避難所なんてないでしょ
洋画系はクィアベイティングだと叩くのが増えたせいか腐的に美味しいブロマンス作出てこなくなったし
元々過疎スレなんだから美味しい新作がなければ人消えても仕方ない
今はゲイムービー溢れてるし普通にSNSで語れるから
アマプラの僕の巡査
ハリースタイルズがクイアベイト批判された挙句に仕方なくゲイ役やってて草
でも体張ってセクロスシーンやってたから頑張ったんだね
>>788
※映画は変にポリコレ配慮して無理矢理ゲイ設定してむしろ萎えるよなあ
印度はアジア圏だから対象外か
主人公の二人可愛すぎて萌えるんだが ボーイズ(オランダの映画)
gyaoにあったから見てみた
結果的にハピエンだけど最後もう少しいい感じになった描写がほしかった
いやーでもあのくらいがいいのかなあ?わからん
しかし女子は何歳設定なんだろう、同世代かちょい上か?中の人たち何歳だか知らないけど女子が老けてた
>>792
私はあのぐらいの爽やかで余韻残る終わりで良かったかな
キスはもうやっちゃったからね
構図が綺麗で良かった
女の子は憧れの年上グループのお姉さまポジだから主人公たちより上じゃないかな >>792
海に行こうって約束した夜に兄貴のトラブルに巻き込まれなかったら… 印映画は役者本人も「ゲイムービーとして見たければ別にそれでもいいんじゃない」と言っていたので遠慮なく萌えてる
赤白青の話題はここで良いのかな
原作をだいぶ端折ってあるけど面白かった
王子様がマジ王子様で見てるだけで眼福すぎた
程よいラブコメでキュンキュンしっぱなし
>>797
良かった!
2人ともかっこよすぎ!
受けがセッをリードするのもたまらん
寄宿学校に行ってたからってできるもんじゃないのにw >>798
赤白青
あのセリフ笑ったw >寄宿学校〜
原作ではアレックスが10cmくらい背が低くてリバ?だった気がするので映画の方が個人的にヒットしたな ルラボの香水だと当ててみせたりいろんな小説を簡単に引用して話せる知性のある王子様と私も出会いたい
>>799
書籍は翻訳が酷くて性描写は軒並みボカされてるうえに台詞を喋った人物が違ったりで
受け攻めも濁されてるが原作は王子受けらしい
英語いけるなら原作を読めって本国のお姉様方も怒ってた
攻めが主人公で視点人物なのはさすが外国だなと >>801
えっ翻訳で読んだんだけど原文はリバじゃないの?
びっくり 0803風と木の名無しさん2023/08/23(水) 22:16:34.87ID:w9pjDcDi0
赤白青
アマプラでやってる映画は結構原作を端折っているの?
話が中弛みしなくてあっという間に見られるんだけど色々疑問が残る
ポロの大会は理由つくけどパリはどうして行ったのかとかザハラとシャーンは接点なかったのにどうやって付き合うようになったのかとか
あと映画でも色々撮っているのにカットしてるよね
仲良くなる前のアイスのシーンとか大統領の政治集会のシーンとか
完全版でも出るのかな
原作未読だからわからないけどネットで感想見てる限り原作とキャラ変えたり話変えたりしてるみたいだよ
金髪王子が撮影で此方から見て右が定位置なのはそういう理由か
赤白青
端折りすぎの批判があるのはわかるけど映画の二人が気に入った人は小説読まなくてもいいと思った
特にアレックスは見た目も中身も別人だし
映画の続編出ないかな
小説は読んでないけどカバー絵のアレックスみるとカッコ良すぎ
このビジュの方が好みかも
赤白青
アレックスは顔体よし、頭よし、家柄よしの無敵のスパダリだな
全米に愛の告白を演説で聞かせるなんてイケメンすぎる
0809風と木の名無しさん2023/08/26(土) 17:49:22.31ID:KC2pO4b30
赤白青は結構人気だと思うんだけど5chでは流行ってないのかな?
>>809
ツイッターで盛り上がってる感じだね
ストがなければさらに話題になっただろうな 赤白青これから見るつもりだけど旧ツイを見るといいBLって言ってる人多いね
作風がクィアよりBLに近いってことなの
赤白青
ラストの誰か気づいたかなってどういう意味なのでしょうか?原作を読めばわかるのかな。
>>814
エンドロールのあとにちょこっとケーキ倒壊シーンの続き(床に倒れて顔を見合わせたところ)が流れることじゃないかな 赤白青
初めてのセッのときヘンリーが自分に任せておけば大丈夫的なことを言ってるけど寄宿学校で何人もと寝たことある設定なの?
それこそタブロイド紙のネタにされるのでは
あとポロの会場からいきなりパリに場面転換してたけどロンドンじゃないの?
0817風と木の名無しさん2023/08/27(日) 12:10:00.11ID:WLOdtH1h0
>>816
寄宿学校は良家の息子ばかりだから口は固いんじゃない? >>816
その一言で通じるほど寄宿学校での同性愛行為はお約束だし取り上げるほどでもない
暗黙の了解だよ イギリス首相の晩餐会の後アレックスの部屋でイケナイことをした時アレックスがシャツをはだけさせてヘンリーはほとんど服着てたけどアレックスにフェラだけした感じ?
ポロの試合のシーンだと逆をやったっぽいけど
映画じゃないかもだけどSKAM Franceって見るべき?
なんか高校生くらいの子がタバコスパスパで酒飲んでる動画が流れてきたんだけど
>>816
寄宿学校だからっていうのは問題発言にならないのかと勝手に心配してしまった 日本人らしいね
外国の方が基本的人権や人種にはセンシティブだけど
結構どぎついジョーク言うから全然大丈夫だよ
その映画は見てないんだけど前
金楠万公開後に「お尻使わせてあげることがいいことなの
あれはあの世界や国では当然なの?」みたいな話題になったの思い出した
赤と白とロイヤルブルーで
ことの最中に互いに手を握りあうだけのカットが入ったけど
あの演出万国共通なんだなあ
欧米のゲイムービーで手をああいう重ねるだけのカットって珍しい気がする
>>802
受け攻めに関わる部分を誤訳してるらしいね
リバリバ言う人が多いのはそれが理由か
腐で売上狙うならそれはよくなかった 誤訳といえばBTSの花様年華も誤訳だと思う
まず原作に◯◯のって枕詞なかったと思う(これは映画もそう)
あと好きな映画聞かれてBTSはないだろ
王子頭おかしいのか?ってなるわ
BTSの元ネタの方だ
砦のガンベルト
ネタバレ
酒癖悪い・部下からの人望もない・判断力もアカン感じの上官にひたすら付き従う副官
終盤でその理由が語られたのだが
副「若い頃遠征先で俺が大失敗を犯し、かばってくれた上官が捕えられてしまったんだ…」
(ほうほうそんな恩が)
副「現地民はナイフを手に集団で上官を取り囲み…」
(リンカーンクルー?w)
副「ことが終わった時、あの人は男の印を失っていたんだ…」
(ヒエッ)
未亡人となった元恋人がガンファイター主人公と再会したりする午後の西部劇だったので
意外な場所から流れ弾に当たりました
ここ東京国際映画祭行く人いる?異人たち、パッセージ、ストレンジウェイオブライフ辺り気になる
異人たちはアンドリューヘイのゲイムービーだしキャスト良いからめちゃ期待してる