか 人のふり見て、我がふり直せ
日本人以外で、そんなこと言ってるやつなんて一人もいないよな
中国人、韓国人、インド人、イスラム
日本人だけが、それどころか、自虐をしてしまう
パワハラだ、セクハラだ、カスハラだ
ほかの国のやつらも、おなじようなこと、それどこらか、もっとひどいことをやってるのに、
日本人だけが、日本人に対してそれを言ってしまう
あたかも、日本人だけがそういうことをやっているかのように、未熟なやつらは信じ込んでしまう
それが、どれだけ日本人に不利益をもたらしているか
自虐と、ノーと言えない日本人は、コインの裏表なのか
なぜ、日本人以外は、自分自身で自省しようとしないのか
日本人が、自虐してしまうから、
日本人がやってもないことを、日本人がやった悪事だと言いふらされる
中国人や韓国人がやった悪事を、日本人がやったと言いふらされる
それを信じ込んでしまう未熟なやつらがいる 黒人はここに座るな、ここは白人だけが許されてる席だ
まあ、それはいいよ
混んでるところに、こっちにわざわざ乗り込んでくるなよ、そっち空いてるのに
差別が差別とわからないから、
社会に差別が蔓延してしまうんだろうね
それによって、不利益を被ってる人たちが、声をあげられない
声をあげようとすると、それが反社会的だといわれてしまう
その声をあげることが悪だといわれてしまう
そうやって、差別が社会全体に蔓延してしまう 差別するなといってるやつらが、もっとも差別してる
自分がやってる悪事を他人がやってるんだといいふらす
他のやつらはもっとひどいことをやってるのに、そいつだけがそういうをやってるんだといいふらす
そして、そいつらの言葉を、すべて真に受けてしまって、それを信じ込んでしまう未熟なやつら
それを言いふらして、社会全体に差別を蔓延させてしまうやつら 言いたいことがあるんなら、自分で言えよ
他人に言わすなよ
だから、ノーと言えなくなるんだぞ 結局は、自分が嘘つくことになる
中国人や韓国人みたいにね 人のふり見て、我がふり直せ
郷にいれば、郷に従え
そうか、そういうことか
なるほどね 経済発展、生活水準の向上は、おなじ結果をもたらすのか
そして、それが世界をひとつにするのか
わたし、アイドルになりたいの
それは理想郷か、未熟な駄々っ子だらけのディストピアか タバコ吸うな、ベルト締めろ
人を殺してはいけません、盗んではいけません
そんなことわかってるよ
グローバルスタンダードは、わかりきってることを、なんどもなんども、繰り返し言わないといけないんだよね
それがグローバルスタンダード
郷にいれば、郷に従え
それを実現するには、郷にとっては当たり前のことを、
なんどもなんども繰り返し言わないとだめなんだよね、場合によっちゃ、鞭打ちにしてまでわからせないといけない
それが、日本の外の世界
それが、グローバルスタンダード
日本は、海外からのお客様を歓迎するんだろ、国策、国益として
だったら、グローバルスタンダードにしたがえよ
ご理解ください、ご協力くださいじゃ、なににしたがえばいいかわからないんだよ
あとから、それはノーだっていわれても、困るんだよ
世界一、ウザイ人たち
怒るほうが、当たり前だろ タバコ吸うな、ベルト締めろ
なんで、飛行機会社は、自分たちを特別だと思っちゃうんだろうね
タバコを吸ってもいい国と、タバコを吸っちゃいけない国を結んでるから?
ベルト締めるのが当たり前だということを知ってる国と、まだ知らない国を結んでるから?
飛行機に乗るのが当たり前の国と、飛行機に乗るのがはじめての人たちの国を結んでるから?
飛行機は、金持ちが乗るものだと、いまだに思い込んでるから?
国外に行くことが制限されてる国の人たちにとって、客室乗務員になることが憧れだから? タバコ吸うな、ベルト締めろ
バス会社
完全に停止するまで席を立つな、絶対に立つな
混んでるときは、みんな立ってるのに
不法移民であっても、滞在は許されなければいけないんです、人権なんです
入国管理です、ESTAです、怪しいやつは厳しく取り調べして入国拒否するんです
いいたいことを、まわりくどく書こうとしてるわけじゃないんだよね
なにがいいたいのかを、自分でもわからない
タバコ吸うな、ベルト締めろ
なぜ、それだけを、そこまでしつこく言うのか
それを、みんなが周知されてないとでも思っているのか
たしかに、そういう人もいるだろうけど、いまやごく少数だよね
そういうやつがいたとすれば、そのときに言えばいいだけ
そういうやつは、それを指摘されたら、激怒するというのだろうか、それが田舎者だと言ってるのだろうか
ベルトしてるのに、なんどもなんども、ベルトしろと言われ、なんどもなんでも確認しに来る
なのに、機長がやるベルト着用サインは、いつも適当、いいかげん
つけたり、消したり、従うやつがいなくても、なにも言わなかったり
なぜ、ここまでベルトに執着するのか
なぜ、ここまでタバコに執着するのか
安全のため?
完全に停止するまで絶対に席を立つな、絶対に立つな
混んでるときは、みんな立ってるのにね
完全に停止するまで、絶対に席を立つな
なんで、それに執着するんだろうね
バカな官僚主義? 意味があると思えないことに、世界中の人たちが強権的にしたがわされてしまう
安全のためだ
原発が爆発したらどうするんだ、原発は危険なんだ
バッテリーが爆発するんだ、飛行機の中で爆発するんだ
そのために世界中の人たちが、空港でこんなに時間をかけさせられるの?
バッテリー会社は、それを負担しないの?
戦争だ、テロとの戦いだ
コロナだ、ロックダウンだ
飛行機会社が、政治のいいように使われてる気もするけど、
そして、それでいちばん迷惑するのが、利用客 勉強しろ、勉強しろ
いえばいうほど、勉強しなくなる
暴れるやつがいるんだ、あれしろ、これしろ、なんでもかんでも命令する
いえばいうほど、暴れるやつが現れる
こどもがバカだから?親がバカだから?
客がバカだから?飛行機会社がバカだから? 自由だ、自由だ、なんでも好き勝手にやっていいんだ
他人が道を譲ればいいんだ
わたしは絶対にだれからも指図されない タバコ吸うな
先進国の少子化のはじまりのすべては、ここからだったのかもしれないね
健康のため、健康ため
安全のため、安全のため
バスが完全に停止するまで、席を絶対に立つな
副流煙なんです、まわりが迷惑なんです
肥満なんです、生活習慣病なんです
スイーツなんです、B級グルメなんです、格安外食チェーンなんです
バスが完全に停止するまで、絶対に席を立つな
安全のため、安全のため
混んでるときは、みんな立ってるのに なぜ、飲酒運転だけが、社会の絶対悪のようにいわれるのか
酒を飲んで運転したら、第事故をおこす確率が大きくなるんです
高齢者の運転もおんなじだよね
酒を飲んだら、すべて事故をおこすわけじゃない、そのごく一部が事故をおこしてしまう
高齢者がすべて事故をおこすわけじゃない、だけど、その一部が事故をおこしてしまう
平均よりも、高い確率で
一方は、極悪人のように扱われ、
一方は、それがないと生活に支障をきたすと、擁護されてしまう
酒を飲まないと、仕事に支障があることもあるのにね
なぜか
いつもの、女の復讐なんだよね
昭和の時代
仕事だ、そういえば、男はなんでも許された
仕事だ、なんていいながら、酔っ払って帰ってくるだけ
女は、家に縛られて、外に出ることすらできない、男は外で仕事を称して遊んでるだけ
酒がにくい、とにかく酒が悪い、酒こそが社会の元凶だ
タバコもおんなじなんだよね
仕事だ、っていって帰ってきたら、酒のにおいとタバコの匂い
タバコがにくい、酒がにくい
すべてを仕事のせいにする仕事がにくい
男は仕事と称して遊び回って、女は家で男の帰りを待つだけ だけど、女は我慢しなきゃいけない
それで男が稼いで、それで生活が成り立っているんだから
だけど、
男が、定年を迎えた
もう仕事を言い訳にできなくなった
タバコは絶対に許さない、酒は絶対に許さない
健康のためだ、飲酒運転だ
男から、タバコと酒を取り上げろ 高齢者の無謀な運転は、なぜ社会的に許されてしまうのか
ババアが運転するからね
田舎で運転してるのはババア、なぜかみんな白い手袋をしてね
安全運転、安全運転なんていいながら、ものすごい危険なことをやりながらね 仕事場で男がやってきたことを、女たちは、お茶くみをやりながら見てたんだよね
そして、女たちは、それを自分のこどもたちに、コピーする
他人の悪口を言ってはいけません、悪口は他人に言わせるんです
それが世渡りなんです、それが賢いんです
他人に反論させてはいけません、自分だけがしゃべり倒すんです
相手がさえぎろうとしたら、話を最後まで聞け、聞かないやつはヒトデナシだとなじるんです
それが世渡りがうまいということなんです、それが賢いんです
そうやって組織で偉くなっていくんです そうやって男たちがかつてやってきたことは、
組織、社会を、ダメにすることだったんだよね、腐らさることだった
それを、女を媒介にして、つぎの世代にまでコピーされてしまった
女の復讐も、コピーされてしまった
男がにくい、とにかくすべてを仕事のせいにして、女を縛りつけてきた男がにくい
そして、
男が定年したあとに、どこまでも男を侮辱しはじめる、誹謗中傷しはじめる
それが、いまだにつづく
男がすべてわるい、女は被害者なんだ
すくなくとも、その当事者の女たちが生き続けているかぎりね
そのもう一方の男たちが死んだあとにもね 男は遊び回ってたわけじゃないんだよね
それが仕事だった
やりたくてやってたわけじゃなかった
転勤も嫌、出張も嫌、残業も嫌、海外赴任も嫌
だろ
女もわかってた
だけど、男が定年退職したときに、どうしても我慢が爆発した
男もそれがわかってた
だから、罪滅ぼしとして、女のそれを許した
そして、いまは、そのコピーだけが、亡霊のように、日本の社会を彷徨ってるんだよね
すべて男がわるい、女は被害者だ
これだけ、女が優遇されていても
かつて、女が我慢させられていたようにね
男が稼いでたから
いまは?いまの女は? 接待だ
オレにはわからないんだよね
テニスは一人じゃできないから、だれかに相手してもらう
セックスは人じゃできないから、だれかに相手してもらう
酒を一人でのんじゃおもしろくないから、だれかに相手してもらう
一人じゃ話できないから、だれかに相手してもらう
なるほどね、そういうことか
だから、仕事とプライベートがあいまいになってしまう
金がかかる、金が介在して、それが仕事と混同されるようになる
仕事とプライベートと接待と福利厚生と賃金が、すべてあいまい
賃金なんだか、社会保障費なんだか、福利厚生費なんだか、接待費用なんだか、
すべてがあいまい
そして、日本はバブルになって、バブルがはじけた
その残骸がいまだに残って、いまの現役世代を苦しめる
けじめをつけずに、亡霊だけがいつまでもさまよう
戦争を煽ったメディア ゴルフは、だれかとやるよりも、一人でやるほうが楽しいと思うんだけどね、オレは
え?セックス?
接待文化が廃れるとともに、コルフも廃れていった
ほんとはみんな酒なんて飲むの嫌だった
酒を飲みたいやつは、ほんとは一人だけだった
ゴルフを楽しんでたやつが、ほんとは一人だけだった
シロなのにクロといってしまってた
いまのやつらは、シロをはっきりとシロという
接待文化は復活するのか
愛想笑いが、ほんとにうまいのは誰かのか すべてがあいまだった
なんだかよくわからない退職金
なんだかよくわからない年功序列賃金、かと思えばリストラ、途中で追い出されるのが当たり前
だけど、年金と、退職してからの医療費だけは、かたくなに守られた
すべてが終わったあとで
また、なんの話してるのかわからなくなったよ
最初に話してたことと、最後に話すことがちがってしまう
最初と最後tがちがってしまう
最初はノーといってなかったのに、あとからノーと言ってしまう
そういうことか
そうそう
きょうの買い物行くときに、きょうの買い物は3つ、チェックサムだけ持って出かけるんだよね
チェックサムだけ持って走り出す
で、現場についてから、あとひとつ買うものなんだっけ、って思い出そうとする
若い頃はそれでもいいんだけど、年取ると、それが思い出せなくなる
こどものころから、3行読んだだけで、わかったような気になってると、
こんなになっちゃうんだぞ
まさか、AIは、そんなことしてませんよね
1を聞いて10を知る、ちゃんと10ぜんぶ聞いとけよ
1聞いただけでノーと言わずに、あとからノーっていうんじゃないぞ チェックサムだけ持って走り出す
3行だけ読んで、わかった気になる
一見、効率的そうなんだけど、誤りも多くなる
ほんとに効率的なのか、ほんとに効率的にすれるにはどうすればいいのか
1を聞いて10を知る
それは聖徳太子だからできることで、凡人にはまちがいだらけのただ効率の悪いこと
だけど、聖徳太子は超能力的賢人だったのか、そのやり方を知ってたんじゃないのか
そのやり方を知ってて、それを標準化して、マニュアル化して、
それを凡人でもできるようにするのが得意なのが、欧米なんだよね
欧米以外の社会は、それを隠匿し、神秘化し、そして権威化する
どちらの社会が発展するか さて、買い物にいくか
バナナともうひとつ果物と、あと、パンも買っとくか
昼飯食うの忘れるなよ 金持ってくの忘れるとこだったよ
財布の金がなくなってた
また、あと一回くらいはATMに行かないとな きょうは日曜か
宗教によって休みがちがう
日本も、そんなに他人を管理しないと気がすまないんだったら、
そうやって、なんらかのカテゴライズで、休みの日をわければいいのにね
きょうは男が休みの日です、きょうは女が休みの日です
そんなに、男と女の差別が大好きなら、そうすればいいのにね
みんないっせいの三連休ばっかりつくってないでね
自由な時間がほしいんです、そういってるのに、強制的な休みばかりつくってしまう
それが、シロをクロと言い張るやつらのやり方なんだよね
おまえたちの要望は聞いてやってるんだ、だけど、おまえらのやりたいようには絶対にさせない
オレたちがすべて決めるんだ、オレたちがすべてを指図してやらないといけないんだ
おまえらはバカだから
そうやって、社会にもたらされるものは、頓珍漢なものばかり
だれも望まない、なんの効果もない
それみろ、高額医療費を削減するっていったら、みんな反対だろ
だから、高齢者の医療費は削減できないんだ
論理になってない
言葉をすり替えて、自分たちの都合のいいように、シロをクロと言い張ってるだけ
それが、死にぞこないどものやり方
おおむかしからやってきた手口、それがいまだに下の世代にコピーされる え、休みがほしいのか
三連休をつくってやるぞ
そうやって、最初はモノワカリのいいふりをするんだよね
休みがほしんじゃないんだ、自由な時間がほしいんだ
そうやっていうと、激怒して怒鳴り散らしだす
オレはこんなに、おまえらの要望をきいてやってるのに、なんで、我儘ばっかり文句をいうんだ
そんなこと頼んでないんだよね
かってにすり替えて、自分の都合のいいことだけを、押し付けようとして、
それはちがんだと、論理的にいっても、怒鳴り散らして拒否するだけ
そりゃ、女も怒るよね
お金を自由に使いたいの
わかった、財布の紐はおまえが握れ、すきに金つかっていいぞ
だけど、使えるのは生活費だけ
そんなもん、男が握ろうが女が握ろうがどっちもおなじ
せいぜい晩飯のおかずが好きなようにできるだけ、
しかも、つくってるのは女だしね
財布の紐は女が握っても、男は会社の経費で、好き勝手に飲み食いできる
家や、車や、旅行や、大きな金がかかるものは、決して女は自由にできない
なのに、三連休をつくってやってるんだ、文句ばかりいうな、と言われてしまう
そんなもん、ほしいわけじゃないのに
それが、死にぞこないどものやり方、やってきたこと
だれも望まないものが社会にあふれ、死にぞこないどもの自己満足だけが満たされる おまえは黙ってオレにしたがってればいいんだ
わたしは誰にも指図されないんだ
そして、社会には、誰も望まないものが溢れてしまう
そういうところまで、きちんと言ってほしいね
もはや、そういう時代を知らないやつらのほうが多いんだから
反論があるんならいってね、どっちも おまえは黙ってオレにしたがってればいいんだ、経済大国をつくってるのはオレたちなんだ
わたしは誰にも指図されたりはしないんだ、飯も風呂も、自分じゃなにひとつできないくせに、介護なんか絶対い拒否してやる
それを、オレたち、こどもは見ていたんだよね
ドラマだろ
ハッピーエンドにする必要はなけど、
そのドラマのきちんとした結末は、だれかが書くべきだよね
そうしないから、いまの日本の社会が、なんでこんなことになってるのかが、
だれにもわからなくなる
頓珍漢なものばかり溢れて、それが、なんでそうなってるのかも、
なんでそれが止められないのかもわからなくなる そいつらのどっちも、いまだに生き残ってって、
いまだに、そいつらが、日本の社会を動かしてしまってる
お互いの、コピーをつくりながらね きょうは、最初からあきらめて、ベーコンバーガー頼んだら、
ベーコンバーガーのほうが安かったんだぞ
文化とか宗教とか、ぜんぜん関係なくて、
店員がポンコツだっただけなのか
値段にきがつかなかったオレが、いちばんのポンコツなんだろうけどね くだらないことばっかり書いてないで、さっさと食おう
はらへった 自分がそんなことばっかりやってるから、他人もおなじだと決めつけてしまう
勉強したいんだ、教科書買わないといけないから、金くれ
そんなこといってるけど、ほんとは、その金で、おもちゃ買うんだろ
なんでわかるんだよ
そうだとは、決して言えないから、ほしくもない教科書を買ってしまう
そして、日本中のこどもたちが大学にいくようになりました
そして、こっそりバイトして、ほしかったおもちゃを自分で買いました、勉強もしないで
ね、みごとにオレの出来上がり
人に歴史あり、なんだぞ ベーシックインカム
ムダな雇用から、個人の投資へ
人が足りなんだよ、よけいな仕事して、仕事増やすな ね、お願いだから、あなたがやってることを機械にやらせて
それで、あなたの尊厳が傷つけられることはないんだから
社会に出ろ出ろ言ってるやつらは、自分たちの復習をしたいだけなんだから
、とは思わないけどね
ね、やる気も能力もないやつは、べつのことやってね
まちがったことやってるのに、オレがまちがってるって言わないでね
カスハラってオレを犯罪者にしないでね アイドルもいいけど、かってに被害者にならないでね
かってにわたしをプレゼントしといて、あとから男を加害者にしないでね 先進国、総貴族時代
技術をうみだすか、文化をうみだすか
むかし、奴隷や馬にやらせていたことは、すべて機械にやらせる
理想強か、ディストピアか
それを望むのか、望まないのか
オレは間に合わないだろうけどね 絵を描くのは奴隷の仕事か
歌を歌うのは奴隷の仕事か
踊るのは奴隷の仕事か
飯を食うのは奴隷の仕事か
労働は悪か
失業は悪か
むかしはそうだったんだよね
仕事もしない貧しいやつが、犯罪をおかす、社会に害をまきちらす
失業が増えると、社会が乱れる ニートという先進国の病
ニートという先進国の実験
高齢化
少子化 仕事をやめたら、暇で暇でしょうがない、もう耐えられない
そうでもないんですよ、金もかからないし セクハラだ、ハラスメントだ
日本の女は、仕事もしないで、そんなことばっかりいってるんだ
日本の女は、男にタカることしか考えてないんだ セクハラだ、セクハラだ
言えば言うほど、女が貧しくなってくってのがわからないんだろうね
女をもっと甘やかさせろ、茹でガエルにしろ
そうやって、女がそこに引き寄せられてきたら、そこに適応できない女たちが、
どんどん貧困化していく
どんどん逃げることもできないまま、茹でられて、苦しめられてしまう
あとから、砂場に来たやつらが、おまえらがやってることは、まちがってるんだ
おまえら出ていけ
タバコ吸うやつは、ここから出ていけ
自分たちが適応しようとしないで、環境のほうを変えようとしてしまう
仕事という環境に適応できなかったら、家庭という居場所を与えられていたのにね
仕事場の家庭化
どんどん競争に負けていく
仕事よりも、居心地優先
茹でガエル
結果、国が貧しくなり、相対的に劣る女が、どんどん貧しくなっていく
いまおこってることだろ 男と女で、社会全体の比較優位をしろ
ってのが、なんでわからないんだろうね
人が足りないから女が働くんです
こどもがいなくなって人が足りなくなるんです
借金でお金がないから借金するんです
その場しのぎのために、どんどん苦しくなってもかまわないんです
それが茹でガエル そうなんだよな
終身雇用やってると、茹でガエル化するんだよ
入ったときは、有能でも
ゆでガエル化に適応があったりすると、どんどん生産性が落ちいく
どんどん茹でガエルの釜の外に劣後していく
な、日本だろ
茹だって、生産性が落ちたカエルは、釜の外に放り出さないといけないのに、
それをしないから、どんどんゆでガエルだらけになってしまう
仕事場の家庭化
どこまでもどこまでも生産性を落とし続けていく
どこまでもどこまでも世界から遅れていく
欧米はゆでガエル化が進んでるんです
それが因果関係として成り立たないのは、
日本の経済統計が、どんどん低下してるってことが証明だよね
ゆでガエル化、仕事場の家庭化すればするほど、どんどん日本の経済力が落ちていく
しかも、女の貧困化が進んでいく
欧米の真似をした結果ね
欧米と日本はちがうんだ
いいかげんにわかれよ
日本の女がどんどん貧困化していく
おまえらが張本人なんだよ、男じゃないんだよ 男がぜんぶ悪いんだ、男がぜんぶ悪いんだ
そうやって、家庭から女を追い出した結果、
日本の女がどんどん貧困化していく
当たり前だよね、男には仕事で劣るんだから
なのに、それを社会全体に広げてしまうから、
こんどは、社会全体が劣ってしまう
国の経済力が劣ってしまう
AIによって、ホワイトカラーの仕事がすべて消失してしまう
女がする仕事がもっともなくなる
それでも、仕事場を家庭化しろという
仕事に来て、なにするの? セクハラだ、セクハラだ、日本の男はセクハラするんだ
インド人に言えよ
中国人に言えよ
欧米人に言えよ
イスラムのやつらに言えよ
日本の女は、男がセクハラするから働けないんだ
ボクが宿題忘れたのは、母ちゃんが宿題あるっていってくれなかったからだぞ
ぜんぶ母ちゃんが悪いんだ 女というだけで、どんどん仕事場に入ってくる
どんどん劣後していく
家庭と学校だけで育ったやつらが、仕事場をそっちに最適化しようとしてしまう
仕事場が最適化できなくなる
仕事場が、どんどん家庭化、学校化してしまう
まあ、いくらいってもわからないんだろね
日本の女の貧困化はとまらない 女にだって、選択肢があるんだよな
自分で選択すればいいんだから
あいつらを真に受けて、貧困化の道を選ぶか
別の道を選ぶか
女たちが、まちがった選択をし続けると、日本全体が劣化していくんだよね
まあ、オレにはどうでもいいか 女が、仕事場に進出してくるようになって、
日本は、世界一の経済大国から、先進国のビリにまで落ちぶれてしまいました
そのとき、女が言ってたことは、
亭主元気で留守がいい
男がわるい、男がわるい
そんなこと言ってたやつらが、仕事場に大量に進出してきました 平等、平等
仕事するやつも、しないやつも、できるやつも、できないやつも、
みんな平等じゃないといけないんだ
あとからやってきた女たちが、そういい出しました
そっちのほうがいいんだ、欧米はそうやってるんだ
その結果、
日本は、どんどん悪くなっていきました
欧米どころか、世界中のどこよりも、日本だけがどんどん悪くなっていきました
よくなると言ってはじめたことなのに、日本はどんどん悪くなていきました
よくなったのは、ゆでガエルたちだけでした
ゆでガエルのそとの人たちは、みんなどんどん悪くなっていきました、貧困化していきました
ゆでガエルも、いつか死んでしまうのに 日本だけが、賃金が下がった
労働者は、その賃金にあわせた労働をするようになった
目に見えないサボタージュだよね
そこでは、女はちょうどよかった
みんなが目に見えないサボタージュしてるところで、女たちが働くにはちょうどよかった
だけど、いま賃金が上がって、またみんなが、賃金に見合う労働をしないといけなくなった
女たちはついていけない、女だけがサボタージュを続けようとする
男も育児しろ
まわりをサボタージュさせようとそそのかす 欧米がやってることは正しいんだ
その一点張り
ほかの選択を考えようともしない
それがもたらした現実をみようともしない
欧米がやってることは正しいんだ
わたしたちがやってることは正しいんだ
ほかのことは一切見ない、考えない
狂信者だよね
自分には決してみえない
まわりからは、哀れな存在なのにね そんなやつらだって、有名大学出てるんだぞ
大学行ったら、バカになる 欧米がやってることはなんでも正しいんです
教祖様が言ってることは、なんでも正しいんです
有名大学出てるんだって 欧米の言うことなら、なんでもやります
教祖様の言うことなら、なんでもやります
先生の言うことなら、なんでもやります
大学入試のためなら、なんでもやります
内申書のためなら、なんでもやります
大学入るためなら、なんでもやります
やりたくないボランディアでも
やりたくないボランディア
いい仕事をもらえるためなら、なんでもやります
やりたくないボランディア
世紀の皮肉だねえ、まさしく時代、社会、世紀をかえた愚かさ
ボランティアだといって、大学、会社に入ってきたはずなのに、
それは不同意だったという
大学入学資格をもらったあとで、あれは、ほんとはやりたくなかったんだという 内申書
自己推薦入学
やりたくもないボランティア
やりたくもない勉強
そこで、つくられる大量の人間
当たり前の結果だよね
不同意なんです
いい仕事がもらえるから、ボランディアに応募したんです
ほんとはやりたくなかったんです、ボランティアだったんです やりたくもないのに、いい会社に入りたい
医者の仕事なんかやりたくもないのに、医学部に入りたい
先進国中が、ミスマッチ
ほんとにやりたかったこと
わたしの存在がプレゼント ほんとはやりたくなかったんです、ボランティアだったんです
あ、日本人は、ボランティアっていう言葉の意味を曲解してたのか
サービスという言葉が、タダっていう意味だって曲解してたように
だから、日本だけが、どんどん劣化していったのか
やりたくないことをいやいややる、それがボランティア
あとから、嫌だったという、不同意だったという、それがボランティア
内申書のために、いやいややる、それがボランティア
あなた、大学時代、いっぱいボランティアやりましたか
いっぱいやりました
ハイ、合格
なるほど、そういうことか
接待行け、ボランティアだ、なにがあっても拒否するな、ボランティアだ
ハイ、わかりました
なるほどね、やっとわかったよ 決して、ノーとはいいません
それが、ボランティア
あとから言います
不同意だ、セクハラだ、男がぜんぶ悪いんだ
だって、大学に入りたいから
いい仕事もらいたいから あなた、内申書に、ボラティアいっぱいしたって書いてるじゃないですか、自分で
だから、合格にしたんです
なんで、大学はいったら、ボランティアしないんですか
しないどころか、不同意だ、セクハラだ、男がぜんぶわるいんだ、
自分自身でやりますっていったことを、やってくれって言ってるだけなのに、
なんで、その相手を極悪人よばわりするんですか ボランティアとは、いやいややること
なんでもやります、ボランディアだから、大学に入るためならなんだってやります
不都合を招いてるのは、自分たちのほうなんじゃないの
なんでもやります、ボランティアです、
じゃあ、鉄砲弾やってきて、ハイ、わかりました
ほんとはやりたくなかったんです、いい仕事がもらいたかっただけなんです
いい大学入りたかっただけなんです
いい会社入りたかっただけなんです
いい仕事もらいたかっただけなんです
ほんとはいやだったんです、なんでもやりますって言ったんです
自分でそう言ったんです
ボラティアなんです ボランティなんです、なんでもやるんです、決してノーはいいません
いい大学に入りたいんです、いい会社に入りたいんです、いい仕事がほしいんです
なんでもやります、決してノーとはいいません
種をまいてるのは、自分のほうなんじゃないの 能もないのに、男の仕事場に押しかけてきて、
なんでもやります、ボランティアです
じゃあ、仕事とってきて
種をまいてるのは、自分たちのほうなんじゃないの
女にしかできない仕事をやるんです
種をまいてるのは、自分たちのほうなんじゃないの 日本の男はパワハラするんだ、日本の男はセクハラするんだ、日本の男はカスハラするんだ
日本は、ぜんぶ男がわるいんだ
それを聞く海外の人たち
成熟した大人たちは、それは日本だけじゃないってわかってる
だけど、未熟なこどもたちは、それが事実だと信じ込んでしまう 安かろう悪かろう
安くて低品質でも、その価格のわりに品質がよければ、それでいいんだけどね、それがコスパ
安くて、それ以上に品質が悪ければ、安い意味がない
高くて、品質が高いところに行くだけ
あるいは、その低品質にみあった、さらに安いところを探すだけ わたし、有名大学出てるんです
あんたら、労働の質は、低品質なんだよ、自分がわかってないだけで
その結果が、日本の経済力の低下なんだよ 安かろう悪かろう、そこのコスパ
高くていいのは当たり前、そこのコスパ
さて、つぎはどこに行こうか
コスパがもっともいいところ 予算制約のなかの幸福の最大化
人によってちがうのが当たり前だよね マイルを貯めるのは別のところで、そこステータス特典を使うこともできるのか
信用できないんだよね
ハイ、やっておきます、できました
できてないんだよね
労働の質が劣化してるから
先進国が発展途上国化してるから
いったんトラブルがおこると、修正できない
電話にでようともしない
できるだけ複雑なことはしたくない、やらせたくない
先進国が発展途上国化してるから、日本もね マイルの価格分が2割だとすると、ほとんどエコノミーの価格と変わらなくなるんだよね
もちろん、そういうのが見つかればだけど
さらに、そこからステータス特典が得られる、必要があればね
どこにマイルを貯めようか、どこのステータスを取ろうか
お試しっていうのも難しいんだよね、実際に使ってみて、お試しだから それもお試し
行って、自分にあわなかったら、別のところに行くだけ ベトナムはよかったぞ
マイルは無視されて、つかなかってけどな 最近、動画で学んだこと
ATMから金が出てこないんです
諦める
心さわやかに、なかったことにする
あれやこれや、悪あがきしない だって、発展途上国なんだから
だから、安いんだから
ベトナムは高度成長してるんだぞ、もうすぐ先進国になるんだぞ
オレもそう思うよ ワンタン入ってなかったの、一生言い続けてやるからな
ワンタン抜きのワンタンメン、絶対に忘れないからな もやし抜いてくれっていったのが、なんでワンタン抜かれてるんだよ 卒業旅行か
バック旅行、団体旅行だけだった時代の旅番組
自分で航空券、ホテル、旅程まで決める時代の旅番組
日本の旅行代理店は、どうしても団体旅行してほしいんだよね 添乗員さんが、なんでもかんでもやってくれる旅で、わくわくしながら見たい旅番組
自分でなんでもかんでもやらないといけないときに、見たい旅番組 コオロギ食え、っていうのも、いわば、テクノリバタリアン
AIを使うんだ
AIは受け入れられるのに、コオロギは社会に拒否される
技術で世界を変えるんだ
一方は受け入れられるのに、一方は拒否される
メディアでゴリ押ししてるだけなのは、どちらもおなじ
道徳、社会規範をハックするには、どうすればいいのか
倫理とは なぜ、タバコはキャンセルされてしまったのか
なぜ、ポリコレなどという、危険で醜いものが拡散されてしまったのか、キャンセルできなかったのか
外人移民労働者は必要にしても、
なぜ、そいつらの犯罪から目を逸らしたのか
道徳とは、社会規範とは、
倫理とは 技術で世界を変えるんだ
世界の社会規範を変えるんだ ネットを含めたメディアで連呼するだけで、変わるもの、変わらないもの
どうすれば、社会規範をハックできるのか
倫理とは 地球上の、あらゆる情報が流動化し、拡散され、そして、そこから十分な時間が経過したとき、
文化人類学はひとつに収斂するんだろうか
そのとき、世界は、どんな社会規範、道徳が支配してるんだろうか
それとも、
そのときになってさえも、人間はどこかでいがみ合ってるのだろうか 停戦に合意するか、しないか
国の命運をどうするのか
おまえがひとりでかってに決めるな
みんなで決めるんだ、民主主義だ
選挙だ
だけど、投票できない人たち、
まだ生まれてない人たち、かつて生きてたけど、いまはいなくなってる人たちを、
どうするのか