0001風と木の名無しさん2009/09/21(月) 05:18:28ID:qEguq3wx0
ないようなので立てました。
モーニングで不定期連載中の「チェーザレ」で萌えるスレです。
主従もよし、身内もよし、敵同士もよし。
いろいろな萌えを語りましょう。
0110風と木の名無しさん2012/02/06(月) 00:12:27.42ID:TeamexNH0
全体的なことだけど、ちょっとした会話だったり行動がものすごく萌える
人物に愛嬌があるというかね
0111風と木の名無しさん2012/02/11(土) 02:40:09.76ID:Q51Id0Sa0
ミゲルをタイプ分けしたら何になるんだろうか
クーデレって感じ?
0112風と木の名無しさん2012/03/17(土) 03:42:15.11ID:ZZfJHng90
おお、こんな俺得スレあったのか・・・!
主従はもちろん好きだが、アンジェロにちょっかい出すチェーザレも好きだな
俺得スレ発見 最近ハマったから探してたんだよね
アンジェロとチェーザレ様は何なんですか、出発の前に馬で遠出とか…!!
アンジェロもチェーザレ様の為かなんか黒くなってきてるし!!
チェーザレ様もなんかアンジェロ出発後寂しそうだったし!!
自分も112と同じく主従も美味しいけどチェアンも好きだ^^
…だから女とヤってるアンジェロなんて夢だったに違いないな。そうだな、うん。
ズボン?の現在におけるチャックの部分の書き方が気になってしょうがないのは
私だけですか?
あの紐のようなものを解いて排泄するの?
最初の方の巻てあそこらへんそこまで細かく描き込んでたっけ?
裾の長い上着とか着てる時は安心するけどズボン丸出しでドヤ顔で歩いてるの見てると
ちょっと心配になるw
あんなところに目立つ接ぎ当てした格好で歩いてて町の人たち、娘さんたちとか気にならないのかなぁと
あと、チェーザレがふざけて閣下の肉を食うとか言ってる時につかんだのが尻の肉じゃなくて
アソコと一瞬思ってしまったのも私だけでしょうか・・・orz
0116風と木の名無しさん2013/06/18(火) 17:27:13.11ID:6P1nryZ10
アナタだけです・・
0118風と木の名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:J7AP1IBC0
ho
ポーラの広告なにあれww
ぼっちゃまなにやってんすかクッソわろたわ
マイ天使もだしておくれ
0123風と木の名無しさん2014/05/25(日) 14:17:49.54ID:GunTs7dn0
祝!連載再開
久しぶりにHP見てきたら10巻連載中止する予定だったんだね
続いてくれて嬉しい
従×主目当てで読み始めたんだけど、いつの間にかチェミゲが好きになってました
でもチェーザレ受けも気になるわ
最近読み出した
まだ3巻だからこの先ゆっくり楽しみます
ジパング読んでたらミゲルとフランチェスコぽいキャラクターが出てきて萌えて泣けた。
チェーザレ読みたいよう…
マリーアントワネットが無事始まってくれたみたいで年内再開は期待できる?かな?
マリーアントワネットもっと続いてくのかと思ってたわ、正直つまんなかったしよかったよかった
チェーザレも休みすぎてどうでもいいけどやっぱ続きが見たい
0133風と木の名無しさん2016/10/20(木) 00:35:45.93ID:1rMcZ+/l0
マリーアントワネット買った
ルイ15世陛下がいい感じだし主役の二人も爽やかカップルで可愛いけど
正直他の仕事入れるぐらいならチェーザレに注力してホスィ…
信頼関係の合間に微妙な愛憎が見え隠れするチェミゲチェが好きだ
ジョヴァンニ様とアンジェロのほのぼのコンビも好きだ
ロドリーゴおとんとサヴィオのオヤジ主従も好きだしローヴェレ枢機卿も好きだ
このキャラたちで教皇選が見たいんだ
0134風と木の名無しさん2016/10/27(木) 12:33:33.70ID:5wxtxufI0
>>126
私も基本的に主従モノならなんでも従×主派になるんだけど、チェミゲだけは別
多分、お互いタメ口で一見は対等な親友に見えるのに
実際には主人とそれに従属する立場は絶対という危うい感じがいいのかも 0135風と木の名無しさん2018/01/26(金) 16:31:37.28ID:jTzKJzj80
最近はまりました
フランチェスコ×シレンツィオ妄想が止まりません
閣下の卒試で隣り合わせだったぐらいしか接点がないのに自分でも不思議です
6/21に12巻発売だな
てか何でpink板にあるんだ
なんでって>>1にあるように作品について語り合うスレじゃなくて
作品中のキャラについて801妄想で萌え語りをするスレだからとしか 最近コミックス読み返して萌えたので誰もいないし安心して長文
4巻から5巻のチェの冒険の所が一番萌えて何度も読み返す
特にミゲルがチェがアンと出掛けたと聞いてフラを連れてアンの家を訪ねるところと
刺客を尋問しているチェの所にミゲルが一人で駆けつけるところ
アルバロ達護衛がちゃんとついて行ったのになんでアンと出掛けたというだけで
不審に思ってフラを連れてまでアンの家に確かめに行ったの?
フラを何て言って説得して連れ出したの?
そしてアンに出会ってチェの行き先を聞いたのはフラと同時だろうに
駆けつけた時はかなり距離があった事を考えるときっと凄い速さで走ったんだろうな
アンは何て言ったんだろ?チェはあっちに向かいました刺客と対決すると言いましたとか言ったのかな?
どんだけミゲルが真っ青になったか想像するだけで萌える
駆けつけた途端怒られてホントはミスったと思ってるのに反射的に言い返すのも萌えるし
チェが刺客の手を蹴って「ちゃんと気づいてたし」というのを見せる時お互い睨み合ってるのも萌える
0142風と木の名無しさん2020/12/12(土) 00:59:09.94ID:7GLop9Jc0
NHKの漫勉に惣領先生出てたので記念age
新刊ご無沙汰だけど、続きは描いてくれてると分かった
あとあの緻密な絵はサインペンで描いてるというのに驚いた
CM見た時にチェのペン入れしてたからもしかして掲載されたの見逃してた?
ならバックナンバー買おうと思ってモーニングのサイト延々遡ってしまった
今描き溜めてる感じなのかな
放送見逃したけどプラスで見られるから安心
結果はわかってるけど12巻の巻末見るとここから心変わりする人が最低×人いるんだなと思うと
誰がどういう流れでそうなる展開なのか気になって仕方ない
0145風と木の名無しさん2020/12/25(金) 20:47:30.26ID:mhmsdLNc0
再放送記念
13巻に映像で使われていたチェ様と新ヒロイン出てくるのかな
家にあるミリペンでちょっと試し描きしたけど挫折した
0147風と木の名無しさん2021/07/12(月) 21:00:57.60ID:/HpeXKWg0
0148風と木の名無しさん2021/07/21(水) 01:32:34.88ID:lcp0UqTV0
再開age
今回はよかった
策士のロドリーゴが「ピッコロミニに感謝」とか言っていたり
敵対する予定だったジョヴァンニが未熟なりに祈っているのを見て
優しい言葉をかけたりするところが
史実がそうだったのかはわからないけど
冷酷になるのは相手が策士の場合であって
策士でない者を見下したりしないという
策士なりの筋の通し方を感じた
月一連載って書いてあったからまだまだ先だと勘違いしてた
>>149のお陰で無事買えたよありがとう!
歴史を踏まえた作品だから結果はわかってるけど12巻の巻末を見て
この中からどうやって16票超えまで持って行ったのかわからなかったから面白かった
ロドリーゴは前にジョヴァンニが隠れてた時小童呼ばわりしてたから
役に立たなければ敵と見なして切り捨てるタイプなのかなと思ったけど
一回目の投票の効果があったのか勝ち確になって余裕が出て
孤立負け組のジョヴァンニに優しくなれたのか
ロドリーゴとジョヴァンニが直接会話する展開は秘かに期待してたから嬉しかった 0151風と木の名無しさん2021/10/21(木) 18:35:09.59ID:UreqvteW0
連載終了ってまだこれからだろーに
イタリア統一の野望とそれが潰えるまでやるのではなかったのか
0154風と木の名無しさん2021/10/23(土) 01:57:22.92ID:3uumBUum0
次回最終回ってマジでこれで完全終了したら最悪なんだけど
タイトルはチェーザレの青春に変えろ
0155風と木の名無しさん2021/10/23(土) 02:04:17.51ID:3uumBUum0
インタビュー読むに続きが描かれる可能性もゼロではないんかな
本屋でたまたま新刊目に入って手に取ったらまさかの「堂々完結!」って( ゚д゚)
チェが戦争で孤立無援になって殺されたりとかミゲルも拷問の末に死ぬとかルクレも結婚繰り返して産褥で死ぬとか不幸展開しか待ってないけどそれでも最後まで読みたかった
作者の年齢や連載ペース考えるとそこまでは難しかったんだろうな
第一回目の表紙の絵を見ると髭生えてるから
当初は普通にもっと先まで描くつもりだったんじゃないかと思うんだけど
コンクラーベの所は投票の結果がわかってやっと描けたって話してる所からすると
描いてる内に「なるべくフィクションの部分を減らしたい」という気持ちが強くなったのかなと思う
年齢的に生涯を全部は描ききれないとなるとここで終わるのが一番「メデタシ感」が強いのかな